クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

日産 試乗記・新型情報

日産 試乗記 日産 ニュース 日産 画像・写真
  • 2021.9.10 デイリーコラム 佐野 弘宗

    日産&三菱が軽EVの投入を発表 “短距離・低価格”はEV普及の起爆剤となるか?

    日産と三菱が新型軽EVを発売すると発表! 航続距離が短く、そのかわりにお手ごろ価格なEVは、日本で受け入れられるのか? そもそも日本市場で本当にEVを求めているユーザーはどこにいるのか? 日産と三菱が提案する、新しいEVの可能性を探った。

  • 2021.9.6 デイリーコラム 清水 草一

    清水草一が大胆予想! 新型「Z」に乗ってみたら……?

    海外で発表されるやファンを沸かせた新型「日産Z(フェアレディZ)」だが、実際に乗れるのはまだまだ先。その走りについて、わかっている仕様・スペックから言えることは……。自動車ライター清水草一は、こう予想する!

  • 2021.8.27 自動車ニュース webCG 編集部

    日産自動車が軽クラスの新型EVを2022年度初頭に国内発売

    日産自動車は2021年8月27日、三菱自動車との共同プロジェクトとしてNMKVで企画・開発を進めている新型の軽規格の電気自動車を、2022年度初頭に日本国内で発売すると発表した。

  • 2021.8.27 デイリーコラム 西川 淳

    新しい提案はどこに!? 新型「日産フェアレディZ」に次世代スポーツカーの資質を問う

    いよいよ市販モデルが発表された新型「日産フェアレディZ」。3リッターV6ターボエンジンに6段MTの採用と、その中身はクルマ好きを大いに喜ばせるものだったが、同時に“物足りなさ”も感じられた。次世代のスポーツカーとして、新型Zに欠けているものとは?

  • 2021.8.25 From Our Staff webCG 編集部

    月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』 徹底討論! 新型「日産フェアレディZ」についてどう思う?

    『webCG』執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。9月号では新型「日産フェアレディZ」について、読者の皆さまのご意見を大募集いたします。

  • 2021.8.18 画像・写真 webCG 編集部

    新型日産Z(日本名「フェアレディZ」)

    日産がアメリカで7代目となる新型「Z」(日本名「フェアレディZ」)を発表した。歴代のモデルをモチーフにしたという内外装の意匠が特徴で、エンジンには3リッターV6ターボを搭載。6段MT仕様も用意されるという。新型Zの詳細な姿を写真で紹介する。

  • 2021.8.18 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が7代目となる新型「フェアレディZ」を発表 日本仕様は2021年冬に発表を予定

    日産が7代目となる新型「フェアレディZ」の米国仕様を発表した。歴代モデルをオマージュした意匠のボディーに、最高出力405PSの3リッターV6ターボエンジンを搭載。9段ATに加えて6段MTも用意されるという。日本仕様は2021年冬に発表される予定だ。

  • 2021.8.17 画像・写真 webCG 編集部

    日産ノート オーラNISMO

    「日産ノート オーラ」をベースとした「NISMO」バージョンが登場。レース由来の空力技術をベースに開発された外装パーツや、専用アイテムで仕立てられたスタイリッシュな内装など、注目のディテールを写真で紹介する。

  • 2021.8.17 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が「ノート オーラNISMO」を発表 専用チューンで走りを強化

    日産自動車は2021年8月17日、コンパクトカー「ノート オーラ」をベースに専用の内外装や足まわりを採用したスポーティーバージョン「ノート オーラNISMO」を発表した。同年秋の発売を予定している。

  • 2021.8.17 自動車ニュース webCG 編集部

    日産がプレミアムコンパクト「ノート オーラ」の販売を開始

    日産自動車は2021年8月17日、3ナンバーサイズのコンパクトモデル「ノート オーラ」の販売を開始した。こだわりの素材を用いたインテリアや大型のメーターディスプレイなどを採用し、高級路線を目指している。

  • 2021.8.17 試乗記 サトータケシ

    日産ノート オーラNISMOプロトタイプ(FF)【試乗記】

    日産自慢の電動パワートレイン「e-POWER」を搭載した「ノート オーラ」に「NISMO」バーションが登場。レースで培ったノウハウを注ぎ込み、匠(たくみ)と呼ばれる開発ドライバーが磨きをかけたというそのパフォーマンスを、同社のテストコースで確かめた。

  • 2021.8.5 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が「GT-R NISMO/GT-R NISMOスペシャルエディション」2022年モデルの価格を発表

    日産自動車は2021年8月5日、2022年モデルとしてラインナップするハイパフォーマンスクーペ「日産GT-R NISMO」と、同モデルベースの特別仕様車「日産GT-R NISMOスペシャルエディション」の価格を発表した。

  • 2021.7.13 自動車ニュース webCG 編集部

    日産がワンボックス車「NV200バネット」の仕様を変更 燃費を改善し機能性も強化

    日産がワンボックス車「NV200バネット」の一部仕様を変更。エンジンを改良し、FF車にCVTとアイドリングストップ機能を採用するなど、燃費の改善を図った。バンタイプのモデルでは、助手席のリクライニング量を拡大するなど、快適性や利便性も向上させている。

  • 2021.7.7 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が英サンダーランド工場でEV生産のゼロエミッション化を推進

    日産自動車が、ローエミッションな電気自動車(EV)の生産体制を構築するプロジェクト「EV36Zero」を発表。英サンダーランド工場の電力をカーボンフリー化するほか、同工場で次世代EVを生産。隣接地には英国初の巨大バッテリー工場も建設されるという。

  • 2021.6.25 デイリーコラム 堀田 剛資

    EVのパイオニアから次世代モデルがついに登場! 「アリア」に寄せる期待と日産の課題

    日産から次世代電気自動車(EV)の「アリア」が間もなく登場。“市井のEV”のパイオニアが送り出す、「航続距離430~610km」「130kWの急速充電に対応」というフルスペックEVに寄せる期待とは? そして日産のEV戦略に見る“気になる課題”とは?

  • 2021.6.24 画像・写真 webCG 編集部

    新型インフィニティQX60

    日産の世界戦略を担う高級クロスオーバー、「インフィニティQX60」の新型がお披露目された。SUVらしい力強いスタイリングに「日本的なラグジュアリー」を加味したという新型は、どのようなクルマに仕上がっているのか? その詳細な姿を写真で紹介する。

  • 2021.6.24 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が新型「インフィニティQX60」を発表 ブランドを支える基幹SUVがモデルチェンジ

    日産がインフィニティブランドの高級SUV「QX60」の新型を発表。3列シート7人乗りのラージサイズSUVで、2代目となる新型はよりSUVらしい力強いスタイリングにデザインを刷新。“日本のものづくり”をモチーフにしたというディテールも特徴となっている。

  • 2021.6.15 画像・写真 webCG 編集部

    日産ノート オーラ

    日産自動車は2021年6月15日、コンパクトカー「ノート」をベースとした3ナンバーサイズの派生モデル「ノート オーラ」を発表した。同年秋の発売を前に、専用ワイドボディーやこだわりの内装を採用した新型プレミアムコンパクトの姿を写真で紹介する。

  • 2021.6.15 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が新型車「ノート オーラ」を発表 3ナンバーサイズのワイドボディーで高級路線を目指す

    日産自動車は2021年6月15日、コンパクトカー「ノート」をベースとした3ナンバーサイズの派生モデル「ノート オーラ」を発表した。FWD車と4WD車をラインナップし、発売は同年秋を予定している。

  • 2021.6.15 試乗記 河村 康彦

    日産ノート オーラGレザーエディション/ノート オーラG FOURレザーエディション【試乗記】

    「日産ノート」ベースのプレミアムコンパクト「ノート オーラ」が登場。パワーアップした「e-POWER」や3ナンバー化された専用ワイドボディー、上級路線を目指したというこだわりの内装や装備など、注目すべきポイントの仕上がりを、テストコースで確かめた。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。