新着記事
-
2024.5.23 エッセイ 大矢 アキオ
第860回:「わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ」 テールランプ観賞の楽しみ
デザインの国・イタリア在住の大矢アキオが“テールランプ観賞”の楽しみ方を伝授! 審美眼が導き出した「テールランプのいいクルマ/残念なクルマ」を発表するとともに、ミラノ・デザインウイークで見た、テールランプの進化の最前線を語る。
-
2024.5.23 EVcafe EVニュース
テスラ日本法人の社名が「Tesla Motors Japan」から「Tesla Japan」に
日本でのテスラの販売を担うTesla Motors Japan(テスラモーターズジャパン)はTesla Japan(テスラジャパン)に社名を変更しました。
-
2024.5.22 From Our Staff 関 顕也
縁遠いクルマこそエニカ(Anyca)のディーラーカーシェアで! 「乗ってみたい」をお得なキャンペーンで実現しよう
「手に入れる機会はなさそうだけど、チャンスがあったら運転したい」。そんなクルマがあったなら、きっと今がそのチャンス。望みをかなえるエニカ(Anyca)の“ディーラーカーシェア”と、お得な割引クーポンの情報をお伝えします。
-
2024.5.22 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部
【ニューモデル情報】フェイスリフトされた新型「アウディA3」を徹底チェック
マイナーチェンジしたアウディのコンパクトハッチバック「A3スポーツバック」。注目は、内外装のブラッシュアップと装備の充実、そして「オールストリート」と名づけられたクロスオーバーモデルの登場である。
-
2024.5.22 デイリーコラム 工藤 貴宏
「レクサスLM」に3列シートモデルが登場! 「アルファード/ヴェルファイア」とはどこが違うのか
「レクサスLM」に3列シート版が追加設定されたわけだが、トヨタにはすでに3列シートを備えた立派なミニバン「アルファード/ヴェルファイア」があり、十分すぎるほどの高級感が備わっている。レクサスを選ぶことで得られる価値とは何か。
-
2024.5.22 試乗記 今尾 直樹
メルセデス・ベンツE220d 4MATICオールテレイン(4WD/9AT)【試乗記】
新型「メルセデス・ベンツEクラス」に早くも「オールテレイン」が登場。ワゴンをベースに車高を高く設定した、先代でも人気を博したクロスオーバーモデルだ。果たして進化のレベルはいかほどか!?
-
2024.5.22 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第25回:フェラーリ12チリンドリ(前編) ―新しい跳ね馬に宿るデザイン的革新―
ついに登場したフェラーリの新たな12気筒モデル「12チリンドリ」。これまでとは大きく方向性が異なるニューモデルのデザインを、大乗フェラーリ教開祖とカーデザイン歴20年の識者が語る。そのカッコよさは、あの往年の名車を超えたのか!?
-
2024.5.22 EVcafe EVニュース
2024年第1四半期のBEV世界販売台数でテスラが首位に返り咲き!
2024年第1四半期(1~3月)の世界のEV(BEV+PHEV)販売台数は、前年同期比18%増。そのうちBEVの販売台数では、19%のシェアを獲得したテスラが再び首位に!
-
2024.5.21 自動車ニュース 藤沢 勝
964型「ポルシェ911」のレストアを手がけるシンガーがコーンズとパートナーシップ契約を締結
「ポルシェ911」のレストア事業を手がけるシンガー・ヴィークル・デザインは2024年5月21日、輸入車ディーラー業等を展開するコーンズ・グループと、日本でのレストア依頼をサポートするパートナーシップ契約を結んだと発表した。
-
2024.5.21 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部
【ニューモデル情報】パワーはどこまで強化されるのか!? マイナーチェンジ版「アウディe-tron GT」が間もなくデビュー
トップエレクトリックモデルがここまでワイルドになる。アウディは「e-tron GT」をビジュアル的にも技術的にも刷新する。オマーンでのエクスクルーシブドライブで、プロトタイプを砂丘で踊らせることができた。
-
2024.5.21 あの多田哲哉のクルマQ&A 多田 哲哉
自動車開発の“意外な専門職”とは?
自動車の開発スタッフのなかには、一般のユーザーが想像もできない特殊な専門家がいるとか? それはどんな役割の職種なのか、長年トヨタで車両開発にたずさわってきた多田哲哉さんに聞いてみた。
-
2024.5.21 試乗記 鈴木 真人
レンジローバー・ヴェラール ダイナミックHSE P400e(4WD/8AT)【試乗記】
「レンジローバー・ヴェラール」にプラグインハイブリッド車(PHEV)の「P400e」が登場。最新モデルは電動パワートレインのさらなる普及を目指した価格設定になっており、意外なお買い得モデルなのだ。上位グレード「ダイナミックHSE」の仕上がりをリポートする。
-
2024.5.20 自動車ニュース 藤沢 勝
トヨタが「シエンタ」を一部改良 人気のオプションを標準装備に
トヨタ自動車は2024年5月20日、ミニバン「シエンタ」を一部改良して発売した。人気のメーカーオプションの標準装備化を実施したほか、オプション設定の拡充も図っている。
-
2024.5.20 自動車ニュース 藤沢 勝
ベントレーが新型「コンチネンタルGT」の発表を予告
英ベントレーモーターズは2024年5月16日(現地時間)、「コンチネンタルGT」の新型を同年6月に世界初披露すると発表した。最高出力782PS、最大トルク1000N・mをうたう新たな電動パワートレイン「ウルトラパフォーマンスハイブリッド」を搭載するという。
-
2024.5.20 デイリーコラム 西川 淳
スーパーカーブランドにとって12気筒エンジンとは何なのか?
自然吸気にターボ、ハイブリッドと形式はさまざまながら、一部のスーパーカーブランドは依然として12気筒エンジンにこだわっている。そこにはどんな理由があるのだろうか? 事情に詳しい西川 淳が背景について語る。
-
2024.5.20 エッセイ 清水 草一
第284回:自動車税の真実
清水草一の話題の連載。カーオーナーなら避けては通れない自動車税納付の季節がやってきた。それに伴い、この時期は自動車保有に関連する日本の重い税負担も話題になる。ということで今回は、そのあたりについて考えてみた。
-
2024.5.20 試乗記 河野 正士
ハスクバーナ・ヴィットピレン401(6MT)/スヴァルトピレン401(6MT)【海外試乗記】
独創的なデザインと刺激的な走りでファンをとりこにした、ハスクバーナのロードモデル「ヴィットピレン401」「スヴァルトピレン401」がフルモデルチェンジ。すべてが新しくなった400ccクラスのトレンドリーダーの実力を、スペイン・マラガで確かめた。
-
2024.5.20 EVcafe EVニュース
ステランティスが中国の新興EVブランドと合弁会社を設立 100万〜200万円台の最先端EVが世界へ!
ステランティスと中国の電気自動車会社であるリープモーターは2024年5月14日、ステランティスが主導する合弁会社「リープモーター・インターナショナル」の設立を発表しました。
-
2024.5.20 自動車ニュース bg
【F1 2024】第7戦エミリア・ロマーニャGPでフェルスタッペンが今季5勝目、ノリスは0.725秒差で2位
F1第7戦エミリア・ロマーニャGP決勝が、2024年5月19日、イタリアのイモラにあるアウトドローモ・インテルナツィオナーレ・エンツォ・エ・ディーノ・フェラーリを63周して行われた。レースの結果とポイントランキングを報告する。
-
2024.5.19 JAIA輸入二輪車試乗会2024 宮崎 正行,田村 十七男
BMW F900GS(6MT)/ロイヤルエンフィールド・ヒマラヤ450/トライアンフ・スクランブラー400X(6MT)【試乗記】
アナタなら冒険のお供にどのバイクを選ぶ? JAIA輸入車合同試乗会のなかから、新型アドベンチャー「BMW F900GS」「ロイヤルエンフィールド・ヒマラヤ450」や、普通二輪免許で乗れる「トライアンフ・スクランブラー400X」の走りをリポートする。
注目の記事
-
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
日産が「エルグランド」とともに新型「パトロール」の国内導入を発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
現行型でも中古車価格は半額以下! いま本気で狙いたい特選ユーズドカーはこれだ! 2025.11.3 デイリーコラム -
日産が新型「エルグランド」を発表 「プレミアムミニバンを再創出」と意気込む【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
日本での開業75周年を記念した「ランドローバー・クラシックディフェンダー ワークスV8」の限定車「MUROMACHI EDITION(ムロマチエディション)」登場 2025.10.30 自動車ニュース
