クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2023.6.14 画像・写真 堀田 剛資

    アルピーヌA424_β

    世界耐久選手権のトップカテゴリー復帰へ向け、アルピーヌが発表したレーシングマシンのプロトタイプ「A424_β」。耐久レースの最高峰で戦うレースカーの詳細な姿を、チーフデザイナーの解説とともに紹介する。

  • 2023.6.14 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    【ニュース】トヨタが新型「C-HR」の画像を公開

    次期「トヨタC-HR」の最初のティザー画像が公開された。2022年12月に発表されたスタディーモデル「C-HRプロローグ」は次期型を予告しているものだったが、今回のティザー画像で市販版の形が見えてきた。

  • 2023.6.14 自動車ニュース webCG 編集部

    アウトドア用ポータブル電源のJackeryが、バッテリーを強化した新製品発売

    Jackery Japanは2023年6月14日、ポータブル電源・ソーラーパネルの新製品となる「Plus(プラス)」シリーズの国内導入を発表。このうち「Solar Generator 2000 Plus」の販売を同日に開始した。

  • 2023.6.14 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダが新型ビジネスジェット機の製品化を発表 最大11人が乗れるライトジェット機

    ホンダの航空機事業子会社であるホンダ エアクラフト カンパニーが、新型の小型ビジネスジェット機を2028年をめどに製品化すると発表。既存の「ホンダジェット」よりひとクラス上のライトジェット機で、乗員は最大11人。優れた燃費と快適性を実現するという。

  • 2023.6.14 画像・写真 webCG 編集部

    世界初披露からわずか1週間で日本上陸! ボルボの新型車「EX30」を写真で見る

    ボルボ・カーズが2023年6月7日に世界初披露したニューモデル「EX30」が、早くも日本に上陸。ボルボとしては4車種目となる電気自動車は、ブランド初のプレミアムコンパクトSUVでもある。その姿を写真で紹介する。

  • 2023.6.14 デイリーコラム 渡辺 敏史

    トヨタが新技術を一挙に発表! レクサスの次世代BEVの姿が見えてきた

    2023年6月13日にトヨタが次世代のバッテリーや生産工程をはじめとした、最新の技術群を一挙に発表した。もちろん個々の技術にも注目すべき点は多いのだが、これらを組み合わせたプロダクトは一体どんな姿になるのだろうか。

  • 2023.6.14 エッセイ 堀田 剛資

    第748回:F1でもルマンでも大活躍! アルピーヌが実践する“レースを長く続ける秘訣”

    アルピーヌが、世界耐久選手権(WEC)のトップカテゴリーへの復帰を表明! F1とルマン・ハイパーカーという、四輪レースの“2つの最高峰”に臨む彼らの狙いとは? しぶとく挑戦し続けるアルピーヌの取り組みから、モータースポーツを長く続ける秘訣を探った。

  • 2023.6.14 エッセイ 小沢 コージ

    第38回:ええ!? 量産eアクスルで世界2位を目指すって!? 日本が誇る「CVTのジヤトコ」の社長を直撃

    本格的な電気自動車の時代になると構成部品が減ってパーツサプライヤーが危機になる……といわれているが、それは本当だろうか。日本が誇る“CVTの雄”=ジヤトコの社長を小沢コージが直撃し、彼らの生き残り戦略を聞いてきました!

  • 2023.6.14 試乗記 高平 高輝

    スバル・クロストレック リミテッド(4WD/CVT)【試乗記】

    スバルの「クロストレック」にはびっくりするような特徴があるわけではない。走らせても普通だ。だけど、それがいい。パワーはソコソコながら、がっしりとしたボディーや足まわりが生み出す安心感。これこそがスバリストを魅了してやまないポイントである。

  • 2023.6.13 webCG Movies webCG 編集部

    動画で見る「トヨタGRカローラRZ」

    高出力ターボエンジンとフルタイム4WDを備えた、トヨタこだわりの高性能ハッチバック「GRカローラRZ」。戦闘的な雰囲気を醸し出す、その内装・外装、さらに走行シーンを動画で紹介する。

  • 2023.6.13 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが燃料電池事業に本腰 2030年に10万台分を外部に供給

    トヨタ自動車は2023年6月13日、モビリティーカンパニーへの変革を支える新技術とクルマづくりの方針を発表。新たに専任組織の水素ファクトリーを設け、商用車を中心に水素エネルギー関連の本格的な事業化に取り組む姿勢を表明した。

  • 2023.6.13 自動車ニュース webCG 編集部

    全固体電池もいよいよ投入 トヨタが次世代電気自動車の新技術を発表

    トヨタ自動車は2023年6月13日、同社の技術戦略と今後のクルマづくりの方向性についてあらためて説明するとともに、次世代の電気自動車開発における最新の取り組みについて発表した。

  • 2023.6.13 エッセイ 渡辺 敏史

    第747回:あらゆる場所を3つの言葉で 革新的な位置情報サービス「what3words」のトップを直撃!

    世界中のマップを3m四方に区切り、そのポイントを3つの言葉の組み合わせによって定義できる「what3words」が話題だ。住所よりもはるかに細かく場所を指定できるため、ナビゲーションの世界に革命をもたらすかもしれない。来日した同社のCEOに話を聞いた。

  • 2023.6.13 試乗記 佐野 弘宗

    BMW X1 xDrive20i xライン(4WD/7AT)【試乗記】

    フルモデルチェンジしたBMWのコンパクトSUV「X1」に試乗。最新型となる3代目と同時に上陸したバッテリー式電気自動車版の「iX1」に話題が集まるなか、ラインナップのベースとなるガソリンエンジン車の仕上がりを確かめた。

  • 2023.6.13 あの多田哲哉のクルマQ&A 多田 哲哉

    クルマの車名はどう決める?

    新しい名前で出てきたり、昔のモデル名が復活したり……。車名にもいろいろあるけれど、一体どんなプロセスで決めているのか? 元トヨタのチーフエンジニア、多田哲哉さんに聞いてみました。

  • 2023.6.12 エッセイ 清水 草一

    第260回:雨のモリゾウエディション

    清水草一の話題の連載。販売台数わずか70台の超レアマシン「トヨタGRカローラRZ“モリゾウエディション”」に試乗。ボディー剛性はめちゃくちゃ高く、極太タイヤはひたすら路面をグリップし続ける。その走りはそう、あのクルマに似ていた!

  • 2023.6.12 デイリーコラム 鶴原 吉郎

    そんなに騒ぐ必要なし? 自動車の不正発覚が“ものづくりの劣化”とは無関係と言える4つの理由

    ここのところ連続して発覚している、自動車/自動車部品メーカーの不正と品質問題。これらは本当に、「日本のものづくりの劣化」の表れなのだろうか? 20年以上にわたり製造業を取材してきた技術ジャーナリストが、品質管理の本質を語る。

  • 2023.6.12 試乗記 後藤 武

    トライアンフ・ストリートトリプル765 RS(6MT)【レビュー】

    世界最高峰のレースで鍛えた技術により、さらなる進化を遂げた「トライアンフ・ストリートトリプル765」。走りのよさと扱いやすさ、そしてエキサイトメントと、全方位的に魅力が増した英国発のネイキッドスポーツは、今日における“最良の一台”に仕上がっていた。

  • 2023.6.10 試乗記 河村 康彦

    TOM’SレクサスIS300(FR/8AT)【試乗記】

    TOM’Sが手がけた「レクサスIS」をベースとするチューンドコンプリートカーに試乗。半世紀にわたりトヨタのセミワークスチームとしてレース活動を続けているTOM’Sは、いかなるレシピでラグジュアリースポーツセダンを調理したのか。

  • 2023.6.9 画像・写真 webCG 編集部

    ポルシェ・ミッションX

    独ポルシェは2023年6月8日(現地時間)、ポルシェミュージアムにおいて電動ハイパーカーのコンセプトモデル「ミッションX」を発表した。ニュルブルクリンクのノルドシュライフェにおいて“公道走行車最速”の称号を狙うというミッションXの姿を写真で紹介する。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。