新着記事
-
2023.4.21 自動車ニュース webCG 編集部
ランボルギーニが創立60周年記念モデルを「ウラカン」に設定 ミラノで世界初公開
伊ランボルギーニが、自社の創立60周年を記念した「ウラカン」の特別仕様車をミラノデザインウイークでお披露目。ベースとなるのは「ウラカンSTO/テクニカ/EVOスパイダー」の3車種で、それぞれに専用の内外装デザインを取り入れている。
-
2023.4.21 画像・写真 藤沢 勝
「ルノー・アルカナ」の期待の新グレード「E-TECHエンジニアード」を写真で見る
走りのよさと高効率を両立したパワートレインと、個性的なスタイリングで人気の「ルノー・アルカナ」に新グレード「E-TECHエンジニアード」が追加された。その姿を写真で詳しく紹介する。
-
2023.4.21 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・アルカナ」の新グレード「E-TECHエンジニアード」登場
ルノー・ジャポンは2023年4月21日、SUV「アルカナ」に新グレード「E-TECHエンジニアード」を設定し、同年5月11日に発売すると発表した。「ウオームチタニウム」を効果的に使った専用内外装に加えて、BOSEサウンドシステムも採用している。
-
2023.4.21 デイリーコラム 大音 安弘
日本でも“中国車”が当たり前になる!? 中国製「ホンダ・オデッセイ」の誕生が示す現実
一度は絶版の憂き目にあった高級ミニバン「ホンダ・オデッセイ」が、まさかの中国製となって2023年冬にカムバック! なぜ今になって復活したのか? なぜ中国製なのか? 復活劇に宿るナゾから、ホンダの戦略と世界の自動車産業界の今を読み解く。
-
2023.4.21 試乗記 渡辺 慎太郎
レクサスRZ450e“バージョンL”(4WD)【試乗記】
レクサス初の電気自動車専用モデル「RZ450e」が、いよいよ日本の道を走り始めた。まずはコンセプトカーもかくやのいでたちが目を引くが、中身もきっちりとつくり込まれた力作である。箱根のワインディングロードでその実力を試す。
-
2023.4.20 自動車ニュース webCG 編集部
「MINIコンバーチブル」の誕生30周年を記念する特別仕様車「シーサイドエディション」が上陸
BMWジャパンは2023年4月20日、「MINIコンバーチブル」の誕生30周年を記念した特別仕様車「Seaside Edition(シーサイドエディション)」を設定し、販売を開始した。180台の台数限定で、納車は同年4月下旬以降を予定している。
-
2023.4.20 自動車ニュース webCG 編集部
パイオニアがクルマエンタメサイト『テール・トゥ・ノーズ』の2023年企画をスタート
パイオニアは2023年4月20日、同社が配信するクルマのエンターテインメントサイト『テール・トゥ・ノーズ』の2023年企画を発表した。活動の一環として、全日本スーパーフォーミュラ選手権の各会場で、来場者が楽しめるサービスを展開する。
-
2023.4.20 自動車ニュース webCG 編集部
「アウディTT」の四半世紀におよぶ歴史を締めくくる特別仕様車が登場
アウディ ジャパンは2023年4月20日、コンパクトスポーツクーペ「アウディTT」の特別仕様車「TTSクーペ メモリアルエディション」を100台の台数限定で導入し、同日、販売を開始すると発表した。
-
2023.4.20 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・クリオ」のフェイスリフトモデル登場 フロントまわりのデザインが一変
仏ルノーは2023年4月18日(現地時間)、コンパクトカー「クリオ(日本名:ルーテシア)」のフェイスリフトモデルを発表した。クリオのフェイスリフトモデルでは内外装のデザインを大幅にアップデート。人間中心、技術中心というルノーの新しい考え方を反映しているという。
-
2023.4.20 自動車ニュース webCG 編集部
「ホンダ・シビック タイプR」がニュル北コースのFF車最速の座を奪還
本田技研工業は2023年4月20日、ドイツのニュルブルクリンク北コースで新型「シビック タイプR」の性能評価テストを実施し、FF車として過去最速(ホンダ調べ)の7分44秒881のラップタイムを記録したと発表した。
-
2023.4.20 自動車ニュース webCG 編集部
ルノー・スポールのファイナルモデル 限定車「メガーヌR.S.ウルティム」の受注スタート
ルノー・ジャポンは2023年4月20日、「メガーヌ ルノースポール(R.S.)」の特別仕様車「ウルティム」の国内導入を発表し、注文受け付けを開始した。R.S.を名乗る最後のモデルとされており、世界限定1976台のみが販売される。
-
2023.4.20 画像・写真 webCG 編集部
スバル・インプレッサ
スバルは2023年4月20日、新型「インプレッサ」の正式販売を開始した。ボディー形状が5ドアハッチバックの1タイプのみとなり、フルモデルチェンジを機に名称がインプレッサに変更された6代目モデルの姿を、写真で紹介する。
-
2023.4.20 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが新型「インプレッサ」を正式発売
スバルは2023年4月20日、新型「インプレッサ」の正式販売を開始した。スバル・インプレッサはすでに同年1月の「東京オートサロン2023」において日本仕様車(プロトタイプ)が公開され、続く3月2日に先行受注がスタートしていた。
-
2023.4.20 試乗記 佐野 弘宗
スバル・インプレッサ プロトタイプ(4WD)/インプレッサ プロトタイプ(FF)【試乗記】
いよいよ発売されたスバルの新型「インプレッサ」。ボディータイプが5ドアハッチバックのみとなった6代目は、従来型よりも運動性とスポーティーなデザインにこだわったというが、いかなる走りを見せるのか。量産試作モデルをクローズドコースで試した。
-
2023.4.20 試乗記 熊倉 重春
トヨペット・クラウン デラックス(FR/3MT)【プレイバック試乗記】
プラットフォームの刷新に、4車種展開、そして世界進出と、文字どおりの大変革を果たした16代目「トヨタ・クラウン」。あまりの変容に外野は驚くばかりだが、そもそもクラウンとはどんなクルマだったのか? 初代の試乗記を振り返ってみよう。
-
2023.4.20 エッセイ 鈴木 真人
第260回: 親切なおばさんはSUVに乗ってやってきた
『高速道路家族』高速道路のサービスエリア(SA)で寸借詐欺をしながら生活する、ギウと3人の家族。ある日、以前被害に遭ったヨンソンと別のSAで遭遇し、警察に通報されてしまう。残されたギウの妻と子供たちを見たヨンソンは、見捨てることができず自分の家に連れて帰るのだが……。
-
2023.4.20 エッセイ 大矢 アキオ
第804回:最新イタリア映画でも活躍 劇用車コーディネーター親子の仕事ぶり
映画やテレビを見ていると、いつの間にかストーリーよりも画面に登場するクルマばかりが気になってしまうのが自動車好きの性分だ。大矢アキオの友人に、この劇用車の手配をなりわいにしているイタリア人がいる。仕事における楽しみや苦労を聞いてみた。
-
2023.4.20 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
トヨタ・プリウスZ(後編)
スタイリッシュな新型「プリウス」で注目すべきは、そのデザインだけなのか? トヨタのクルマづくりをよく知る元チーフエンジニアの多田哲哉さんが、このハイブリッドカーの本質について熱く語る。
-
2023.4.19 自動車ニュース webCG 編集部
「ポルシェ・カイエン/カイエン クーペ」の改良型が日本上陸
ポルシェジャパンは2023年4月18日、大幅な仕様変更が施された「カイエン」「カイエンEハイブリッド」「カイエンS」「カイエン クーペ」「カイエンEハイブリッド クーペ」「カイエンSクーペ」の導入を発表。同日、予約注文の受け付けを開始した。
-
2023.4.19 webCG Movies CAR GRAPHIC 編集部
カーグラフィック オンエア「フェラーリ・エンツォ」編
「F40」「F50」に続くフェラーリのスペシャルモデル「エンツォ」で箱根の峠道を駆け抜ける! 登場から20年あまり、6リッターV12自然吸気エンジンを搭載する“公道のF1”はどんな走りを見せるのでしょうか。
