新着記事
-
2023.4.19 試乗記 鈴木 真人
ボルボXC60リチャージ プラグインハイブリッド(4WD/8AT)/V60(FF/7AT)【試乗記】
プラグインハイブリッドの「XC60」とマイルドハイブリッドの「V60」を連ね、福岡空港から山口・萩城までショートトリップ。全車にGoogleが搭載された、最新型ボルボ(MY23)の仕上がりを体感した。
-
2023.4.19 デイリーコラム 工藤 貴宏
「デリカミニ」が「デリカD:5」に似ていないのはなぜか?
「パジェロミニ」は「パジェロ」に似ていたし、「iPhone mini」は普通の「iPhone」とウリふたつだが(当たり前)、話題の「デリカミニ」が「デリカD:5」に似ていないのはなぜだろうか。自動車ライターが解説する。
-
2023.4.18 webCG Movies webCG 編集部
動画で見る「フォルクスワーゲンTロックR」
「フォルクスワーゲンTロック」は日本国内でも人気の高いクロスオーバーSUVだ。今回は、その高性能バージョンである「TロックR」をピックアップ。専用仕立ての外観やブルーのアクセントカラーが鮮やかな内装を動画で紹介する。
-
2023.4.18 画像・写真 webCG 編集部
新型レクサスLM
レクサスから高級MPVの新型「LM」が登場。ショーファードリブンの用途も想定したプレミアムモデルで、3列シート仕様に加えて、2列目キャプテンシートの4人乗り仕様も用意されている。日本導入も予定されるニューモデルの内装・外装を、写真で紹介する。
-
2023.4.18 自動車ニュース webCG 編集部
2代目となる新型「レクサスLM」が登場 日本では2023年秋に発売
トヨタ自動車が上海モーターショーで新型「レクサスLM」を発表。中国やアジア地域でのショーファードリブン需要に応える高級MPVで、快適性を高めるべく、従来型から全面刷新された。日本では2023年秋に発売される予定だ。
-
2023.4.18 試乗記 佐野 弘宗
スバル・クロストレック ツーリング(4WD)/クロストレック リミテッド(4WD)【試乗記】
「スバルXV」から、グローバルで統一された車名にあらためられた新型「クロストレック」に公道で試乗。改良を受けた「スバルグローバルプラットフォーム(SGP)」やハイブリッドパワートレイン、そして惜しみなく投入された最新技術がおりなす進化を確かめた。
-
2023.4.18 あの多田哲哉のクルマQ&A 多田 哲哉
ADASのあるクルマづくりの長所と短所について
先進運転支援システム(ADAS)の普及による、クルマづくりのメリットとデメリットとは何か? 長年にわたってさまざまな車両開発にたずさわってきた多田哲哉さんに聞きました。
-
2023.4.17 自動車ニュース webCG 編集部
「日産ルークス」の特別仕様車「ハイウェイスター アーバンクロム」がマイナーチェンジ
日産モータースポーツ&カスタマイズが、「日産ルークス ハイウェイスター アーバンクロム」をマイナーチェンジ。ベース車の改良にともない「Vモーショングリル」の意匠を変更したほか、新デザインの15インチアルミホイールや専用エンブレムなどを採用した。
-
2023.4.17 自動車ニュース webCG 編集部
デザイン刷新! 日産の軽スーパーハイトワゴン「ルークス」がマイナーチェンジ
日産が軽スーパーハイトワゴンの「ルークス」をマイナーチェンジし、2023年6月下旬に発売すると発表。フロントマスクを中心にデザインを変更したほか、新たにデジタルルームミラーを採用するなど、機能・装備の強化を図っている。
-
2023.4.17 自動車ニュース webCG 編集部
「アウディA3」にイエロー内装が目を引く限定車
アウディ ジャパンは2023年4月17日、「A3スポーツバック」「A3セダン」に特別仕様車「ニューアーバンスタイル」をそれぞれ設定し、前者が500台、後者が250台の台数限定で発売した。
-
2023.4.17 試乗記 堀田 剛資
ランドローバー・ディフェンダー130/ディフェンダー110/ディフェンダー90【試乗記】
ランドローバーのクロスカントリーモデル「ディフェンダー」に追加された、3列シート8人乗りのロングバージョン「130」。このニューモデルを含むディフェンダーの現ラインナップに、緑豊かな三宅島で試乗。オンロード/オフロードの両方で、その実力を確かめた。
-
2023.4.17 デイリーコラム 玉川 ニコ
SUV全盛のいま、特に“そのSUV”が売れるのはなぜか?
国産・輸入車を問わず、いま最もポピュラーなタイプのクルマはSUVである。では、なかでも商業的な“勝ち組”といえるのはどのモデルか? 台数の統計データも見ながら「売れるSUVの条件」を考察する。
-
2023.4.17 エッセイ 清水 草一
第256回:燃費フェチの行き着く先
清水草一の話題の連載。いつもの首都高を舞台に、燃費フェチの視点で新型「トヨタ・プリウス」の4WD車と、最高出力481PSの5リッターV8エンジンを搭載する「レクサスIS500」をチェック。燃費アタックの結果やいかに?
-
2023.4.16 自動車ニュース webCG 編集部
SUPER GT開幕戦で松田次生/ロニー・クインタレッリ組のMOTUL AUTECH Zが勝利
SUPER GTの2023年シーズン開幕戦が、2023年4月16日に岡山国際サーキットで開催され、予選トップのNo.23 MOTUL AUTECH Z(松田次生/ロニー・クインタレッリ)がレースを制した。
-
2023.4.16 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2023」の会場から(マツシマホールディングス)
マツシマホールディングスが「オートモビル カウンシル2023」の会場に、7台のメルセデスを展示。レアな「PUCH G230」や間もなくレストア作業が開始される1965年の「メルセデス・ベンツ220SB」など、各車両の姿を写真で紹介する。
-
2023.4.16 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2023」の会場から(AUTO ADVISER STUFF/セイコー自動車/HURTAN JAPAN)
「オートモビル カウンシル2023」の会場に置かれた日本車と、マツダ・ロードスター(MX-5)をベースにスペインのコーチビルダー、フータン・オートモビルズがカスタマイズを行った少量生産モデル「フータン・グランドアルバイシン」を写真で紹介する。
-
2023.4.16 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2023」の会場から(Auto Speciale/THE MAGARIGAWA CLUB)
「オートモビル カウンシル2023」の会場に置かれたイタリアンスポーツモデルのなかから、Auto Specialeが出展したディーノ246 GTとフェラーリ512BBi、そしてTHE MAGARIGAWA CLUBが出展したアルファ・ロメオ1900SSザガートを写真で紹介する。
-
2023.4.16 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2023」の会場から(Mars)
「オートモビル カウンシル2023」に1960年の「メルセデス・ベンツ190SL」や1982年の「500SL」、1988年の「ポルシェ944ターボS」、そして1964年の「ベントレー S3 6.23」を出展した東京・練馬のMars。そのブースを写真で紹介する。
-
2023.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2023」の会場から(エイム)
電気自動車「AIM EV SPORT 01」は、愛知・名古屋の自動車エンジニアリング会社エイムが開発。デザインは、2017年に日産を退職した中村史郎氏が手がけた。300PSのモーターをリアに2基搭載する後輪駆動EVの姿を写真で紹介する。
-
2023.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2023」の会場から(Auto Roman)
「シュパン・ポルシェ962 LM」や「ポルシェ917Kレプリカ」「シェブロンB16フォードBDG」、そしてアルファ・ロメオのフォーミュラマシン。Auto Romanが「オートモビル カウンシル2023」に出展したレーシングマシンの姿を写真で紹介する。
