新着記事
-
2022.4.17 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(BecK Japan Byヨシムラオート)
オートモビル カウンシル2022にBecK Japan Byヨシムラオートは、「ポルシェ904カレラGTS」のレプリカモデル「Beck GTS」と「ポルシェ550スパイダー」のレプリカモデル「Beck 550スパイダー」を出展。そのフォルムを写真で紹介する。
-
2022.4.17 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(KOA SPEED)
ポルシェのレストアとモディファイ、現代化に注力しているKOA SPEEDが、オートモビル カウンシル2022の会場に1963年の「ポルシェ356Bクーペ レースカー」と、1970年の「ポルシェ911 RSRターボG50」を展示。両モデルの姿を写真で紹介する。
-
2022.4.17 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(ACマインズ)
英国のライトウェイトスポーツカーを中心に取り扱うACマインズは、オートモビル カウンシル2022の会場に2017年の「モーガン・エアロ8」と1965年の「アストンマーティンDB5」を並べた。その個性的な姿を写真で紹介する。
-
2022.4.17 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(ヴィンテージ宮田自動車)
オートモビル カウンシル2022の会場に、「デメキン」の愛称で親しまれる2台の初期型「スバル360」やTE27型「トヨタ・スプリンター トレノ」など、日本のクラシックモデルを出展したヴィンテージ宮田自動車。レアな展示車両の詳細を写真で紹介する。
-
2022.4.17 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師
ポルシェ911カレラ4 GTS(前編)
漫画『サーキットの狼』の作者にして元レーシングドライバーの池沢早人師が、「ポルシェ911カレラ4 GTS」に試乗。高性能パワーユニットと専用チューンが施されたシャシーが織りなす走りを、箱根のワインディングロードで確かめた。
-
2022.4.16 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(ヴィンテージ宮田自動車 その1)
日本のクラシックカーを手がけるヴィンテージ宮田自動車。1970年の「トヨタ2000GT」や1970年の「日産フェアレディZ 432」、1967年の「ダットサン・フェアレディ2000」などが並んだオートモビル カウンシル2022の展示ブースを写真で紹介する。
-
2022.4.16 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(本田技研工業)
オートモビル カウンシル2022のホンダブースは、発売50周年を迎えた「シビック」がテーマ。1972年のシビックの2ドアモデルや、レーシングマシン「YAMATO CIVIC(ヤマトシビック)」などが展示されたホンダブースを写真で紹介する。
-
2022.4.16 試乗記 サトータケシ
BMW iX3 Mスポーツ(RWD)【試乗記】
BMWのミドルクラスSUV「X3」をベースとする100%電気自動車(EV)「iX3」に試乗。EV専用としてゼロから開発されたフラッグシップSUV「iX」や、内燃機関を搭載するX3との違いを確認しながら、迫り来るEV時代を考えてみた。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(ザ・アルヴィスカーカンパニー)
現在でも1937年式の車両が新車でオーダーできるアルヴィスは、2018年に日本導入が開始された英国車である。今回オートモビル カウンシル2022の会場に展示された6台のアルヴィスを写真で詳しく紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(マツダ)
「MAZDA SPIRIT RACING ~『共に挑む』~」をコンセプトに掲げるマツダのブースは、レース一色。往年の「ファミリア ロータリークーペ」や「コスモスポーツ」が並んだ会場の様子を写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(ポルシェ)
オートモビル カウンシル2022のポルシェブースには、ダックテールスポイラーが特徴の“ナナサンカレラ”こと「911カレラRS2.7」や、930型「911SC」などが展示された。その姿を写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(横浜ゴム)
オートモビル カウンシル2022にヘリテージカーやヒストリックカー向けタイヤを展示した横浜ゴム。非対称・片側セミスリックのパターンを再現した復刻版「アドバンHFタイプD」を履く「ポルシェ911」と、ブースの様子を写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(日産自動車)
日産自動車は「FAIRLADYの系譜」と題して、1970年から2022年までの、4台の「フェアレディZ」をオートモビル カウンシル2022の会場に展示した。その姿を写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(東和不動産/Boutsen Classic/Croco Auto/Auto Roman)
フォーミュラカーをはじめとする往年のレーシングマシンも、オートモビル カウンシル2022の会場に多数出展された。現役時代の輝きを失わないその姿を、写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(フェラーリ/マクラーレン)
フェラーリとマクラーレンは、3リッターV6ターボエンジンにモーターを組み合わせたハイブリッドスーパースポーツを、そろってオートモビル カウンシル2022に出展した。その姿を写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(スピニングガレージ)
「フォルクスワーゲン・ゴルフ」のスペシャリストとして知られるスピニングガレージ。同社がオートモビル カウンシル2022に展示した「ゴルフ カントリー」や限定モデル「ゴルフGTスペシャル」などのヤングタイマーを写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(プジョー/マセラティ/ヒョンデ)
オートモビル カウンシル2022にプジョーは、新型「308」とともに懐かしのハッチバックモデルを出展した。マセラティやヒョンデのブースとあわせて、写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(ガレージイガラシ)
トライアンフのスポーツカー「TR3」やクラシックオープンスポーツカー「バンディーニ750S」を出展。オートモビル カウンシル2022におけるガレージイガラシのブースを写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(コレツィオーネ)
オートモビル カウンシル2022にコレツィオーネは日本向けの最終仕様車「ランチア・デルタ インテグラーレ コレッツィオーネ」を出展。深みのある赤いボディーカラーに、ランチアカラーのストライプを配したその姿を写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(ガレーヂ伊太利屋)
フルレストアされた「ランチア・デルタHFインテグラーレ8V」や、3列シートのコンパクトカー「フィアット600ムルティプラ」を展示。オートモビル カウンシル2022のガレーヂ伊太利屋ブースを写真で紹介する。