新着記事
-
2025.5.14 ロイヤルエンフィールド日常劇場 堀田 剛資
番外編:「ベア650」で道志みちを縦走! 休日出勤もこのバイクなら苦にならない……かも?
ゆううつな休日の取材も、このバイクでなら苦にならない!? 話題の新型スクランブラー「ロイヤルエンフィールド・ベア650」で、春の道志みちを縦走。首都圏屈指のツーリングコースをのんびり走り、仕事人のすさんだ心をバイクに癒やしてもらった。
-
2025.5.14 自動車ニュース webCG 編集部
「KINTO FACTORY」が「トヨタ・カローラ」シリーズのアップグレードアイテムをリリース
KINTOは2025年5月14日、車両の純正オプション後付けサービス「UPGRADE SELECTIONS by KINTO FACTORY」において、「トヨタ・カローラ」シリーズのアップグレードアイテムを拡充すると発表した。
-
2025.5.14 自動車ニュース webCG 編集部
トライアンフがスポーツネイキッドバイク「スピードトリプル1200RX」を発表
トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンは2025年5月13日、ハイパフォーマンスバイク「スピードトリプル1200RX」を導入すると発表した。販売台数は世界限定1200台で、国内における発売時期は2025年6月中旬になる見込み。
-
2025.5.14 デイリーコラム 工藤 貴宏
4000年の歴史のプラスとマイナスを大いに満喫 上海モーターショー2025見聞録
オート上海2025(上海モーターショー2025)に自動車ライターの工藤貴宏が潜入。ショーの内容もさることながら、まず驚いたのは6年ぶりに訪れた上海の街の変化だった。「街を走るのは中国車ばかり」と聞いてはいたが、まさか本当に中国車ばかりとは!
-
2025.5.14 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第69回:トヨタ・クラウン エステート(前編) ―ついに出そろった新生「クラウン」4兄弟を総括する―
トヨタが満を持して世に問うた、新生「クラウン」シリーズ。その大トリを飾る「エステート」が、いよいよデビューした。スゴいことをしている割に淡泊なその造形は、アリや? ナシや? カーデザインの識者とともに、ついに出そろったクラウン4兄弟を語り尽くす。
-
2025.5.14 試乗記 渡辺 敏史
BMWアルピナB4 GTグランクーペ(4WD/8AT)【試乗記】
性能指標に「巡行最高速度」を掲げるなど、もともとグランドツアラーを志向してきたBMWアルピナだが、創業家が開発・製造する最後のシリーズにはわざわざ「GT」を名乗らせている。やはり集大成に込められた思いはひとしおだ。「B4 GTグランクーペ」の仕上がりをリポートする。
-
2025.5.13 自動車ニュース webCG 編集部
「アルファ・ロメオ・ジュニア」の正式発表を前にティザーサイトオープン
ステランティス ジャパンは2025年5月13日、同年6月24日に予定しているアルファ・ロメオブランドのコンパクトSUV「アルファ・ロメオ・ジュニア」の国内正式発表に先立ち、同モデルのティザーサイトを公開した。
-
2025.5.13 自動車ニュース webCG 編集部
リアスライドドアを初採用! ダイハツが7代目となる新型「ムーヴ」の情報を公開
ダイハツが2025年6月発売予定の新型「ムーヴ」の情報を公開。ムーヴは累計販売台数が340万台を超える軽ハイトワゴンで、フルモデルチェンジは実に10年半ぶりのこととなる。7代目となる新型ではリアスライドドアを採用。機能性の向上を図っている。
-
2025.5.13 試乗記 高平 高輝
BMW M2(FR/8AT)【試乗記】
「BMW M2」のマイナーチェンジモデルをドライブ。変更内容はシンプルそのもので、ずばり3リッター直6ツインターボエンジンのパワーアップである。8段ATモデルの仕上がりをリポートする。
-
2025.5.13 あの多田哲哉のクルマQ&A 多田 哲哉
初めてのクルマ選びで失敗しないように、チェックすべきポイントは?
初めてクルマを購入する際に、注意すべきポイントとは何だろうか? トヨタで長年にわたり、さまざまなクルマの開発を取りまとめてきた多田哲哉さんのアドバイスを紹介する。
-
2025.5.13 エッセイ 河村 康彦
第828回:カタログ燃費値を超えろ! フォルクスワーゲンのディーゼル燃費性能を長距離走行でチェック
フォルクスワーゲン ジャパンが報道関係者向けにディーゼルエンジン「TDI」搭載車で燃費競争イベントを開催した。今回はカタログ諸元値をいかに上回るかで勝敗が決まる。交通の流れを阻害しない「普通に近い走り方」でチャレンジした結果は?
-
2025.5.12 自動車ニュース webCG 編集部
ロイヤルエンフィールドが「ハンター350」を一部改良 “トウキョウ”の名を冠する新色を設定
ロイヤルエンフィールドが「ハンター350」の2025年モデルを発表。「トウキョウ・ブラック」を含む3種類のカラーリングを設定したほか、ショーワのサスペンションやアシスト&スリッパークラッチを採⽤するなどして、走りも改善している。
-
2025.5.12 自動車ニュース
「ルノー カングー ジャンボリー2025」開催される 累計来場者数が2万人を突破
2025年5月10日、山梨県・山中湖畔の「山中湖交流プラザ きらら」で「ルノー カングー ジャンボリー2025」が開催された。雨天にもかかわらず全国から多くのファンが来場し、同好の士との交流を楽しんだ。
-
2025.5.12 試乗記 佐川 健太郎(ケニー佐川)
カワサキZ7ハイブリッド(6AT)【レビュー】
カワサキからハイブリッドシステムを搭載したスポーツネイキッド「Z7ハイブリッド」が登場。エンジンとモーターが織りなす走りは、私たちにどんな感動をもたらすのか? 「Z」らしさと未来の価値を併せ持つ、カワサキ入魂のモーターサイクルに触れた。
-
2025.5.12 デイリーコラム 世良 耕太
オーディオ&インフォテインメント大手のハーマンに見る「車内エクスペリエンスの今」
大きな液晶画面にオーディオ、映像、インフォメーション。クルマの家電化ならぬスマホ化は、ますます加速するかのようだが……。実際はどうなのか、業界大手のハーマンインターナショナルの取り組みを見てみよう。
-
2025.5.11 自動車ニュース 藤沢 勝
「ルノー・カングー」に夏の地中海がモチーフの限定車「クルール ディーゼル」登場
ルノー・ジャポンは2025年5月10日、「カングー」に特別仕様車「クルール ディーゼル」を設定し、150台の台数限定で発売すると発表した。抽選販売となっており、5月25日まで購入申し込みを受け付け、申し込み数が販売予定台数に満たない場合は先着順による通常販売となる。
-
2025.5.11 JAIA輸入二輪車試乗会2025 後藤 武
インディアン・チーフテン パワープラス ダークホース ウィズ112パッケージ(6MT)
排気量1834ccの「パワープラス」エンジンを搭載した、「インディアン・チーフテン パワープラス ダークホース」に試乗! アメリカのモーターカルチャーに精通したライターの後藤 武が、豪快極まるビッグクルーザーの魅力をリポートする。
-
2025.5.11 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
三菱アウトランダーPエグゼクティブパッケージ(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「三菱アウトランダー」をドライブ。後編では駆動用バッテリーを刷新したドライブトレインの印象と、三菱が目指す「曲がるSUV」としての進化について語ってもらおう。
-
2025.5.10 試乗記 佐野 弘宗
日産ノート オーラAUTECHスポーツスペック(FF)【試乗記】
「日産ノート オーラ」に新たな純正カスタマイズモデルの「AUTECHスポーツスペック」が登場。AUTECHならではの上質感を付与したうえで、さらに走行性能も磨き上げたというスポーツコンパクトだ。果たしてその仕上がりやいかに!?
-
2025.5.9 画像・写真 webCG 編集部
アストンマーティン・ヴァルハラ
英アストンマーティンは2025年5月9日、「Valhalla(ヴァルハラ)」の最終プロトタイプを東京・青山のアストンマーティン青山ハウスで公開した。間もなく英国で量産がスタートするミドシップハイブリッドスーパーカーの姿を写真で詳しく紹介する。