クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2022.5.1 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    三菱アウトランダー(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「三菱アウトランダー」に試乗。この企画では初めて扱うSUVであり、シャシーから刷新した三菱の新たなフラッグシップモデルでもある。箱根のワインディングロードでの印象を語ってもらおう。

  • 2022.4.30 試乗記 島下 泰久

    メルセデス・ベンツEQE350+(RWD)【海外試乗記】

    2022年の半ばからグローバルでのデリバリーが始まる、メルセデスの新型電気自動車「EQE」。独特なモノフォルムボディーの中はどうなっていて、どんな乗り味が得られるのか? 国内でのデビューに先駆けてドイツで試乗した。

  • 2022.4.29 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部

    『CAR GRAPHIC』2022年6月号発売 2台のV6フェラーリを堪能

    『CG』2022年6月号では、フェラーリが開発した新旧V6ミドシップスポーツを紹介。いま最も注目されている電気自動車の、JARI(日本自動車研究所)における性能計測や比較試乗も必見!

  • 2022.4.29 試乗記 渡辺 敏史

    モーガン・プラスフォー(FR/8AT)【試乗記】

    戦前からの歴史を誇る、モーガンのブリティッシュロードスター。その新世代の基幹を担うのが、2リッターターボエンジンを搭載する「プラスフォー」だ。職人の手作業によって製作されるスポーツカーが体現する、モダンとクラシックが融合した走りを報告する。

  • 2022.4.29 デイリーコラム 鈴木 真人

    さようなら「日産シーマ/フーガ」 自動車史を彩る日産プレミアムセダンの系譜を振り返る

    日産の高級セダン「シーマ/フーガ」が販売終了に……。往年の「セドリック/グロリア」の流れをくむ両車は、いかなる歴史をたどってきたのか? その時々の世相やライバルの様子、そしてセダンというジャンルの盛衰とともに振り返る。

  • 2022.4.29 自動車ニュース 宮崎 正行

    マニアックなラジコンカー「ミニッツ ネオクラシックレーサー」発売

    ホンダアクセスは2022年4月29日、京商とコラボしたラジオコントロールカーのキット「ミニッツAWD レディセット ネオクラシックレーサー」を発売した。

  • 2022.4.28 画像・写真 webCG 編集部

    DS 4

    ステランティス ジャパンは2022年4月28日、DSオートモビルの新型Cセグメントクロスオーバーモデル「DS 4」の国内導入を発表した。クーペライクな5ドアハッチバックスタイルが採用されたDS 4の姿を、写真で紹介する。

  • 2022.4.28 自動車ニュース webCG 編集部

    DSオートモビルの新型Cセグメントクロスオーバーモデル「DS 4」が日本に上陸

    ステランティス ジャパンは2022年4月28日、DSオートモビルの新型Cセグメントクロスオーバーモデル「DS 4」の国内導入を発表。同日、販売を開始した。導入記念の特別仕様車「ラ プルミエール」も台数限定50台で発売した。

  • 2022.4.28 ニューモデルSHOWCASE 佐野 弘宗

    【徹底解説】新型トヨタ・ランドクルーザー/レクサスLX

    究極ともいえる悪路走破性や耐久性、信頼性を備えた新型「トヨタ・ランドクルーザー」と、そこに独自のラグジュアリネスを付与した「レクサスLX」。圧巻の人気を誇る2台の旗艦SUVを、エンジンの種類や装備、内外装の仕様など、さまざまな視点から解説する。

  • 2022.4.28 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが「スープラ」の一部仕様を変更 6段MT車も新たに設定

    TOYOTA GAZOO Racingは2022年4月28日、スポーツカー「スープラ」の一部仕様変更を発表した。最新型の商談受け付けは同年夏ごろに始められ、同年秋ごろからデリバリーが開始される見込み。

  • 2022.4.28 画像・写真 webCG 編集部

    ポルシェ911スポーツクラシック

    デビュー当初の「911」をモチーフとしたスペシャルモデル「ポルシェ911スポーツクラシック」が登場。“ダックテール”と呼ばれる固定式リアスポイラーや千鳥格子のシート地など、そのこだわりのディテールを写真で紹介する。

  • 2022.4.28 自動車ニュース webCG 編集部

    現代のナナサンカレラ「911スポーツクラシック」がデビュー

    「ポルシェ911」の新たなバリエーションモデル「911スポーツクラシック」が登場。往年の「911カレラRS 2.7」を思わせるダックテールスポイラーを備え、最高出力550PSの3.7リッター水平対向6気筒ツインターボエンジンを搭載する。

  • 2022.4.28 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    アウディRS e-tron GT(前編)

    自他ともに認める電気自動車好きのレーシングドライバー谷口信輝。アウディのフラッグシップEVと位置づけられる「RS e-tron GT」にワインディングロードで試乗した印象は?

  • 2022.4.28 エッセイ 大矢 アキオ

    第754回:屋根が浮いて見えるクルマが増殖中 トレンドセッターはあの世界的ヒット商品!?

    近年の自動車デザインのトレンドのひとつに「フローティングルーフ」がある。ピラーをブラックアウトさせる手法だが、このピラーの扱いについては自動車の草創期からデザイナーが頭を悩ませてきたものだ。流行の移り変わりを大矢アキオが検証する。

  • 2022.4.27 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタの高級ミニバン「アルファード/ヴェルファイア」にゴールドが特徴の新モデル登場

    トヨタが高級ミニバン「アルファード」に特別仕様車「S“TYPE GOLD III”」を設定。「ヴェルファイア」には新グレード「GOLDEN EYES III」を設定した。ともにメーターリングのゴールド装飾や、スエード調素材と合成皮革のコンビシートなどを特徴としている。

  • 2022.4.27 自動車ニュース webCG 編集部

    「ランドローバー・レンジローバー スポーツ」が9年ぶりにフルモデルチェンジ

    ジャガー・ランドローバーは2022年4月25日(現地時間)、「ランドローバー・レンジローバー スポーツ」の新型について、同年5月10日19時(日本時間では5月11日3時)の世界初公開を予告。ティーザー画像を公開した。

  • 2022.4.27 エッセイ 青木 禎之

    第684回:電動バイク普及の第一歩となるか!? 「ヤマハE01」に込められたメーカーの本気

    ヤマハが電動スクーター「E01」を用い、一般ユーザーも巻き込んでの実証実験をスタート! 環境に優しいとされる一方で、依然として航続距離の短さや充電のわずらわしさなどが指摘される電動二輪。その普及のカギを見つけることはできるのか?

  • 2022.4.27 デイリーコラム 佐野 弘宗

    「GRカローラ」と「GRヤリス」 同じパワートレインのクルマが2つ必要なのはなぜか?

    最高出力が若干異なるとはいえ、エンジンや変速機、4WDシステムなど、「GRカローラ」は、先にデビューした「GRヤリス」と基本的に同じパワートレインを積んでいる。サイズちがいともいうべき2台がそろってラインナップされる理由を考えてみる。

  • 2022.4.27 試乗記 鈴木 真人

    トヨタRAV4 PHVブラックトーン/三菱アウトランダーP(後編)【試乗記】

    「トヨタRAV4 PHV」と「三菱アウトランダー」、2台のプラグインハイブリッド車を徹底比較する。後編ではアウトランダーに注目。長年にわたって車両運動統合制御システムと4WDにこだわってきた、三菱ならではの走りの楽しさをリポートする。

  • 2022.4.26 自動車ニュース webCG 編集部

    「ジープ・コンパス」に150台の限定モデル「ロンジチュード4×4」が登場

    ジープのコンパクトSUV「コンパス」に特別仕様車「ロンジチュード4×4」が登場。通常はFFしか設定のない中間グレード「ロンジチュード」をベースに、上級グレードゆずりの4WDシステムを搭載したもので、販売台数は150台限定となっている。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。