新着記事
-
2019.8.20 エッセイ 清水 草一
第140回:決着! 失敗続きのタイヤ選び
清水草一の話題の連載。第140回は「決着! 失敗続きのタイヤ選び」。愛車の「BMW 320d」に装着したばかりの「ミシュラン・プライマシー3ランフラット」を再交換。同メーカーがうたう“全額返金保証”で本当にカネは戻るのか!?
-
2019.8.20 自動車ニュース webCG 編集部
VWの「ゴルフ」「ゴルフヴァリアント」「シャラン」にディーゼルモデル WLTCモード燃費は18.9km/リッター
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2019年8月20日、「ゴルフ」「ゴルフヴァリアント」「シャラン」のモデルラインナップにディーゼルエンジン搭載モデル「TDI」を追加設定し、同年10月1日に発売すると発表した。
-
2019.8.20 自動車ニュース webCG 編集部
「アウディQ5」に「Sライン ダイナミックリミテッド」登場 スポーティーな装いの特別仕様車
「アウディQ5」に特別仕様車「Sライン ダイナミックリミテッド」登場。「Q5 40 TDIクワトロ スポーツ」をベースとした台数250台の限定モデルで、「Sライン エクステリア」や20インチホイール、ドライバーアシスタンスシステム、マトリクスLEDライトなどが装備される。
-
2019.8.20 自動車ニュース webCG 編集部
「アウディQ7」に特別仕様車「アーバンブラック」登場 シックな装いの50台限定モデル
「アウディQ7」に特別仕様車「アーバンブラック」が登場。「Q7 45 TFSIクワトロ」をベースとした台数50台の限定モデルで、黒の外装パーツや21インチアルミホイール、アルカンターラを用いたスポーツシートなどが特徴となっている。
-
2019.8.19 自動車ニュース webCG 編集部
新スタッドレスタイヤ「コンチネンタル・ノースコンタクトNC6」発売 トレッド面はヤモリの足裏のようなデザインに
コンチネンタルタイヤ・ジャパンは2019年8月19日、スタッドレスタイヤの新商品「ノースコンタクトNC6」を、同年9月から順次発売すると発表した。従来品にあたる「コンチバイキングコンタクト6」から氷上性能を大幅に強化している。
-
2019.8.19 試乗記 鈴木 真人
DS 3クロスバック グランシック(FF/8AT)【試乗記】
フランス発のプレミアムブランドDSがリリースした、新しいコンパクトSUV「DS 3クロスバック」。かの地における芸術の歴史と文化をクルマという形で体現したとされるニューモデルは、似るもののない孤高の存在に仕上がっていた。
-
2019.8.19 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ
新たなイベントへの脱皮なるか!?
東京モーターショー2019が目指す新境地来場者数の減少や海外メーカーの不参加など、さまざまな問題が取りざたされる東京モーターショー。世界的にもモーターショーの“地盤沈下”が浮き彫りとなる中で、輝きを取り戻すことはできるのか? 2019年のイベント概要から、その活路を探った。
-
2019.8.18 エッセイ 堀田 剛資
第31回:タイヤ探し地獄篇
オーナーの無謀な行為で、哀れ「ダッジ・バイパー」のリアタイヤはツルツルに! 仕方なしに新しいタイヤを探し始めたwebCGほっただが、そこではかつて彼を苦しめた「(サイズが)無い」「(お値段が)高い」の二重苦が、舌なめずりして待ち受けていたのだった。
-
2019.8.16 エッセイ 大矢 アキオ
第617回:語呂合わせ人気は万国共通!
欧州の希望ナンバープレート事情大矢アキオが欧州における希望ナンバープレート事情を紹介。とりわけ面白いのが、個人間でもナンバーの取引が許されているイギリスだ。試しに「AKIO (アキオ)」プレートの価格をチェックしてみると……!?
-
2019.8.16 試乗記 サトータケシ
アウディQ8 55 TFSIクワトロ デビューパッケージSライン(4WD/8AT)【試乗記】
アウディのSUVファミリーに、新たなフラッグシップモデル「Q8」が登場。大きくてスタイリッシュな“SUVクーペ”は、カッコだけの高級車なのか、それとも……? その走りっぷりをチェックした。
-
2019.8.16 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
求む! 趣味性のあるクルマ
国内自動車市場の2019年前半を振り返る消費税は10%まで上がり、東京モーターショーも開催される――そんな2019年の日本では、どんなクルマが売れているのか? 年の半分が過ぎた今、国内における新車販売の動向をリポートする。
-
2019.8.15 エッセイ 鈴木 真人
第201回:無邪気な美少年はなぜIKAトリノで暴走したのか
『永遠に僕のもの』その美しさから「童顔のモンスター」と呼ばれた、実在の連続殺人犯をモデルにしたクライム映画。盗みを何とも思わず欲望のまま自由に生きる17歳の少年カルリートスは、転校先でラモンと出会う。引かれ合う彼らは次第にさまざまな犯罪に手を染め、ついにはトラック強盗へとエスカレートしていく。
-
2019.8.15 試乗記 佐野 弘宗
メルセデスAMG CLS53 4MATIC+(4WD/9AT)【試乗記】
最高出力435psを誇る「メルセデスAMG CLS53 4MATIC+」は、4ドアクーペ「CLS」のトップパフォーマンスモデルだ。公道で実力の一端を……と試乗に臨んだリポーターは、むしろ“公道でこそ”と思えるフットワークの仕上がりに驚いたのだった。
-
2019.8.15 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
テスラ・モデル3(後編)
「自分にとって、理想のクルマかもしれません」。セダン型の電気自動車「テスラ・モデル3」に一目置くドライバー谷口信輝が、その評価の決め手となるポイントについて語る。
-
2019.8.14 試乗記 塩見 智
ボルボV60 T6 Twin Engine AWDインスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】
ガソリンモデルから遅れること数カ月。ボルボの主力モデル「V60」のプラグインハイブリッド車(PHV)がデビューした。ボルボの金看板ともいえるステーションワゴンと電動パワートレインとのマッチングを試す。
-
2019.8.14 デイリーコラム 河村 康彦
「スープラ」に「マツダ3」「ポルシェ911」……
河村康彦が2019年上期の注目モデルを斬る純ガソリン車の「ポルシェ911」が買えるのは、今が最後かも? 最新モデルの情報を常にキャッチアップし、海外取材にも積極的に取り組むモータージャーナリスト河村康彦が、2019年上期に印象に残ったクルマを、“気になった理由”とともに紹介する。
-
2019.8.13 自動車ニュース webCG 編集部
「ポルシェ・カイエン/カイエン クーペ」に新たな旗艦モデル 最高出力680psの「ターボS Eハイブリッド」登場
独ポルシェは2019年8月13日、SUV「カイエン」および「カイエン クーペ」の新たなトップパフォーマンスモデル「カイエン ターボS Eハイブリッド」と「カイエン ターボS Eハイブリッド クーペ」を発表した。
-
2019.8.13 試乗記 渡辺 敏史
メルセデスAMG A45 S 4MATIC+/CLA45 S 4MATIC+【海外試乗記】
最高出力421ps、最大トルク500Nmという“世界最強”の2リッター直4ターボエンジンを搭載した「メルセデスAMG A45 S 4MATIC+/CLA45 S 4MATIC+」。セグメントの枠を超えたその走りを、スペイン・マドリードのワインディングロードとサーキットで試した。
-
2019.8.12 試乗記 鈴木 真人
ダイハツ・タントカスタムRS(FF/CVT)/タントX(FF/CVT)【試乗記】
軽スーパーハイトワゴンの元祖「ダイハツ・タント」が4代目にフルモデルチェンジ。DNGA世代の新プラットフォームや充実した運転支援システム、機能性を高めたシートアレンジなど、大幅な進化を遂げた新型の出来栄えを確かめた。
-
2019.8.12 デイリーコラム 林 愛子
トヨタが中国で反転攻勢
加速する世界最大市場での次世代戦略世界最大のEVメーカーBYDに、モビリティーサービスを手がけるDiDiと、立て続けに中国企業との提携を発表したトヨタ自動車。その狙いはどこにあるのか? 変化を見せる中国の現状と、世界最大市場での未来に本腰を入れ始めたトヨタの戦略を探る。