クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2019.5.27 試乗記 渡辺 敏史

    BMW M850i xDriveカブリオレ(4WD/8AT)【海外試乗記】

    BMWの最上級クーペ「8シリーズ」をベースとする、オープントップモデル「8シリーズ カブリオレ」に試乗。その優雅さと実用性を両立させる仕立てやスーパースポーツ顔負けの走りは、“フラッグシップ・オブ・ラグジュアリー”と呼ぶにふさわしいものだった。

  • 2019.5.27 自動車ニュース webCG 編集部

    BMWが新型「3シリーズ」のラインナップを強化

    BMWジャパンは2019年5月24日、スポーツセダン「BMW 3シリーズ」に搭載するパワートレインの追加バリエーションを発表した。最高出力190psの直4ディーゼルや同292psのPHEV、同387psの直6ガソリンターボを新たにラインナップしている。

  • 2019.5.27 自動車ニュース bg

    【F1 2019 続報】第6戦モナコGP「弔いの勝利」

    2019年5月26日、モンテカルロ市街地コースで行われたF1世界選手権第6戦モナコGP。メルセデスの非常勤会長を務めていた元チャンピオン、ニキ・ラウダの急逝を受け、伝統の一戦は弔い合戦と化した。優勝したのは、ラウダとの親交が深かったあの男だった。

  • 2019.5.27 デイリーコラム 林 愛子

    CMの世界がいよいよ現実に……
    “手放し運転”を実現した新技術を紹介する

    日産の「プロパイロット2.0」が、高速道路での“手放し運転”を実現! 既存のシステムよりはるかに“やること”が多い新世代の運転支援システムは、どのような新技術によって支えられているのか? 自動車を未来へ導く英知を紹介する。

  • 2019.5.27 自動車ニュース bg

    【F1 2019 速報】第6戦モナコGPでハミルトン4勝目

    F1世界選手権第6戦モナコGPの決勝が、2019年5月26日、モナコのモンテカルロ市街地コース(3.337km)を78周して行われた。レースの順位とポイントランキングを報告する。

  • 2019.5.26 自動車ニュース webCG 編集部

    【SUPER GT 2019】第3戦鈴鹿でレクサス勢が圧勝

    2019年5月26日、SUPER GTの2019年シーズン第3戦が三重県の鈴鹿サーキットで開催され、GT500クラス/GT300クラスともにレクサス勢がその強さを見せつけた。各クラスの最終的な順位を報告する。

  • 2019.5.25 エッセイ 鈴木 真人

    第571回:スイッチの押し心地も“新世代”に!?
    「マツダ3」に込められたマニアックすぎるこだわり

    いよいよ国内販売が始まった「マツダ3」。マツダの将来を占う新世代商品群のファーストモデルに込められた数々のこだわりポイントを、開発陣直々のレクチャーで学んだ。

  • 2019.5.24 自動車ニュース webCG 編集部

    自動駐車支援機能を搭載した「DS 7クロスバック」登場

    プジョー・シトロエン・ジャポンは2019年5月24日、DSブランドのフラッグシップSUV「DS 7クロスバック」に自動駐車支援機能「DSパークパイロット」を搭載し、同年6月1日に販売を開始すると発表した。

  • 2019.5.24 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が「フェアレディZ 50th Anniversary」の価格を発表

    日産が「フェアレディZ」の生誕50周年を記念した特別仕様車「50th Anniversary」の価格を発表。6段MT仕様が458万8920円、7段AT仕様が466万6680円で、2020年3月までの期間限定モデルとして2019年7月に発売される。

  • 2019.5.24 デイリーコラム 柄谷 悠人

    不撓不屈のレジェンド
    〜追悼 ニキ・ラウダ〜

    3度のF1チャンピオンに輝いた偉大なるレーシングドライバー、ニキ・ラウダが2019年5月20に逝去。享年70歳であった。大事故から不死鳥のようによみがえり、40年以上にわたってF1に関わり続けた、その生涯を振り返る。

  • 2019.5.24 画像・写真 webCG 編集部

    新型「マツダ3」発表会の会場から

    マツダの新世代商品群の第1弾となる「マツダ3」が、いよいよ日本国内でも発売された。東京都内で行われた製品発表会の様子を、写真とともにリポートする。

  • 2019.5.24 From Our Staff webCG 編集部

    月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』
    新型「マツダ3」の車名についてどう思う?

    webCG執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。6月号では「アクセラ」から「マツダ3」への改名について、読者の皆さまの意見を大募集いたします。

  • 2019.5.24 試乗記 佐野 弘宗

    ボルボXC90 D5 AWDインスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】

    「ボルボXC90」のクリーンディーゼル搭載車は、ガソリン車やPHVも選べるXC90において、今後メインになると期待されるモデル。その乗り味を確かめるべく、初夏を迎えた山形・庄内平野を中心にステアリングを握った。

  • 2019.5.24 エッセイ 大矢 アキオ

    第605回:根底に流れるのは陸・海・空!
    20世紀アートとフィアットの意外な関係

    東京・港区で開催された改良型「フィアット500X」の商品発表会。その会場で用いられていた“未来派”というフレーズが、大矢アキオを動かした。20世紀初頭にイタリアで一時代を築いたアーティストたちとフィアットとの意外な関係とは!?

  • 2019.5.24 画像・写真 webCG 編集部

    スズキ・カタナ

    19年のときを経て、最新の二輪技術とともに復活したスズキのネイキッドスポーツモデル「KATANA(カタナ)」。コンセプト然としたフォルムから、細部にいたるまで、随所に作り手のこだわりが込められたそのスタイリングを、写真で紹介する。

  • 2019.5.24 自動車ニュース webCG 編集部

    新型「スズキ・カタナ」が国内で正式にデビュー

    スズキは2019年5月24日、大型二輪モデルの新型「KATANA(カタナ)」を同年5月30日に日本で発売すると発表した。往年の「GSX1100S KATANA」をモチーフとしたデザインや、こだわりのメカニズムがセリングポイントとなっている。

  • 2019.5.24 自動車ニュース 鈴木 真人

    マツダが「マツダ3」の国内販売をスタート

    マツダは2019年5月24日、新型「MAZDA3(マツダ・スリー)」を発表し、同日から販売を開始した。デザイン面では「魂動デザイン」を新たなステージに進めたほか、技術面では「SKYACTIV(スカイアクティブ)テクノロジー」の深化により基本性能を高めている。

  • 2019.5.24 デイリーコラム 関 顕也

    買わずにタダでクルマが使える!?
    エニカの「0円マイカー」って何だ

    カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」から、新たに「0円マイカー」なる新プランが登場。駐車場を用意してカーシェアのサポートをすれば、車両を購入せずともクルマが使えるというのだが……? サービスの内容について考えた。

  • 2019.5.23 画像・写真 webCG 編集部

    「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」の会場から(その5)

    少量生産の現場に新風を吹き込んだ3Dプリンターに、自動運転に必要不可欠なステアリング・バイ・ワイヤー、古い部品のリビルドなどなど。「人とくるまのテクノロジー展」の会場より、興味深い展示を写真で紹介する。

  • 2019.5.23 自動車ニュース webCG 編集部

    「プジョー208」の特別仕様車「ファンエディション」発売

    プジョー・シトロエン・ジャポンは2019年5月23日、コンパクトハッチバック「プジョー208」に特別仕様車「Fun Edition(ファンエディション)」を設定し、販売を開始した。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。