新着記事
-
2025.1.30 自動車ニュース 堀田 剛資
「スズキ・ジムニー」に待望の5ドアモデル「ジムニー ノマド」登場
スズキが「ジムニー」の5ドアモデル「ジムニー ノマド」の日本導入を発表。登録車仕様の「ジムニー シエラ」をもとに、ホイールベースを340mm拡大しており、実用的な後席スペースとより広いラゲッジスペースを実現している。価格は265万1000円から。
-
2025.1.30 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ロータス・エミーラ ファーストエディション(前編)
「ロータス最後のエンジン車」といわれるMRスポーツカー「エミーラ」。ワインディングロードでそのステアリングを握った、レーシングドライバー谷口信輝の感想は?
-
2025.1.30 デイリーコラム 玉川 ニコ
期待か落胆か スバリストがSTIのコンプリートカー「S210」のプロトタイプに思うこと
スバルとSTIが「東京オートサロン2025」で発表したSTIのコンプリートカー「S210」のプロトタイプに、スバリストはいつになくザワついた。台数限定500台の販売を予定する8年ぶりの「Sシリーズ」に寄せられた賛否両論とは?
-
2025.1.30 エッセイ 大矢 アキオ
第895回:新しい「トポリーノ」に見た「こうあってほしいフィアット」
イタリア在住の大矢アキオが、新型「フィアット・トポリーノ」と遭遇。高齢者の足としてはもちろん、若者のモビリティーとしても注目を浴びるマイクロEVの魅力に触れた。今、最もフィアットらしいフィアット車はこれだ!
-
2025.1.29 自動車ニュース webCG 編集部
グロッシーブラックがアクセント 「ボルボXC60」の特別仕様車が登場
ボルボ・カー・ジャパンは2025年1月29日、SUV「XC60」の特別仕様車「XC60ウルトラB5 AWDダークエディション」を発売した。グロッシーブラックのアクセントが備わるダークエクステリアとYスポーク20インチホイールなどを採用する。
-
2025.1.29 自動車ニュース webCG 編集部
スズキ、ダイハツ、トヨタの3社が商用軽バン電気自動車の導入時期を発表
スズキおよびダイハツ工業、トヨタ自動車は2025年1月29日、現在3社で共同開発を進めている商用軽バン電気自動車について、2025年度中にそれぞれの導入を目指すと発表した。
-
2025.1.29 自動車ニュース webCG 編集部
改良型「トライアンフ・スピードトリプル1200RS」が登場 ライダーをアシストする最新技術も搭載
トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンは2025年1月27日、スポーツネイキッドバイク「スピードトリプル1200RS」の2025年モデルを導入すると発表した。発売時期は、同年4月になる見込み。
-
2025.1.29 基礎知識 webCG 編集部
自動車保険の「等級」とは? 引き継ぐには? わかりやすく解説
自動車保険(任意保険)においてよく見聞きする「等級」とは、何でしょうか? 個人による9台以下の自動車保険契約は「ノンフリート契約」と呼ばれ(10台以上は「フリート契約」)、そのノンフリート契約における契約者間の保険料負担を公平なものにするために定められている「ノンフリート等級別料率制度」。ここではその“等級制度”について、詳しく説明します。 執筆・編集:webCG …
-
2025.1.29 試乗記 生方 聡
ボルボEX40ウルトラ ツインモーター(4WD)【試乗記】
「XC40リチャージ」から「EX40」へと名称の変更が行われたボルボの電動コンパクトSUVが上陸。内外装の改良ポイントと走りの進化を確かめるため、前後にモーターを積む4WDの最上級モデル「EX40ウルトラ ツインモーター」を郊外に連れ出した。
-
2025.1.29 デイリーコラム 工藤 貴宏
新ブランドの参入も!? 2025年に国内デビューするニューモデル【輸入車編】
2025年に国内導入が見込まれる、または導入が実現してほしい新型の輸入車を紹介。ドイツ車やフランス車などももちろん楽しみだが、2025年はBYDに続く中国ブランドの国内参入があるかもしれない!?
-
2025.1.28 自動車ニュース webCG 編集部
「BMW 5シリーズ ツーリング」に2リッターのガソリンモデル「523i」が登場
「BMW 5シリーズ ツーリング」に2リッターのガソリンモデル「523i」が登場。2リッター直4ターボエンジンと48Vマイルドハイブリッド機構を搭載しており、WLTCモード燃費は14.3km/リッターとされている。価格は840万円から910万円。
-
2025.1.28 EVcafe EV新車情報
「テスラ・モデルY」の改良モデルが日本でもお披露目! どこがどう変わった?
テスラは、世界的にベストセラーを記録してきたミッドサイズSUV「モデルY」を大幅にアップデート。日本での予約を開始しました。
-
2025.1.28 自動車ニュース webCG 編集部
新エンジンを搭載した「インディアン・チーフテン/ロードマスター」が登場
ポラリスが「インディアン・チーフテン/ロードマスター」の2025年モデルを発表。1834ccの排気量を持つ新型水冷Vツインエンジン「パワープラス112」を搭載しており、充実したライディングアシストシステムも特徴として挙げられている。
-
2025.1.28 自動車ニュース webCG 編集部
目指すは世界シェア5割! ホンダが二輪事業の今後の展開を発表
ホンダが二輪事業の今後の展開を発表。2030年には6000万台規模になると見込まれるマーケットの拡大に対応し、ラインナップの拡充やサービスの強化を通して世界シェア5割を目指すと表明した。また電動車の拡販などを通じ、環境負荷の低減も推し進めるとしている。
-
2025.1.28 あの多田哲哉のクルマQ&A 多田 哲哉
“出たばかりのクルマ”は買わないほうがいいか?
「新車として出たばかりのクルマを買うと、初期トラブルに遭う可能性が高い」というのは本当なのか? そうであれば、われわれはどんな選択をすべきなのか。トヨタでさまざまなクルマの開発を取りまとめてきた多田哲哉さんに聞いた。
-
2025.1.28 試乗記 渡辺 慎太郎
メルセデスAMG A45 S 4MATIC+ファイナルエディション(4WD/8AT)【試乗記】
「メルセデスAMG A45 S 4MATIC+」に最後の限定車「ファイナルエディション」が登場。まずはそのいでたちに目を引かれるが、真に注目すべきはライバルの追随を許さない走りのパフォーマンスである。名残惜しいのは間違いないが、王者の引き際をこの目で見届けた。
-
2025.1.27 EVcafe EV新車情報
「MINIクーパー」のEVに試乗してみた! “テスラー”目線で感じた良かった点と微妙な点は?
「テスラ・モデル3」ユーザーである筆者が、「MINIクーパーSE」で東京から房総までドライブした印象を語ります。
-
2025.1.27 自動車ニュース webCG 編集部
英ロータスの新CIを採用した正規ディーラー「ロータス仙台」がオープン
英ロータスは2025年1月25日、宮城・仙台に正規ディーラー「ロータス仙台」をオープンした。同年1月19日にオープンした「ロータス神戸」に続くロータスの新CI(コーポレートアイデンティティー) が導入された2つ目の店舗となる。
-
2025.1.27 デイリーコラム 工藤 貴宏
2025年は50周年! フォルクスワーゲンの小さな巨人「ポロ」の半世紀を振り返る
2025年3月に生誕50周年を迎える「フォルクスワーゲン・ポロ」。日本でも広く親しまれてきたコンパクトなドイツ車は、この半世紀をどのように歩んできたのか? ここで、その歴史を振り返ってみよう。
-
2025.1.27 エッセイ 清水 草一
第302回:私は完全に間違っていた
清水草一の話題の連載。「XC40リチャージ」から「EX40」に名称が変更されたボルボの最新電気自動車で夜の首都高に出撃した。カーマニアの聖地、首都高・辰巳PAにいた外国人観光客とおぼしきギャラリーの反応を見て感じたこととは?