クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

BMW 試乗記・新型情報

BMW 試乗記 BMW ニュース BMW 画像・写真
  • 2023.9.28 自動車ニュース webCG 編集部

    「BMW X1」にMパフォーマンスモデル「M35i xDrive」追加設定

    BMWジャパンは2023年9月26日、「BMW X1」のモデルラインナップに、BMW M社の手になる「M35i xDrive」を追加設定し、販売を開始した。納車開始は2024年1月下旬以降となる予定。

  • 2023.9.25 試乗記 サトータケシ

    BMW X1 xDrive20d Mスポーツ(4WD/7AT)【試乗記】

    先ごろフルモデルチェンジを果たしたBMWのエントリーSUV「X1」に、2リッターディーゼルエンジン搭載モデルが仲間入り。アクティブに使い倒すユーザーにとってはまさに待望のパワーユニットだ。高速道路を中心に200km余りをドライブしてみた。

  • 2023.9.18 試乗記 サトータケシ

    BMW XM(4WD/8AT)【試乗記】

    「BMW XM」は1978年の「M1」以来のM専用モデルだ。そうした来歴はともかくとして、フロントマスクをはじめとしたスタイリングが放つ、強烈な“圧”の狙いはどこにあるのだろうか。その姿に違和感や不快感を覚えたあなたは、すでにBMWの術中にはまっている。

  • 2023.9.12 webCG Movies 多田 哲哉

    あの多田哲哉の自動車放談――BMW M3コンペティションM xDriveツーリング編

    「スープラ」の開発でBMWと深く関わった、元トヨタの多田哲哉さん。そのBMWが新たに提案するハイパフォーマンスワゴン「M3コンペティションM xDriveツーリング」への評価やいかに? 

  • 2023.9.11 自動車ニュース 堀田 剛資

    スタディが「BMW 3.0 CSL」を日本初公開 BMW Mの創立50周年を祝う貴重な限定モデル

    BMW専門店のスタディが、「BMW 3.0 CSL」を日本で初公開。BMW Mの創立50周年を記念した限定モデルで、販売台数は世界で50台のみ。往年のレースカーをモチーフとした軽量ボディーに、最高出力560PSの直6エンジンを搭載した高性能スポーツモデルとなっている。

  • 2023.9.7 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    BMW M3コンペティションM xDriveツーリング(後編)

    長年の禁を破り、高性能モデル「M3」にワゴンバージョンを設定したBMW。なぜこのタイミングで市場投入に至ったのか? 多田哲哉さんは、自動車業界全体がかかわる確かな理由があるという。

  • 2023.9.6 試乗記 佐野 弘宗

    BMW iX5ハイドロジェン(RWD)【試乗記】

    2020年代後半の燃料電池車の市場投入を目標に、「X5」をベースとした実証実験車両「iX5ハイドロジェン」を世界各地で走らせているBMW。もちろん日本もその舞台のひとつだ。実験の一環として(?)webCGチームも300km余りをドライブさせてもらった。

  • 2023.9.5 自動車ニュース webCG 編集部

    BMWが最新のデザインコンセプト「ビジョン ノイエクラッセ」を世界初公開

    独BMWは2023年9月2日(現地時間)、最新のデザインコンセプト「BMW Vision Neue Klasse(ビジョン ノイエクラッセ)」を発表した。直線的でシンプルなデザインが特徴で、電動化・デジタル化への新技術も盛り込まれている。

  • 2023.8.31 自動車ニュース 藤沢 勝

    「BMW X5」に限定370台の特別仕様車「xDrive35dエディションX」登場

    BMWジャパンは2023年8月30日、「BMW X5」に特別仕様車「xDrive35dエディションX」を設定し、370台の台数限定で発売した。最新のモデルラインナップには設定のなかったマイルドハイブリッドの3リッター直6ディーゼルターボエンジンを搭載している。

  • 2023.8.31 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    BMW M3コンペティションM xDriveツーリング(前編)

    多田哲哉さんが今回試乗したのは、500PS超の最高出力を誇る、BMWのハイパフォーマンスワゴン「M3コンペティションM xDriveツーリング」。車両開発のプロは、その走りに何を思ったか?

  • 2023.8.28 試乗記 佐野 弘宗

    BMW Z4 sDrive20i Mスポーツ(FR/8AT)【試乗記】

    マイナーチェンジした「BMW Z4 sDrive20i Mスポーツ」に試乗。進化したオープン2シータースポーツの走りと、直6エンジンを搭載する「Z4 M40i」や協業先であるトヨタの「GRスープラ」とのちがいをロングドライブで確かめた。

  • 2023.8.9 エッセイ 林 愛子

    第758回:BMWが燃料電池車の実証実験を日本で開始 水素の利活用で目指すものとは?

    BMWが燃料電池車「iX5ハイドロジェン」の導入にあたり、報道関係者向けの「水素エネルギーを語るシンポジウム」を開催した。水素の専門家が一堂に会した同イベントの内容を振り返りながら、水素社会は果たして実現可能なのかを考えてみたい。

  • 2023.8.2 試乗記 高平 高輝

    BMW M2クーペ(FR/6MT)【試乗記】

    新型「BMW M2」はコンパクトボディーやFRなどの要点をきちんと守りつつ、内外装や走りの質感が先代モデルから大幅にアップしているから素晴らしい。今回の試乗車はマニア待望の6段MT仕様。果たしてその仕上がりは?

  • 2023.8.1 webCG Movies 山野 哲也

    思考するドライバー 山野哲也の“目”――BMW i7 xDrive60エクセレンス編

    全日本ジムカーナ選手権のレジェンドが、話題のクルマの長所と短所を明らかにする特集「思考するドライバー 山野哲也の“目”」。BMWの高級サルーンのなかでもトップと位置づけられる、フル電動モデルの評価やいかに……?

  • 2023.7.30 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    BMW i7 xDrive60エクセレンス(後編)

    前後にモーターを積む「BMW i7 xDrive60エクセレンス」はシステム出力544PSという怪力の持ち主でありながら、一方で車両重量は2690kgにも達するヘビー級でもある。レーシングドライバー山野哲也は、その動力性能をいかにジャッジするのだろうか。

  • 2023.7.28 試乗記 今尾 直樹

    BMW M3コンペティションM xDriveツーリング(4WD/8AT)【試乗記】

    「X3 M」や「X5 M」があるのに、なぜこれまで「M3」にはワゴンがなかったのだろうか。その理由は分からないが、BMW Mのメモリアルを祝うモデルとして、めでたく「M3ツーリング」がデビューした。最高出力510PSを誇る快足ワゴンは、ドライバーにどんな世界を見せてくれるのだろうか。

  • 2023.7.26 webCG Movies webCG 編集部

    BMWの燃料電池車「iX5ハイドロジェン」がやってきた!

    水素を使って走る、燃料電池車の市場投入を計画しているBMW。そのテスト車両「BMW iX5ハイドロジェン」が日本の道を走り出した。燃料電池車の開発に際し、トヨタともタッグを組む同社のビジョンは? 来日したキーマンに話を聞いた。

  • 2023.7.25 自動車ニュース 藤沢 勝

    BMWの燃料電池車の日本における実証実験がスタート

    BMWジャパンは2023年7月25日、燃料電池車「BMW iX5ハイドロジェン」の日本における実証実験を開始した。公道走行によってさまざまなデータを収集するほか、官公庁や行政機関、大学等を訪問。各方面の専門家によるフィードバックを受けるという。

  • 2023.7.23 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    BMW i7 xDrive60エクセレンス(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「BMW i7」に試乗。全長5mを優に超えるサルーンではあるものの、山野は何よりもそのハンドリングに引かれたという。ボディーが大きくてもパワーソースが電気でも、BMWの目指す味わいは変わらないのだ。

  • 2023.7.21 webCG Movies webCG 編集部

    BMWの最上級SUV「X7 M60i xDrive」 乗ってみたらどうだった?

    BMWのSUVラインナップにおいて、頂点に位置づけられるのが「X7」。なかでも4.4リッターV8ツインターボエンジンを搭載する最強モデル「X7 M60i xDrive」の走りやいかに? 自動車ライター佐野弘宗がリポートする。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。