クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ホンダ 試乗記・新型情報

ホンダ 試乗記 ホンダ ニュース ホンダ 画像・写真
  • 2022.12.23 自動車ニュース webCG 編集部

    無限が「ホンダ・シビック タイプR」のコンセプト車両を初公開【東京オートサロン2023】

    無限が「東京オートサロン2023」の出展概要を発表。スーパーフォーミュラの競技車両や、「『ホンダ・シビック タイプR』に無限が抱く想(おも)いを具現化した」という「シビック タイプR 無限コンセプト」、新型SUV「ZR-V」の用品装着車などを出展するという。

  • 2022.12.23 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダは「e:HEV」搭載車のカスタマイズモデルを展示【東京オートサロン2023】

    本田技研工業は2022年12月23日、千葉・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2023」の出展概要を発表した。会場では、「シビック」「ZR-V」のハイブリッド車をベースとするカスタマイズモデルが展示される。

  • 2022.12.16 デイリーコラム 後藤 武

    公道デビューが待ちきれない! 2023年発売(予定)の注目バイク3選

    EICMAやインターモトなどのモーターサイクルショーにおいて、日欧のバイクメーカーが2023年発売予定のニューマシンを続々と発表! 粒ぞろいの新型車のなかでも、特に注目すべきマシンとは? ライターの後藤 武が、気になる3台を紹介する。

  • 2022.12.15 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ホンダNSXタイプS(後編)

    2022年をもって生産終了となる、ホンダのスーパースポーツ「NSX」。最後を飾る高性能バージョン「タイプS」に試乗した谷口信輝が、印象に残った点について語る。

  • 2022.12.13 試乗記 下野 康史

    ホンダ・シビック タイプR(FF/6MT)【試乗記】

    「シビック タイプR」が6代目に生まれ変わった。「NSX」を失った今となっては、ホンダのスポーツイメージを一手に引き受ける新型のデビューだ。その進化のほどをワインディングロードで探ってみた。

  • 2022.12.13 エッセイ 佐野 弘宗

    第735回:より高度に、より多機能に! ホンダが取り組む先進運転支援システム開発の最前線

    ホンダが開発を進める次世代の先進運転支援システム(ADAS)を試乗体験! 高度化する運転支援技術は、私たちをどこに連れていくのか? “レベル3”の自動運転はどうなっちゃったの? 近未来のADASの実力に触れ、その進化の先になにがあるのかを考えた。

  • 2022.12.8 webCG Movies 谷口 信輝

    谷口信輝の新車試乗――ホンダNSXタイプS編

    webCGの人気連載で、レーシングドライバー谷口信輝さんが「ホンダNSXタイプS」に試乗。走りに磨きのかかったハイブリッドスーパースポーツをプロはどう評価するのか、取材のワンシーンを動画で紹介します。

  • 2022.12.8 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ホンダNSXタイプS(前編)

    ホンダのスーパースポーツ「NSXタイプS」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。自慢の走行性能を磨きに磨いたというハイブリッドスポーツカーに対する、プロの評価やいかに?

  • 2022.12.7 画像・写真 webCG 編集部

    ホンダ・フィット/ステップワゴン(無限パーツ装着車)

    デビューしたての「ホンダ・フィットRS」に、無限が早くもカスタマイズパーツを設定! アグレッシブなパーツ装着車の姿を、空力パーツやパフォーマンスダンパーなどで走りを高めた「ステップワゴン スパーダ」などとともに、写真で紹介する。

  • 2022.12.7 画像・写真 webCG 編集部

    ホンダZR-V/フィット/ステップワゴン(ホンダアクセス用品装着車)

    2023年4月発売予定の新型SUV「ホンダZR-V」の純正用品を、一足お先に拝見! ホンダアクセスの用品を装着したZR-Vや、デビューしたばかりの「フィットRS」、キャラクターの異なる2台の「ステップワゴン」の詳しい姿を、写真で紹介する。

  • 2022.12.7 自動車ニュース 関 顕也

    ホンダが100%電動の軽商用車を2024年春に発売

    本田技研工業は2022年12月7日、軽バン「N-VAN」をベースとした、軽規格・商用の電気自動車を2024年春に発売すると発表した。一充電走行距離は200km。スタート価格は補助金適用前で200万円未満が目標とされている。

  • 2022.12.6 webCG Movies webCG 編集部

    動画で見る「ホンダ・フィットe:HEVクロスター」

    マイナーチェンジが施された、ホンダのコンパクトカー「フィット」。今回は、パワートレインが強化され、見た目のクロスオーバーらしさも一段と強調されたハイブリッド車「フィットe:HEVクロスター」の姿を動画で紹介します。

  • 2022.12.2 試乗記 山田 弘樹

    2022ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:無限/TRD編)【試乗記】

    NISMO、STI、TRD、無限と、メーカー直系のワークスチューナーが一堂に会して合同試乗会を開催! まずは無限が持ち込んだデビューしたての「フィットRS」「ステップワゴン」の用品装着車と、世界をまたにかけて活躍するTRDのラリーカーの走りを報告する。

  • 2022.12.1 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部

    『CAR GRAPHIC』2023年1月号発売 ホンダの挑戦の歴史を振り返る

    『CG』2023年1月号では、50周年を迎えた「ホンダ・シビック」と、30周年を迎えた「タイプR」を特集。モータースポーツジャーナリストの赤井邦彦さんによる新連載『忘れ難きレーサーの面影』にも注目!

  • 2022.12.1 自動車ニュース webCG 編集部

    目指すは死亡事故ゼロ! ホンダが次世代の予防安全・運転支援技術を発表

    ホンダが「ホンダセンシング360」「ホンダセンシングエリート」に採用する次世代の予防安全・運転支援技術を発表。車線変更まで行うハンズオフ走行機能や、ドライバー異常時対応システム、一般道路でも使用可能な高度運転支援技術などを順次導入していくとした。

  • 2022.11.28 エッセイ 佐野 弘宗

    第732回:新型「ホンダ・シビック タイプR」はこうして生まれる! 埼玉・寄居工場のヒミツに迫る

    新型「ホンダ・シビック タイプR」が生産される、本田技研工業の埼玉・寄居工場。“タイプR”の名にふさわしい高性能と現実的な価格設定を実現する、生産技術のヒミツとは? ホンダが世界に誇る、ものづくりの地力に迫った。

  • 2022.11.24 エッセイ 堀田 剛資

    第730回:気になるマシンが続々登場! モーターサイクルショー「EICMA」で発表された日本のバイクを紹介

    今年も開催された、世界最大規模のモーターサイクルショー「EICMA」。そこではドゥカティをはじめとした欧州メーカーのモデルはもちろん、日本のバイクも輝きを見せていた。ホンダにヤマハ、スズキ、カワサキと、各メーカーの出展概要をおさらいする。

  • 2022.11.24 画像・写真 河野 正士

    モーターサイクルショー「EICMA 2022」の会場から

    今年も伊ミラノで、世界最大規模のバイクショー「EICMA」が開催された。日本の4メーカーも参加しており、「ホンダXL750トランザルプ」やスズキの「Vストローム800DE」など、新型車を多数展示。これらの注目モデルとともに、イベントの様子を写真で紹介する。

  • 2022.11.19 試乗記 鈴木 真人

    ホンダN-WGN Lスタイル+ ビター(FF/CVT)【試乗記】

    新しくなった「N-WGN」にはホンダ車初の予防安全装備が搭載された。もちろん社会安全が第一だろうが、売れに売れている「N-BOX」に追いつけ追い越せとハッパをかける目的もあるはずだ。内外装を専用仕立てにした特別仕様車で、その仕上がりを試す。

  • 2022.11.18 デイリーコラム 宮崎 正行

    排ガス規制でサヨウナラ!? 新車を買うなら今しかないオススメ絶版バイク3選

    新しい排出ガス規制のスタートにより、慣れ親しんだバイクたちが絶版の憂き目に! しかし、今ならまだ“他人の手あか”のついていないものを在庫車で狙えるはず。ライターの宮崎正行が、今オススメの3台をノスタルジーたっぷりに語ります。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。