マツダ 試乗記・新型情報
-
2022.1.12 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
3社の新型ミニバンが激突!? 2022年にデビューするニューモデル【国産車編】
すでに概要が公表されている「ホンダ・ステップワゴン」や「日産フェアレディZ」だけじゃない! 2022年にデビューが予定されている、国産車のニューモデルをまとめて紹介する。
-
2022.1.11 試乗記 佐野 弘宗
マツダCX-5 25Sスポーツアピアランス/CX-5 XDフィールドジャーニー【試乗記】
マツダが「CX-5」を大幅改良! 同時に、スポーティーな「スポーツアピアランス」とアクティブな「フィールドジャーニー」という、2つの新モデルを設定した。マツダとしては珍しいこれらの施策の成否やいかに? 実際に試乗して、その仕上がりを確かめた。
-
2021.12.23 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが軽乗用車「キャロル」の新型を発表 2022年1月中旬発売
マツダは2021年12月23日、軽乗用車「キャロル」をフルモデルチェンジし、2022年1月中旬に発売すると発表した。スズキからのOEM供給により販売されるもので、新型「スズキ・アルト」の姉妹車にあたる。
-
2021.12.16 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが「ロードスター」「ロードスターRF」を改良 軽量モデル「990S」を正式発表
マツダは2021年12月16日、オープントップスポーツ「ロードスター」および「ロードスターRF」の改良モデルを発表するとともに、特別仕様車を2モデル、新機種を1モデル設定し、予約注文受け付けを開始した。発売は2022年1月中旬を予定している。
-
2021.12.14 エッセイ 鶴原 吉郎
第28回:マツダの先進安全技術「CO-PILOT」を公道で体験 60秒間の“自動運転”に驚く
マツダが先進安全技術「MAZDA CO-PILOT」を公道で体験できるイベントを開催。ドライバーが運転不能となった際、安全な場所までクルマが自動で移動するのが大きな特徴だが、その“自動運転”の完成度には目を見張るものがあった。
-
2021.12.13 デイリーコラム 島下 泰久
日本のモビリティーはここから変わる!? 内燃機関にこだわる5社がいま一致団結するワケ
日本を代表する二輪・四輪メーカー5社が、内燃機関で使う燃料の選択肢を広げる取り組みを発表。ライバル関係にもあるこれら企業の団結には、どんな背景とねらいがあるのか? モータージャーナリスト島下泰久がリポートする。
-
2021.12.10 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダ・フレアワゴン」シリーズ仕様変更 新たなデザインでリフレッシュ
マツダは2021年12月10日、軽乗用車「フレアワゴン」シリーズの一部仕様を変更し、同年12月24日に発売すると発表した。モデルにより、内外装のデザインが改められたほか、運転支援システムが追加されている。
-
2021.12.9 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが新たな福祉車両「MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle」を発表
マツダは2021年12月9日、手動運転装置付きの福祉車両「マツダMX-30 Self-empowerment Driving Vehicle」を発表した。同日、予約注文の受け付けが開始され、2022年1月に発売となる。
-
2021.12.7 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダ2ハイブリッド」登場 1.5リッター3気筒エンジンベースのハイブリッドシステムを搭載
マツダは2021年12月6日、「マツダ2ハイブリッド」を2022年春より欧州で導入すると発表した。トヨタから「ヤリス ハイブリッド」のOEM供給を受けて販売する小型ハイブリッド車であり、1.5リッター3気筒エンジンをベースとしたハイブリッドシステムを搭載している。
-
2021.12.1 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ
「カローラ クロス」に続け!? 海外で販売中(間近)だけど日本未導入の有望株
今や飛ぶ鳥を落とす勢いの「トヨタ・カローラ クロス」だが、まずはタイで発売され、その後に国内導入されたのはご承知の通り。世界にはまだまだ日本未導入の有望株がたくさんあるはずだ。モータージャーナリストが厳選した6モデルを紹介する。
-
2021.11.23 エッセイ 鶴原 吉郎
第25回:大事なのは長く運転を続けられること マツダの「CO-PILOT」が目指す人とクルマの未来
マツダが2022年に導入を始める安全技術「MAZDA CO-PILOT」の概要を発表した。運転中のドライバーに異常が起きた場合、車両を自動で、安全に停止させるというものだ。運転支援技術の高度化を進めるメーカーが多いなかで、あえて“控えめ”な施策を選んだマツダの意図を探る。
-
2021.11.16 画像・写真 webCG 編集部
マツダCX-50
マツダが北米向けの新型車「CX-50」を世界初公開。アウトドアレジャーなどでの使用を想定したアクティブなモデルで、最新の4WDシステムや頑丈なルーフレール、オフロード向けの走行モードなどを採用している。マツダの新型クロスオーバーSUVを、写真で紹介する。
-
2021.11.16 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが「CX-50」を世界初公開 アウトドアレジャーに好適な新型クロスオーバーSUV
マツダが新型クロスオーバーSUV「CX-50」を世界初公開。アウトドアレジャーなどで活躍するアクティブなモデルで、最新の4WDシステム「i-Activ AWD」や、新開発のドライブモードセレクター「マツダインテリジェントドライブセレクト」が採用されている。
-
2021.11.15 自動車ニュース webCG 編集部
二輪・四輪メーカー5社がカーボンニュートラル実現に向けた取り組みを発表
川崎重工業およびスバル、トヨタ自動車、マツダ、ヤマハ発動機の5社は、2021年11月13日、14日に開催された「スーパー耐久レース in 岡山」において、カーボンニュートラル社会の実現に向けた取り組みを共同で発表した。
-
2021.11.15 エッセイ 武田 公実
第664回:ライバルに脅威を与えたエポックメイキングなクルマ5選
クルマの長い歴史のなかで、独創的なコンセプトやテクノロジーなどがライバルブランドに脅威を与え、多くのフォロワーを生んだエポックメイキングな5モデルを紹介。これらのクルマが生まれなかったら、歴史は変わっていたかもしれない。
-
2021.11.12 デイリーコラム 玉川 ニコ
「ホンダS660」が400万円!? 国産中古車高騰の理由から今後の動向を読み解く
かねてネオクラシック系スポーツカーの高騰が物議を醸していた国産中古車市場だが、最近はその波が“新しいクルマ”にも及んでいるという。趣味性の高いユーズドカーは、なぜ価格が高騰するようになったのか? この状況はいつまで続くのか?
-
2021.11.10 デイリーコラム 世良 耕太
独自の道を行く運転支援システム「マツダ・コパイロット コンセプト」を試してみた
マツダの次世代安全技術「マツダ・コパイロット コンセプト」では、ハンズオフやアイズオフが可能な技術を採用しながらも、システムはドライバーに異変が起きたときのバックアップとして待機する。それはなぜか。試作車に乗って考えてみた。
-
2021.11.8 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが基幹モデル「CX-5」の仕様を変更 見た目も走りもリファイン
マツダは2021年11月8日、SUV「CX-5」の仕様変更を発表。同日、予約注文受け付けを開始した。グリルやランプ類のデザインが改められたほか、走行性能や使い勝手、安全性に関する部分にも改良が施されている。
-
2021.11.8 自動車ニュース webCG 編集部
キーワードは“スポーツ”と“ギア” 「マツダCX-5」に2種の新たな特別仕様車
マツダは2021年11月8日、基幹モデル「CX-5」に新たな特別仕様車「Sports Appearance(スポーツアピアランス)」および「Field Journey(フィールドジャーニー)」を設定し、同日、予約注文受け付けを開始した。
-
2021.11.8 画像・写真 webCG 編集部
マツダCX-5/CX-5エクスクルーシブモード
マツダが基幹モデルたるSUV「CX-5」の一部仕様を変更し、2021年11月8日に予約注文の受け付けを開始した。車体や足まわりに手が加えられたほか前後ランプの形状が変更された、最新型CX-5の姿を写真で紹介する。
- AZ-ワゴン
- CX-3
- CX-30
- CX-4
- CX-5
- CX-50
- CX-60
- CX-7
- CX-8
- CX-80
- CX-9
- MPV
- MX-30
- RX-7
- RX-8
- アクセラスポーツ
- アクセラセダン
- アクセラハイブリッド
- アテンザセダン
- アテンザワゴン
- キャロル
- スクラムトラック
- スクラムワゴン
- スピアーノ
- デミオ
- ビアンテ
- フレア
- フレア カスタムスタイル
- フレアクロスオーバー
- フレアワゴン
- フレアワゴン カスタムスタイル
- フレアワゴン タフスタイル
- プレマシー
- ベリーサ
- マツダ2
- マツダ3セダン
- マツダ3ファストバック
- マツダ6セダン
- マツダ6ワゴン
- ミレーニア
- ロードスター
- ロードスターRF
- ロードスタークーペ
注目のキーワード
注目の記事
キャンペーン・お得な情報
-
マツダが「マツダ3」「CX-30」「CX-5」「CX-60」「CX-80」に新グレードを追加設定 2025.10.9 自動車ニュース
-
マツダが限定モデル「マツダ スピリット レーシング・ロードスター」と「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」を正式発表 2025.10.4 自動車ニュース
-
「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」発表イベントの会場から 2025.10.6 画像・写真
-
マツダが「ロードスター」の限定モデル「12R」を発表【東京オートサロン2025】 2025.1.10 自動車ニュース
-
マツダ・ロードスター/ロードスターRF【試乗記】 2024.2.3 試乗記