マツダ 試乗記・新型情報
-
2020.4.24 デイリーコラム 沼田 亨
ロータリゼーションに5チャンネル時代! マツダの100年史を飾る“メモラブル”なクルマ10選
2020年が創立100周年のメモリアルイヤーとなるマツダ。4月3日にはOEMモデルを除く全ラインナップに「100周年特別記念車」と銘打った特別仕様車を設定した。100年の歴史を彩る名車や迷車の中から、特に“メモラブル”なモデルをチョイスして紹介する。
-
2020.4.3 自動車ニュース webCG 編集部
マツダの各車に創立100周年記念モデルが登場 白と赤のカラーリングが特徴
マツダが、「マツダ2」「マツダ3」「マツダ6」「CX-3」「CX-30」「CX-5」「CX-8」「ロードスター」に「100周年特別記念車」を設定し、予約受注を開始した。マツダ初の乗用モデル「R360クーペ」をモチーフにしたカラーリングが特徴となっている。
-
2020.4.3 試乗記 青木 禎之
マツダCX-30 X Lパッケージ(4WD/6MT)【試乗記】
スタイリッシュなマツダの新型SUV「CX-30」に、新世代ガソリンエンジン搭載モデルが登場。大きな期待を胸にステアリングを握った筆者だったが、その走りには、気になる点がないわけではなかった。
-
2020.3.30 試乗記 櫻井 健一
マツダCX-8 XDプロアクティブSパッケージ(FF/6AT)【試乗記】
さらなる高みを目指し、発売後も惜しみなく製品の改良を続けるというマツダ。その基本方針と車両の進化を確かめるべく、3列シートSUV「CX-8」の最新モデルに試乗した。販売の半数以上を占めるというディーゼルモデルの印象を報告する。
-
2020.3.14 試乗記 櫻井 健一
マツダCX-5 25T Lパッケージ(4WD/6AT)【試乗記】
近年のマツダは、年次改良どころか、いいものが仕上がれば最良のタイミングでモデルに反映するという方針を打ち出している。今回の2.5リッター直4ターボエンジンが搭載される「CX-5」もそんな一台。最新モデルの進化はいかなるものだったのか。
-
2020.3.12 試乗記 佐野 弘宗
マツダ3ファストバックXバーガンディーセレクション(4WD/6MT)【試乗記】
「マツダ3」に、世界で初めて圧縮着火を実現したガソリンエンジン「SKYACTIV-X(スカイアクティブX)」搭載モデルが登場。マツダ自慢の新エンジンは、どのような走りを見せるのか? デビューから半年を経たシャシーの進化とともに報告する。
-
2020.2.13 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダ3」の「SKYACTIV-G 2.0」搭載車に4WDモデル登場
マツダは2020年2月13日、「マツダ3」の2リッターガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」搭載車に4WDモデルを追加設定し、予約注文受け付けを開始した。同年3月12日に発売する。
-
2020.1.29 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが新型「フレアクロスオーバー」を発表 姉妹車「スズキ・ハスラー」と同様にさまざまな領域を強化
マツダは2020年1月29日、軽乗用車「フレアクロスオーバー」を全面改良し、同年2月27日に発売すると発表した。姉妹モデル「スズキ・ハスラー」と同様に、充実した運転支援システムも新型モデルのセリングポイントとなる。
-
2020.1.23 試乗記 下野 康史
マツダCX-30 XD Lパッケージ(4WD/6AT)【試乗記】
マツダの新型クロスオーバーSUV「CX-30」に試乗。映り込みを意識したという大胆なボディーパネルにまずは目を引かれるが、このクルマの魅力の源泉はそれだけではない。内外装の随所に施された丁寧な“仕事”によって、美しい世界観をつくり上げているのだ。
-
2020.1.23 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが軽乗用車「フレア」を一部改良 安全装備を強化するとともに新エンジンを採用
マツダが軽ハイトワゴンの「フレア」を一部改良。全車に「後退時ブレーキサポート」「誤発進抑制機能(後退時)」「リアパーキングセンサー」を追加装備したほか、より高効率な新開発のエンジンとCVT、改良型のマイルドハイブリッド機構を採用している。
-
2020.1.18 試乗記 佐野 弘宗
マツダCX-30(4WD/6AT)/CX-5(4WD/6AT)/CX-8(4WD/6AT)【試乗記】
マツダのSUV=都会派のおしゃれSUV。当のマツダがこうしたイメージ戦略を敷いてきた以上、この認識は狙い通りなのだが、これが浸透しすぎてしまい、実はちょっと困っているらしい。クローズドコースでマツダSUVの隠れた(?)オフロード性能を試してみた。
-
2020.1.16 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダCX-30」の「スカイアクティブX」搭載モデル販売開始
マツダは2020年1月16日、クロスオーバーモデル「CX-30」に「スカイアクティブX」搭載モデルを追加設定し、販売を開始した。駆動方式や装備の異なる全12グレードがラインナップされている。
-
2020.1.10 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2020(マツダ)
東京オートサロン2020にマツダは、クロスオーバーSUVのアクセサリーパッケージ装着車と、モータースポーツをイメージしたカスタマイズカーを出展した。その姿を写真で紹介する。
-
2020.1.8 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
今年も自動車業界は元気だ! 2020年にデビューする新型車を知る
新型「トヨタ・スープラ」や「ダイハツ・タント」、さらに「マツダ3」などがデビューし、大いに盛り上がった2019年の自動車業界。果たしてオリンピックイヤーの2020年にはどんな新型車が登場するのだろうか。
-
2019.12.13 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
人気の「マツダ3」はなぜ受賞を逃したか? 2019-2020の日本カー・オブ・ザ・イヤーを振り返る
2019年5月のデビュー以来、多くのクルマ好きの注目を集めてきた「マツダ3」。人気者でありながら、「日本カー・オブ・ザ・イヤー」に選ばれなかったのはなぜか? その理由を識者はこう考える。
-
2019.12.12 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが「CX-5」を一部改良 オフロードテイストのアクセサリーパッケージとエレガントな内装の特別仕様車も設定
マツダは2019年12月12日、クロスオーバーSUV「CX-5」の改良モデルを2020年1月17日に発売すると発表。オフロードテイストのアクセサリーパッケージを導入し、エレガントな内装の特別仕様車を設定した。
-
2019.11.27 試乗記 高平 高輝
マツダ3ファストバック<スカイアクティブX搭載車>【試乗記】
次世代エンジンとして注目を集めてきた「スカイアクティブX」を搭載した「マツダ3」が、いよいよ日本の道を走りだす。既存の2リッターエンジン比でおよそ70万円アップ、夢のエンジンに投じるお金でどんな世界が見られるのだろうか。
-
2019.11.25 自動車ニュース webCG 編集部
「スカイアクティブX」を搭載した「マツダ3」が登場 新世代ガソリンエンジンがいよいよデビュー
マツダが「スカイアクティブX」を搭載する「マツダ3ファストバック」「マツダ3セダン」を2019年12月5日に発売すると発表した。駆動方式はともにFFと4WDが用意されており、ファストバックについては6段AT仕様に加え、6段MT仕様も選択可能となっている。
-
2019.11.14 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが「ロードスター」を一部改良 シルバーのソフトトップが目を引く特別仕様車も
マツダが「ロードスター」を一部改良。外装色に「ポリメタルグレーメタリック」を追加したほか、内装の仕様も変更した。またソフトトップ車にはRAYSの鍛造ホイールやブレンボ製ブレーキをオプション設定。シルバーのソフトトップが特徴の特別仕様車も設定した。
-
2019.11.8 試乗記 鈴木 真人
マツダCX-30<ガソリンエンジン>/CX-30<ディーゼルエンジン>【試乗記】
マツダのブランニューモデル「CX-30」に試乗。(ほぼ)同じセグメントに同門の「CX-3」がいる中、新たなネーミングルールを用いてマツダが投入した小型クロスオーバーSUVはどんな特徴を備えているのだろうか。ガソリン車とディーゼル車の出来栄えを報告する。
- AZ-ワゴン
- CX-3
- CX-30
- CX-4
- CX-5
- CX-50
- CX-60
- CX-7
- CX-8
- CX-80
- CX-9
- MPV
- MX-30
- RX-7
- RX-8
- アクセラスポーツ
- アクセラセダン
- アクセラハイブリッド
- アテンザセダン
- アテンザワゴン
- キャロル
- スクラムトラック
- スクラムワゴン
- スピアーノ
- デミオ
- ビアンテ
- フレア
- フレア カスタムスタイル
- フレアクロスオーバー
- フレアワゴン
- フレアワゴン カスタムスタイル
- フレアワゴン タフスタイル
- プレマシー
- ベリーサ
- マツダ2
- マツダ3セダン
- マツダ3ファストバック
- マツダ6セダン
- マツダ6ワゴン
- ミレーニア
- ロードスター
- ロードスターRF
- ロードスタークーペ
注目のキーワード
注目の記事
キャンペーン・お得な情報
-
マツダが「マツダ3」「CX-30」「CX-5」「CX-60」「CX-80」に新グレードを追加設定 2025.10.9 自動車ニュース
-
マツダが限定モデル「マツダ スピリット レーシング・ロードスター」と「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」を正式発表 2025.10.4 自動車ニュース
-
「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」発表イベントの会場から 2025.10.6 画像・写真
-
マツダが「ロードスター」の限定モデル「12R」を発表【東京オートサロン2025】 2025.1.10 自動車ニュース
-
マツダ・ロードスター/ロードスターRF【試乗記】 2024.2.3 試乗記