新着記事
-
2024.4.5 自動車ニュース webCG 編集部
「レンジローバー・スポーツ」の2025年モデル受注開始 PHEVはプライスダウン
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2024年4月5日、「レンジローバー・スポーツ」の2025年モデルについて、概要と価格を発表。同日、注文の受け付けを開始した。
-
2024.4.5 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが商用バン「プロボックス」の一部改良モデルを発売
トヨタ自動車は2024年4月5日、商用バン「プロボックス」に一部改良を施し、同日、販売を開始した。車両後方の視認性向上のため、バックモニター内蔵自動防げんインナーミラーが全車に標準で採用された。
-
2024.4.5 webCG Movies webCG 編集部
谷口信輝の新車試乗――マクラーレン750S編
レーシングドライバー谷口信輝が今回対峙(たいじ)するのは、最高出力750PSを誇るマクラーレンの新型スーパースポーツ「750S」。ワインディングロードで試乗したプロの感想を動画でお伝えします。
-
2024.4.5 自動車ニュース webCG 編集部
マセラティが独自のカスタマイズプログラムを紹介 「グレカーレ」と第4世代の「クアトロポルテ」を出展【オートモビル カウンシル2024】
マセラティは2024年4月4日、千葉・幕張メッセで開催される「オートモビル カウンシル2024」の出展概要を発表した。マセラティは、独自のカスタマイズプログラム「マセラティ・フォーリセリエ」をテーマに出展する。
-
2024.4.5 エッセイ 藤沢 勝
第782回:アルピーヌF1チームの露払い!? webCGチームが特殊ルールを味方にカート大会優勝を目指す
アルピーヌF1チームが東京・お台場でF1日本GPへの意欲を示した2024年4月初旬。同じ日、同じ会場でメディア対抗のカート大会が開催された。webCGチームからも2人がエントリー。ちょっと特殊なルールを味方に上位入賞を目指した。
-
2024.4.5 デイリーコラム 渡辺 敏史
世界販売100万台増の大風呂敷! 日産の新経営計画「The Arc」がはらむ夢と課題
日産が2026年度までの3年間を見据えた中期経営計画「The Arc」を発表。全世界で100万台の販売増など、力強い数字が並ぶこの計画は、どういった背景のもとに策定されたのか? 実現に際しての不確定要素とは? 日産の未来を占う、新しい経営計画を読み解く。
-
2024.4.4 自動車ニュース webCG 編集部
BMWや三菱ふそうも参画 ドイツ式の自動車整備士養成プログラムが日本でスタート
在日ドイツ商工会議所が、日本で「ドイツ専門職業訓練 自動車整備士養成プログラム」をスタートした。BMWや三菱ふそうがパートナー企業となっている整備士の育成制度で、研修中、生徒には給与や学費などを援助。修了後は研修先の企業に就職できるという。
-
2024.4.4 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「クラウン クロスオーバー」を一部改良 ワイルドな特別仕様車も登場
トヨタ自動車は2024年4月4日、「クラウン クロスオーバー」に一部改良を施すとともに、アウトドアな世界観を盛り込んだ特別仕様車「RS“LANDSCAPE(ランドスケープ)”」を設定し、同日、販売を開始した。
-
2024.4.4 自動車ニュース webCG 編集部
安全性能が向上した「ミツオカ・リューギEX/リューギワゴンEX」発売
光岡自動車は2024年4月4日、一部仕様変更を施したセダン「リューギEX」およびワゴン「リューギワゴンEX」を発売した。グレードにより「パーキングサポートブレーキ」を標準化するなど、安全性能の向上が図られている。
-
2024.4.4 デイリーコラム 佐野 弘宗
トヨタが掲げる「マルチパスウェイ」ってなに? その意味と特徴、強みを知る
最近、報道でよく耳にする「マルチパスウェイ」。トヨタやホンダが掲げるこの戦略は、脱炭素を目指すうえで重要なキーワードとされる。いまさら聞けないマルチパスウェイの意味と意義、そして全世界が注目する両メーカーの動向を解説する。
-
2024.4.4 エッセイ 大矢 アキオ
第853回:果ては「ランボルギーニ・ウラカン」まで!? イタリア式クルマ景品最新事情
最近、日本ではとんと見かけなくなった“景品”の自動車。いっぽうイタリアでは、クルマそのものが当たる懸賞が今でも盛んだ。景品の定番はどんなクルマで、そこからはどんなイタリア人の気質がみてとれるのか? 現地在住のコラムニストが語る。
-
2024.4.4 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
マクラーレン750S(後編)
レーシングドライバー谷口信輝が、マクラーレンの最新スーパースポーツ「750S」に試乗。これまで多くのマクラーレンを経験してきた走りのプロが、その特徴についてリポートする。
-
2024.4.3 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタがコンパクトカー「アクア」を一部改良 上質な特別仕様車も設定
トヨタがコンパクトカー「アクア」に一部改良を実施。ブラインドスポットモニターなど、予防安全装備の設定を拡大した。同時に受注が開始された「Z“ラフィネ”」は、上質感を重視したとされる特別仕様車で、内外装のブロンズのアクセントが特徴となっている。
-
2024.4.3 美と性能を極める! ボルクレーシングの世界<AD> 生方 聡
レイズの高性能ホイールでクルマが変わる
たくましいルックスと卓越した走破性で、絶大な人気を集めるプレミアムSUV。その魅力は、磨き抜かれた美と世界最高峰の性能を誇るレイズのハイパフォーマンスホイールで、一段と強まるに違いない。
-
2024.4.3 エッセイ 鈴木 ケンイチ
第781回:今年で誕生30年! ホンダの純正用品ブランド「モデューロ」の新製品を試す
今年で誕生30周年を迎えるのが、ホンダの純正アクセサリーブランドである「Modulo(モデューロ)」だ。アニバーサリーイヤーを記念した取材会では、発売前のカスタムパーツを試すことができたので、その効能をモデューロの開発思想とともにリポートしよう。
-
2024.4.3 試乗記 高平 高輝
トヨタGR86 RZ(FR/6MT)【試乗記】
「トヨタGR86」が初の仕様変更を受けた。改良メニューの数は決して多くないものの、街へ山へと連れ出してみると、進化の幅は意外なほどに大きい。最上級グレード「RZ」の6段MTモデルの仕上がりをリポートする。
-
2024.4.3 デイリーコラム 西川 淳
ポルシェでもフェラーリでもない! 3000万円の「日産GT-R」を買うということ
“今度こそ最後”ともささやかれる「日産GT-R」の2025年モデルでは、「NISMO」の価格が3000万円を超えた。これだけ出せばポルシェが選びたい放題、モデル次第ではフェラーリだって買える。あえてデビュー17年目のGT-Rを選ぶ理由はどこにあるのだろうか。
-
2024.4.3 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第19回:MINIクーパー/カントリーマン(前編)
MINI新時代の幕開けを告げる、新しいデザインの「MINIクーパー/カントリーマン」。すっきりシンプルになったクーパーのイメージは有識者の目にどう映るのか? 過去3世代の流れと決別し、新しい挑戦に臨む次世代のMINIを、元カーデザイナーが読み解く。
-
2024.4.3 自動車ニュース bg
【F1 2024】日本GP目前! アルピーヌF1ドライバーが東京のカートコースを疾走
アルピーヌ・ジャポンは2024年4月2日、アルピーヌF1チームのドライバーを招いてのイベントを都内で開催。4月5日に開幕するF1日本GPのために来日したエステバン・オコン選手らが、レースへの意気込みを語った。
-
2024.4.3 EVcafe EV新車情報
ターゲットは「テスラ・モデル3」 シャオミのEVが24時間で約9万件の予約注文を獲得
中国のスマートフォンメーカーであるXiaomi(シャオミ)は2024年3月28日、同社初のEV「SU7」の予約注文受け付けを開始しました。
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
日産が「エルグランド」とともに新型「パトロール」の国内導入を発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
現行型でも中古車価格は半額以下! いま本気で狙いたい特選ユーズドカーはこれだ! 2025.11.3 デイリーコラム -
日産が新型「エルグランド」を発表 「プレミアムミニバンを再創出」と意気込む【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
日本での開業75周年を記念した「ランドローバー・クラシックディフェンダー ワークスV8」の限定車「MUROMACHI EDITION(ムロマチエディション)」登場 2025.10.30 自動車ニュース
