新着記事
-
2023.5.3 デイリーコラム 河村 康彦
「シビック タイプR」が記録を更新! 自動車メーカーがニュルにこだわるのはなぜか?
ホンダの「シビック タイプR」がニュルブルクリンク北コースの市販FF車の最速記録を更新した。なぜ自動車メーカーはニュルに挑み続けるのか。ラップタイムを短縮するにはどんな要素が求められるのだろうか。
-
2023.5.3 webCG Movies CAR GRAPHIC 編集部
カーグラフィック オンエア 「シビック タイプR」長期テスト報告1回目
『カーグラフィック』の「長期テスト」は実際にクルマを購入して行う保有テストです。今回お届けするのは「ホンダ・シビック タイプR」。第1回は購入から納車、慣らし運転までを紹介します。
-
2023.5.2 webCG Movies webCG 編集部
動画で見る「ポルシェ・タイカン ターボ クロスツーリスモ」
ポルシェのハイパフォーマンスEV「タイカン」をベースに、積載性や悪路走破性が高められたクロスオーバーモデルが「タイカン クロスツーリスモ」だ。なかでも圧倒的な走行性能を誇るトップモデルの外装・内装を動画で紹介する。
-
2023.5.2 From Our Staff 関 顕也
旬のEVにも気軽に乗れる! エニカ(Anyca)のカーシェアはおトクな割引クーポンで!
これまで50万人以上が登録・利用しているカーシェアリングサービス「エニカ(Anyca)」。1100を超える車種ラインナップに、また“乗ってみたくなる一台”が! しかもおトクに乗れる、キャンペーンの内容とは?
-
2023.5.2 試乗記 渡辺 敏史
トヨタ・プリウスZ プラグインハイブリッド(FF/CVT)【試乗記】
過去のモデルとは一線を画すスポーティーなキャラクターと、電気のみで87kmの走行が可能という環境性能を併せ持つ「トヨタ・プリウス」のPHEV。0-100km/hが6.7秒の俊足電動マシンを前に、過去のプリウスを知るリポーターは何を思うのか?
-
2023.5.2 あの多田哲哉のクルマQ&A 多田 哲哉
車両の“マイナーチェンジ”について
クルマの“マイナーチェンジ”は、いつ、どんな目的で実施されるのでしょうか? ユーザーの要望を反映するというよりは、メーカー都合で内容が決められているような印象も受けるのですが……。
-
2023.5.2 エッセイ 小沢 コージ
第35回:「ホントに失礼だな(笑)」 小沢コージがマツダの丸本 明社長を直撃!(前編)
各社がEV化を推し進める時代に、新しいFRシャシーとともに直6エンジンを開発したマツダ。この逆張り戦略に興味を持った小沢コージが、退任を間近にしたマツダの丸本 明社長を直撃。いつものとおりズケズケと質問を浴びせ倒してきました。
-
2023.5.1 試乗記 渡辺 敏史
トヨタ・クラウン スポーツ プロトタイプ【試乗記】
2022年に「クロスオーバー」で華々しいデビューを飾った16代目「トヨタ・クラウン」。その第2弾が「スポーツ」である。細かなスペックなども判然としない状況ながら、ひと足早くプロトタイプモデルの仕上がりを試した。
-
2023.5.1 自動車ニュース bg
【F1 2023】第4戦アゼルバイジャンGP続報:ペレス対フェルスタッペン、レッドブルのレースとシーズン
2023年4月30日、アゼルバイジャンのバクー・シティ・サーキットで行われたF1第4戦。「スプリント・シュートアウト」なる初の試みを含め、各チーム、各ドライバーの戦いぶりを詳しくリポートする。
-
2023.5.1 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部
【ニュース】あのランチアがいよいよ復活
伝統的なブランドは、未来的なスタディーで復活を告げる! 2024年には「イプシロン」を発売し、新しいランチアが本格的に始動するというのだ。そのラインナップと、各モデルの概要は?
-
2023.5.1 デイリーコラム 西川 淳
「SUVにしたもの勝ち」で高級サルーンは消滅するのか?
ベントレーの最上級サルーンはSUVにその座を譲り、リンカーンは“SUV限定ブランド”化。うわさでは「トヨタ・センチュリー」も……!? この先、伝統的なサルーン/セダンは消滅へと向かうのか? 西川 淳はこう考える。
-
2023.5.1 エッセイ 清水 草一
第257回:マッハ10への挑戦
清水草一の話題の連載。まるで映画『トップガン マーヴェリック』に登場した超音速機「ダークスター号」そのものと言いたくなる、特徴的なスタイリングの「ランボルギーニ・ウルス ペルフォルマンテ」に試乗。夜の首都高を走った印象は?
-
2023.5.1 試乗記 堀田 剛資
UDトラックス・クオンGW(4WD/12AT)【試乗記】
UDトラックスから新型トラクター(トレーラーヘッド)「クオンGW」が登場。UDといすゞの記念すべき共同開発第1号車に課せられた使命とは? 圧倒的なパワーとハイテクが与えられた理由は? 物流の未来を担う、重要なニューモデルの走りを報告する。
-
2023.4.30 自動車ニュース bg
【F1 2023】第4戦アゼルバイジャンGPでレッドブルのペレスが今季2勝目
F1世界選手権第4戦アゼルバイジャンGPの決勝が、2023年4月30日、アゼルバイジャンのバクー・シティ・サーキット(6.003km)を51周して行われた。レースの結果とポイントランキングを報告する。
-
2023.4.30 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
トヨタGRカローラRZ(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「トヨタGRカローラRZ」に試乗。“フツーのクルマ”のシャシーを鍛え上げてスペシャルなパワートレインを積んだ、まぎれもなく歴代最強のカローラである。山野のジャッジやいかに!?
-
2023.4.29 試乗記 宮崎 正行,田村 十七男
インディアン・スカウト ローグ(6MT)/トライアンフ・ロケット3 GT(6MT)/BMW R1250RS(6MT)【試乗記】
アウトローの香り漂う「インディアン・スカウト ローグ」に、排気量2.5リッターのモンスター「トライアンフ・ロケット3」、ボクサーツインが旅情をかき立てる「BMW R1250RS」……。JAIA二輪輸入車試乗会で、個性豊かな3台のツアラーの魅力に触れた。
-
2023.4.28 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが自社メディアで緊急配信 豊田会長がガバナンス強化に取り組むと表明
トヨタ自動車が、ダイハツ工業の認証不正問題を受け、自社メディアを通して今後の方策を発表。豊田章男会長が「個社の問題ではなくグループ全体の問題として、私が主担当としてやっていく」と述べ、自ら率先してガバナンス強化に取り組むことを表明した。
-
2023.4.28 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツの海外向けモデルで不正が発覚 非正規の部品を使って側面衝突試験を実施
ダイハツ工業は2023年4月28日、海外市場向けモデル4車種の認証申請において、不正行為があったことを発表した。非正規の部品を使って側面衝突試験を実施したというもので、販売台数は合計で8万8123台にのぼる。
-
2023.4.28 webCG Movies webCG 編集部
改良型「フォルクスワーゲン・ポロGTI」 乗ってみたらどうだった?
フォルクスワーゲンのホットハッチ「ポロGTI」の改良型に試乗。パワートレインや足まわりなどの変更によりその走りはどう進化したのか、モータージャーナリスト山田弘樹が動画でリポートする。
-
2023.4.28 自動車ニュース webCG 編集部
「ランドローバー・ディフェンダー」の2024年モデル受注開始 525PSのV8搭載車も登場
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2023年4月27日、本格クロスカントリーモデル「ランドローバー・ディフェンダー」の2024年モデルを発表し、同日、注文受け付けを開始した。
