クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2022.12.14 Gear Up! 2023 Winter 生方 聡

    BEST BUY 2023 カーナビ | ケンウッド “TYPE S”MDV-S809F/“TYPE M”MDV-M909HDF

    ケンウッドの「彩速ナビ」に「MDV-S809F」と「MDV-M909HDF」の2タイプの大画面フローティングモデルが加わった。適切なルート案内をはじめとした基本性能の高さに加えて、新たにHDMI入力やドラレコとの連携にも対応。まさに鬼に金棒の最新モデルだ。

  • 2022.12.14 Gear Up! 2023 Winter 尾澤 英彦

    BEST BUY 2023 カーナビ | パナソニック ストラーダF1X PREMIUM10

    ディスプレイの美しさで定評のあるパナソニックのカーナビ「ストラーダF1X PREMIUM10」が2022年モデルに進化。その目玉となる新機能は「レコーダーリンク」だ。「リビングとストラーダをつなぐ」といううたい文句だが、果たしてその中身は?

  • 2022.12.14 Gear Up! 2023 Winter webCG 編集部

    Gear Up! 2023 Winter

    心浮き立つイベントが盛りだくさんのウインターシーズン到来! カーエンスージアストのための特集「Gear Up!」では、カーナビやドラレコをはじめ、冬用タイヤ、チェーンなど、安全・快適にウインタードライブを楽しむための最新アイテムを紹介する。

  • 2022.12.14 デイリーコラム 沼田 亨

    世界の最先端だったセミレーシングユニット 日産S20エンジンの先進性

    第1期「スカイラインGT-R」にはレーシングユニットをデチューンしたS20型エンジンが積まれていた。それは単にレースカー譲りだっただけでなく、メカニズムそのものが世界最先端だったのだ。当時の輝きぶりを振り返ってみる。

  • 2022.12.14 試乗記 渡辺 敏史

    スズキ・ワゴンRカスタムZハイブリッドZX(FF/CVT)【試乗記】

    軽ハイトワゴンの元祖「スズキ・ワゴンR」に新グレード「カスタムZ」が追加された。「え、ワゴンRにカスタムってなかったの?」という印象だが、ともあれ現行型デビューから5年目で加わった新顔である。自然吸気エンジン搭載の「ハイブリッドZX」を試す。

  • 2022.12.13 webCG Movies 山野 哲也

    思考するドライバー 山野哲也の“目”――フォルクスワーゲンID.4編

    ジムカーナ界のレジェンドである山野哲也さんが、新型EV「フォルクスワーゲンID.4」に試乗。“EV界の「ゴルフ」”を目指すID.4に対する、プロの印象はどのようなものだったでしょうか? 取材の様子を動画で紹介します。

  • 2022.12.13 自動車ニュース webCG 編集部

    安全・快適を徹底追求したコンチネンタルの新タイヤ「ウルトラコンタクトUC7」登場

    コンチネンタルタイヤ・ジャパンは2022年12月13日、安全性を最優先に、優れた静粛性とロングライフに重点を置いて開発した新タイヤ「ウルトラコンタクトUC7」の国内販売を、2023年1月から順次開始すると発表した。

  • 2022.12.13 自動車ニュース webCG 編集部

    新型「トヨタ・プリウス」のカスタマイズモデルがモデリスタから登場【東京オートサロン2023】

    トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは2022年12月12日、「東京オートサロン2023」(開催期間:2023年1月13日~15日)に、新型「トヨタ・プリウス」をベースとしたモデリスタブランドのカスタマイズカーを2モデル出展すると発表した。

  • 2022.12.13 エッセイ 佐野 弘宗

    第735回:より高度に、より多機能に! ホンダが取り組む先進運転支援システム開発の最前線

    ホンダが開発を進める次世代の先進運転支援システム(ADAS)を試乗体験! 高度化する運転支援技術は、私たちをどこに連れていくのか? “レベル3”の自動運転はどうなっちゃったの? 近未来のADASの実力に触れ、その進化の先になにがあるのかを考えた。

  • 2022.12.13 試乗記 下野 康史

    ホンダ・シビック タイプR(FF/6MT)【試乗記】

    「シビック タイプR」が6代目に生まれ変わった。「NSX」を失った今となっては、ホンダのスポーツイメージを一手に引き受ける新型のデビューだ。その進化のほどをワインディングロードで探ってみた。

  • 2022.12.12 自動車ニュース webCG 編集部

    ケン・ブロック選手も登場! トーヨータイヤが「東京オートサロン」の出展概要を発表

    トーヨータイヤが「東京オートサロン2023」への出展概要を発表。「Boost Your Engine」をテーマとしたブースにオリジナルのカスタムカーを展示し、ケン・ブロック選手やマイケル・ウィデット選手、川畑真人選手らによるトークショーを開催するとしている。

  • 2022.12.12 画像・写真 webCG 編集部

    フォルクスワーゲンID.Buzz

    フォルクスワーゲン ジャパンが2022年12月12日から同年12月25日までの期間限定で、東京・六本木で展示イベント「ID.SQUARE」を開催。イベントの目玉として国内初披露される新型電気自動車「ID.Buzz」の姿を写真で紹介する。

  • 2022.12.12 自動車ニュース webCG 編集部

    フォルクスワーゲンの新型電気自動車「ID.Buzz」国内初公開

    フォルクスワーゲン ジャパンが2022年12月12日から同年12月25日までの期間限定で、展示イベント「ID.SQUARE」を開催。東京・六本木の会場には、日本未導入の新型電気自動車「ID.Buzz」が展示される。

  • 2022.12.12 試乗記 佐野 弘宗

    BMW X5 xDrive40d Mスポーツ(4WD/8AT)【試乗記】

    BMWの基幹SUV「X5」のなかから、最高出力340PSの3リッター直6ディーゼルを搭載した「xDrive40d」に試乗。4世代・22年にわたり歴史を重ねてきた“走りのSUV”の開祖は、今どんなクルマとなっているのか? マーケットを切り開いた先駆者の実力に触れた。

  • 2022.12.12 デイリーコラム 渡辺 敏史

    「レクサスRX」の“売り方”に見る自動車セールスの諸問題

    ようやく発売された新型「レクサスRX」だが、その価格や売り方には、ちょっと気になるところもある。なぜ納期は長くなり、非レクサスオーナーを対象とした抽選販売が行われるのか? 背景にある諸問題について、識者が語る。

  • 2022.12.12 エッセイ 清水 草一

    第247回:20年後のフレディ

    清水草一の話題の連載。電気自動車(EV)はすばらしいが、なぜか乗るたびにカーマニア的な不安感がつきまとう。そんな折、トヨタの最新EV「bZ4X」で夜の辰巳PAに向かうと、EVとは真逆の高性能エンジン車が居並ぶギトギトした世界が広がっていた。

  • 2022.12.11 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    フォルクスワーゲンID.4(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「フォルクスワーゲンID.4」に試乗。欧州の巨人が次世代の世界戦略車に位置づける電気自動車を、果たして山野はどうジャッジするのだろうか。箱根のワインディングロードに持ち込んだ。

  • 2022.12.10 エッセイ 櫻井 健一

    第734回:「ディフェンダー&ブレックファスト」に参加してランドローバーの本質を再確認する

    ジャガー・ランドローバー・ジャパンが岩手・八幡平で、オーナー限定の特別イベント「ディフェンダー&ブレックファスト/オフロードエクスペリエンス」を開催。オフロード走行も行われたイベントの模様をリポートする。

  • 2022.12.10 試乗記 高平 高輝

    メルセデスAMG EQS53 4MATIC+(4WD)【試乗記】

    「EQS53 4MATIC+」はメルセデスAMG初をうたう電気自動車だ。「M」や「RS」には負けられないという意気込みのもと開発されているだけあって、そのつくり込みには一切の隙がない。ワインディングロードで実力の一端を味わってみた。

  • 2022.12.9 webCG Movies 佐野 弘宗

    MTの新型「日産フェアレディZ」 乗ってみたらどうだった?

    多くのクルマ好き・スポーツカーファンから注目されている新型「日産フェアレディZ」。そのステアリングを握ったら、どんな走りが楽しめるのか? 今回は、自動車ライターの佐野弘宗さんがMT車に試乗した印象をリポートします。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。