新着記事
-
2019.7.22 画像・写真 webCG 編集部
アストンマーティン・ヴァルハラ
アストンマーティンが新しいハイパーカー「ヴァルハラ」を日本で初披露した。カーボン製のボディーに1000bhpを発生するハイブリッドパワートレインを搭載しているという。全世界500台限定のハイパーカーの姿を、写真で紹介する。
-
2019.7.22 最新のクラウンが魅せるエレガントな世界<PR> webCG 編集部
最新のクラウンが魅せるエレガントな世界
1955年に誕生して以来、高級セダンとしての地位を確立してきたクラウン。その最新モデルからは、代々受け継がれてきた上質感や走りのよさに加えて、新たなエレガンスを感じ取ることができた。
-
2019.7.22 自動車ニュース webCG 編集部
「メルセデス・ベンツAクラス セダン」が日本上陸 デビュー記念の特別仕様車も登場
メルセデス・ベンツ日本は2019年7月22日、新型車「メルセデス・ベンツAクラス セダン」を導入すると発表し、予約注文受け付けを開始した。「Aクラス」や「Bクラス」と同じ前輪駆動プラットフォームをベースにした、ブランド初をうたうコンパクトセダンである。
-
2019.7.22 デイリーコラム 河野 正士
ヤマハの新型スクーターも実はGogoro製
台湾発の電動二輪とバッテリーインフラが世界を変える!?ヤマハが台湾で発表した新型電動スクーター「EC-05」。このモデルにプラットフォームを提供し、生産も担っているのが電動二輪のリーディングカンパニーGogoroだ。車両の製造・販売はもちろん、バッテリーインフラやシェアサービスも手がける台湾勢の実力に迫る。
-
2019.7.20 エッセイ 武田 公実
第579回:クルー本社でベントレーの100周年イベント開催
英国伝統のブランドの“現在”と“未来”を見た!2019年7月に記念すべき創業100周年を迎えたベントレーが、英国チェシャー州クルーにある本社でアニバーサリーイベントを開催した。そこでは栄光ある過去を振り返りながらも未来に重点が置かれ、ベントレーが考える次世代のグランドツアラー像が披露された。
-
2019.7.19 自動車ニュース webCG 編集部
新型「ポルシェ718スパイダー/ケイマンGT4」価格発表 同時に予約受注を開始
ポルシェ ジャパンは2019年7月19日、新型「718スパイダー」「718ケイマンGT4」の予約受注を開始した。最高出力420psを発生する自然吸気の4リッター水平対向6気筒エンジンに6段MTを組み合わせた、同シリーズの高性能モデルという位置付け。
-
2019.7.19 自動車ニュース webCG 編集部
「ジャガーFタイプ」2020年モデル登場 限定グレード「チェッカーフラッグエディション」を追加
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2019年7月19日、2シータースポーツカー「ジャガーFタイプ」の2020年モデルを発表し、受注を開始した。2020年モデル限定グレードとして「CHEQUERED FLAG EDITION(チェッカーフラッグエディション)」を追加している。
-
2019.7.19 自動車ニュース webCG 編集部
8代目「シボレー・コルベット」が登場 ミドシップの駆動レイアウトを初採用
GMが8代目となる新型「シボレー・コルベット」を発表。コルベット史上初となるMRの駆動レイアウトが用いられており、495hpを発生するエンジンと軽量ボディーの組み合わせにより、0-60mph(96km/h)加速3秒以下という動力性能を実現している。
-
2019.7.19 エッセイ 鶴原 吉郎
第578回:キーワードは“コンパティビリティー”
軽自動車の安全性を高めるホンダの取り組み軽くてコンパクトな軽自動車でも、登録車と変わらぬ安全性を確保したい。相手と自分の被害を同時に低減する“コンパティビリティー”という考え方のもと、ホンダが長年にわたり取り組んできた衝突安全技術の開発を、衝突実験の現場からリポートする。
-
2019.7.19 試乗記 サトータケシ
ランボルギーニ・ウラカンEVO(4WD/7AT)【試乗記】
ランボルギーニV10史上最強と言われた、最高出力640psを誇る「ペルフォルマンテ」のエンジンと、全輪駆動、全輪操舵のドライブトレインが採用された「ウラカンEVO」に富士スピードウェイで試乗。ベビーランボの最終形態はどんな進化を遂げたのか?
-
2019.7.19 エッセイ 大矢 アキオ
第613回:政争の具になった人気急上昇中のモーターショー
大矢アキオ、「パルコ・ヴァレンティーノ」の行く末を憂うイタリア・トリノで開催される自動車イベント「パルコ・ヴァレンティーノ・モーターショー」が人気だ。2019年は開催5日間で70万人を集めたのだが、不可解なことに次回以降は開催地が変更になるという。大矢アキオは、ショーの今後を案じるのだった。
-
2019.7.19 画像・写真 webCG 編集部
シボレー・コルベット スティングレイ
GMが8代目となる新型「シボレー・コルベット スティングレイ」を発表。495hpを発生する6.2リッターV8エンジンをミドシップ搭載しており、0-60mph(約96km/h)加速は3秒を切るという。史上初めてMRとなったコルベットを、写真で紹介する。
-
2019.7.19 最新のクラウンが魅せるエレガントな世界<PR> 鈴木 真人
Chapter 2 Product Overview
1955年の誕生以来、最高品質のセダンとして地位を築いてきた「トヨタ・クラウン」。15代目となる最新型には、どんな技術と工夫、そして装備が盛り込まれているのか? 発売間もない特別仕様車も合わせ、その見どころを紹介する。
-
2019.7.19 最新のクラウンが魅せるエレガントな世界<PR> 鈴木 真人
Chapter 1 Driving Impression
最新の「トヨタ・クラウン」に、初の特別仕様車となるS“Elegance Style”が登場。伝統と革新のセダンに新たな価値を加えるという、その質感や乗り味について、モータージャーナリスト藤島知子が語る。
-
2019.7.19 デイリーコラム 関 顕也
オリンピックだけじゃもったいない!?
トヨタの新型EV「APM」はこんなクルマ2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックにおいて、来場者の移動をサポートするトヨタ。その新型モビリティー「APM」にはどんな特徴があるのか? 開発関係者の話を交えつつリポートする。
-
2019.7.19 自動車ニュース webCG 編集部
白いボディーにストライプが映える 「ロータス・エリーゼ」の限定車発売
ロータスの正規輸入元であるエルシーアイは2019年7月19日、「エリーゼ」に特別仕様車「ヘリテージエディション」を設定し、30台の台数限定で注文受け付けを開始した。“ヘリテージ”をコンセプトとして内外装に特別なカラーリングを施した日本限定モデルとなる。
-
2019.7.18 画像・写真 webCG 編集部
ハーレーダビッドソン・ライブワイヤ
ハーレーダビッドソンからスポーティーな電動バイク「ライブワイヤ」が登場。0-100km/h加速が3.0秒という優れた動力性能と、WMTCモード計測で158kmという一充電走行可能距離を実現している。ハーレー初の電動バイクの姿を、写真で紹介する。
-
2019.7.18 自動車ニュース webCG 編集部
「レンジローバー」に15台の限定モデル 「SVOデザインエディション2019」が登場
ランドローバーの最上級モデル「レンジローバー」に、15台の限定車「SVOデザインエディション2019」が登場。ランドローバーのビスポーク事業や高性能車の開発を手がける、スペシャル・ビークル・オペレーションズが製作したボディーキットが装着されている。
-
2019.7.18 試乗記 サトータケシ
スズキ・ジムニー/メルセデス・ベンツGクラス(後編)【試乗記】
誕生以来、オフロード第一の姿勢を守り続ける「スズキ・ジムニー」と「メルセデス・ベンツGクラス」。より快適なクルマが存在する今日においても、ファンに厚く支持される両モデルの試乗を通し、今も昔も変わらない“愛され続けるクルマ”の条件について考えた。
-
2019.7.18 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダ・デミオ」が「マツダ2」に車名変更 乗り心地改善などの一部改良も
マツダが「デミオ」の車名を「マツダ2」に変更するとともに、一部改良を実施。内外装のデザインを変更したほか、新しいサスペンションやシートの採用による乗り心地の改善、運転支援システムを中心とした装備の拡充などを図った。