新着記事
-
2025.1.20 自動車ニュース 大音 安弘
ロータスが「ロータス神戸」をオープン 新CIを日本初で採用
ロータスが兵庫・芦屋に新店舗「ロータス神戸」をオープン。西日本では「ロータス大阪」に次ぐ2店目で、日本で初となるロータスの新CI(コーポレートアイデンティティー)を取り入れたショールームとなる。2025年1月25日には仙台でも新店舗がオープンする予定だ。
-
2025.1.20 自動車ニュース 藤沢 勝
ホンダが「フリードe:HEV」を仕様変更とともに価格改定 一律16万5000円の値上げ
本田技研工業は2025年1月20日、ミニバン「フリード」を一部改良するとともに価格改定を実施し、同年2月6日に発売すると発表した。ハイブリッド車の「e:HEV」のみが対象で、価格改定については原材料価格や物流費などの世界的な高騰が理由とされている。
-
2025.1.20 デイリーコラム 工藤 貴宏
また日産がやっちゃった!? フル電動のR32型「スカイラインGT-R」に思うこと
日産がR32型「スカイラインGT-R」をベースに電気自動車「R32EV」を製作し、世のクルマ好きはさまざまな反応を見せている。こうした既存モデルのEVコンバージョンはアリなのか、それとも……。その是非について考える。
-
2025.1.20 試乗記 佐野 弘宗
日産セレナe-4ORCEハイウェイスターV(4WD)【試乗記】
日産のミニバン「セレナe-POWER」に追加設定された4WDモデル「e-4ORCE」に試乗。既存のガソリン車や「e-POWER 4WD」車とは異なる、前後2基のモーターと左右のブレーキを統合制御し4輪の駆動力を最適化するというハイテク電動4駆の走りやいかに。
-
2025.1.19 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
メルセデス・ベンツG580 with EQテクノロジー エディション1(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「メルセデス・ベンツG580 with EQテクノロジー」をドライブ。4つのモーターで4つのタイヤを駆動する、新時代のクロスカントリーモデルだ。後編ではその走りの印象についてより深く語ってもらおう。
-
2025.1.18 試乗記 後藤 武
BMW R1300GSアドベンチャー(6AT)【レビュー】
BMWが発表した、究極のアドベンチャーモデル「R1300GSアドベンチャー」。30リッターの大容量燃料タンクに、先進のライディングアシスト機能、電子制御トランスミッションなど、フラッグシップにふさわしい装備が満載された一台を、ライターの後藤 武が試した。
-
2025.1.17 EVcafe EV新車情報
「CES 2025」訪問記 気になったEVを“テスラー”目線でご紹介
EVcafe編集長・駒井尚文が、2025年1月に米ラスベガスで開催された「CES 2025」を現地取材。会場で気になった最新EVをリポートします。
-
2025.1.17 自動車ニュース webCG 編集部
「レンジローバー・イヴォーク」のPHEVに充実装備の限定車「キュレーテッドエディション」登場
レンジローバーのコンパクトSUV「イヴォーク」に特別仕様車「キュレーテッドエディション」が登場。PHEVモデルをベースに人気のオプション装備を標準で採用したモデルとなっている。車体色はホワイト、ブラック、グレーの3種類で、販売台数は240台のみ。
-
2025.1.17 自動車ニュース 藤沢 勝
ヒョンデの新たなショールームがオープン 七五三木社長「お客さまの声を聞く場に」
ヒョンデ モビリティー ジャパンは2025年1月17日、横浜市に新たなショールーム「ヒョンデ みなとみらい 本社ショールーム」をオープンした。ヒョンデブランドとヒョンデのゼロエミッションビークルの魅力を伝えるための新たな拠点となる。
-
2025.1.17 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ
トレンドの変化に強まるトヨタの存在感! 「東京オートサロン2025」を総括する
盛況のうちに幕を下ろした2025年の「東京オートサロン」。世界有数のカスタムカーの祭典に見る、トレンドの大きな変化とは? 「オートサロンを取材するのは5年ぶり」というリポーターが、ブランクがあるからこそ感じ取れた潮流の変化を語る。
-
2025.1.16 自動車ニュース 藤沢 勝
「レクサスRC」「レクサスRC F」の“ファイナルエディション”登場 2025年11月に生産終了予定
トヨタ自動車は2025年1月16日、レクサスのスポーツクーペ「RC」「RC F」に“ファイナルエディション”を設定し、販売を開始した。その名のとおりの最終モデルであり、RC、RC Fとも2025年11月をもって生産終了を迎えることになる。
-
2025.1.16 自動車ニュース 藤沢 勝
スズキが「ソリオ」「ソリオ バンディット」を一部改良 新たなフロントマスクで存在感アップ
スズキは2025年1月16日、スーパーハイトワゴン「ソリオ」「ソリオ バンディット」の一部仕様を変更して発売した。フロントデザインを刷新したほか、1.2リッター3気筒エンジンをベースとした新たなパワートレインを採用している。
-
2025.1.16 自動車ニュース 藤沢 勝
「ジープ・ラングラー」の限定車「アンリミテッド ルビコン アンヴィル」発売
ステランティス ジャパンは2025年1月16日、「ジープ・ラングラー」に特別仕様車「アンリミテッド ルビコン アンヴィル」を設定し、100台の台数限定で発売した。
-
2025.1.16 デイリーコラム 玉川 ニコ
マツダのモータースポーツサブブランド「MAZDA SPIRIT RACING」に期待する理由
東京オートサロン2025で販売台数は限定200台の特別なスポーツモデル「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」を発表したマツダのサブブランド「マツダ スピリット レーシング」。その設立目的と活動内容の核心に迫る。
-
2025.1.16 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
ホンダ・アコードe:HEV(前編)
セダンのセールス不振が叫ばれるなか、あえて国内市場に投入された11代目の「ホンダ・アコード」。その仕上がりを、トヨタでさまざまな車両を開発してきた多田哲哉さんは、どのように評価する?
-
2025.1.16 エッセイ 大矢 アキオ
第893回:「ルノー5 E-Techエレクトリック」が販売店にやってきた!
ルノーが満を持してリリースした「ルノー5 E-Techエレクトリック」。話題満載のコンパクトな電気自動車が、われらが街のショールームにやってきた! 欧州カー・オブ・ザ・イヤーに輝いた一台の心象を、欧州在住のコラムニスト、大矢アキオが語る。
-
2025.1.15 自動車ニュース webCG 編集部
アストンマーティンが「ヴァンテージ ロードスター」のマイナーチェンジモデルを発表
英アストンマーティンは2025年1月15日、2シーターオープンカー「ヴァンテージ ロードスター」のマイナーチェンジモデルを発表した。6.8秒でオープン/クローズが可能なファブリック製の電動ルーフは、4種類からカラーが選択できる。
-
2025.1.15 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第53回:ヨーロッパのカーデザインをブッタ切る(前編) ―安直なドイツ・イタリア万歳主義に物申す―
クルマ好きが憧れ、カーデザイン界でも模範とされてきたヨーロッパ車の造形美。しかし最近は、ちょっと様子がヘンじゃない? ドイツ車やイタリア車は、今でも日米韓中のクルマより美しいといえるのか? 世にはびこる、安易な欧州信奉をブッタ切る!
-
2025.1.15 試乗記 サトータケシ
アウディQ8 50 TDIクワトロSライン(4WD/8AT)【試乗記】
初の大幅アップデートを受けたアウディのフラッグシップSUV「Q8」のディーゼルモデルに試乗。最新世代のデザインランゲージや快適装備を採用し磨きをかけた内外装と、アウディ自慢の4WDシステム「クワトロ」が織りなす走りを確かめた。
-
2025.1.15 デイリーコラム 佐野 弘宗
ルネサンスイヤー到来! 2025年はニッポン発のフルハイブリッドが世界を席巻する
世界的なBEV需要の冷え込みにより、チャージ不要なハイブリッド車の販売が堅調だ。ハイブリッドといえば日本車のお家芸なわけだが、2025年はさらなる飛躍が見込めるに違いない。注目の新技術を見てみよう。