新着記事
-
2018.4.23 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダ、原付二種のレジャーバイク「モンキー125」を発表
ホンダが原付二種の新型バイク「モンキー125」を発表。2017年8月に生産終了となった従来型「モンキー」の持つ魅力と、125ccクラスならではの力強く扱いやすい走行特性を併せ持つレジャーバイクで、2018年7月12日の発売が予定されている。
-
2018.4.23 デイリーコラム 桃田 健史
日本での常識は通用しない?
日・米・欧、都市部のクルマ事情いずれも自動車先進国とされる、日本やアメリカ、ドイツを筆頭とした欧州諸国だが、実は地域によってクルマの使われ方は大きく異なる。ライドシェアをはじめとした「これからの自動車サービス」が取りざたされる今、あらためて自動車事情の違いについて考えてみた。
-
2018.4.21 エッセイ 渡辺 敏史
第497回:ダウンサイズ&ミニマル志向のキャデラック
新型クロスオーバー「XT4」を解説するニューヨークオートショー2018で、キャデラックは新型クロスオーバー「XT4」を世界初披露した。同ブランドの新世代戦略の皮切りに位置付けられるXT4の見どころとは? ショー開幕前夜に開催されたプレビューの模様をまじえて、詳しく解説する。
-
2018.4.21 試乗記 後藤 武
ホンダ・クロスカブ110(MR/4MT)【レビュー】
ビジネス用途の「スーパーカブ」をベースに開発された、ホンダの小型バイク「クロスカブ」。その最新型は、「単なるバリエーションモデル」と割り切れない、独自の魅力を持っていた。
-
2018.4.20 自動車ニュース webCG 編集部
国内最大級のイタリアフェスに最新のスーパースポーツが登場
アウトモビリ・ランボルギーニ・ジャパンとフェラーリジャパン、マセラティジャパンは、国内最大級のイタリアフェス「イタリア・アモーレ・ミオ!」に協賛。2018年4月21日~22日に、イベントが開催される東京会場に、最新のスポーツモデルを出展する。
-
2018.4.20 自動車ニュース webCG 編集部
日産がEVとe-POWER搭載車の投入計画を発表
日産自動車が、新型車の投入計画を含む国内事業の中期計画を発表。2022年度末までに、新型の電気自動車3モデルとe-POWER搭載車5モデルを国内市場に投入する。
-
2018.4.20 自動車ニュース webCG 編集部
日産の社外取締役に井原慶子氏が就任
日産が、女性レーサーの井原慶子氏を独立社外取締役に選任すると発表した。井原氏は女性として初めて世界耐久選手権の表彰台に立つなど、国内外のモータースポーツで活躍してきた人物である。2018年6月末の定時株主総会の承認を経て、正式に取締役に就任する予定だ。
-
2018.4.20 エッセイ 大矢 アキオ
第550回:伝えたいことはボディーに書いちゃえ!?
iPhoneや飛行機になりたかった(?)クルマたち30年前のジウジアーロのコンセプトカーから、ボルボの最新の電動化モデルまで。クルマのボディーにデザインされた“文字”には、デザイナーのどんな思いが込められている? 大矢アキオが考えた。
-
2018.4.20 試乗記 鈴木 真人
メルセデス・ベンツE200カブリオレ スポーツ(FR/9AT)【試乗記】
新型「メルセデス・ベンツEクラス カブリオレ」に試乗した。“先代よりも大きく広くなった”とはいえ、セダンと比べると実用性では大きく劣るのがオープントップモデルの宿命。過去に3台のオープンモデルを乗り継いできたリポーターは、どこに価値を見いだした?
-
2018.4.20 エッセイ 鈴木 真人
第169回:悲劇の真実を世界に伝えたキア・ブリザ
『タクシー運転手~約束は海を越えて~』実在の人物をモチーフに、韓国現代史上最大の悲劇となった光州事件を描く『タクシー運転手~約束は海を越えて~』を紹介。戒厳令下の言語統制をくぐり抜け、全世界に実情を伝えたドイツ人記者と、彼を乗せてタクシーを走らせた運転手の見たものは?
-
2018.4.20 自動車ニュース webCG 編集部
新型軽「ホンダN-VAN」は“ダブルビッグ大開口”で勝負
本田技研工業は2018年4月20日、同年夏に発表を予定している新型車「N-VAN」の情報を、同社のウェブサイトで先行公開した。
-
2018.4.20 デイリーコラム 沼田 亨
祝! 生誕50周年
いまや希少な初代「ローレル」を振り返るメカニズムは当時のBMWを超えていた!? 1968年に生まれた初代「日産ローレル」はどんなクルマだったのか、生誕50周年を迎えたいま、詳しく解説する。
-
2018.4.19 自動車ニュース webCG 編集部
スズキ、インドネシアで新型「エルティガ」を発表
スズキが、インドネシアで3列シートの7人乗り多目的乗用車「エルティガ」の新型を発表した。これまでに世界70以上の国と地域で累計68万台が販売されたスズキの世界戦略車で、インドネシアに続き、インドでも生産を開始する予定となっている。
-
2018.4.19 自動車ニュース webCG 編集部
「三菱i-MiEV」が軽自動車から登録車へと区分変更
三菱自動車は2018年4月19日、電気自動車「i-MiEV(アイミーブ)」に一部改良を実施し、販売を開始した。
-
2018.4.19 自動車ニュース webCG 編集部
BMWの新型高性能車「M2コンペティション」登場
独BMWは2018年4月18日、新型ハイパフォーマンスモデル「M2コンペティション」の概要を発表した。同車には、「M3」「M4」ゆずりの3リッター直6ターボエンジンが搭載されている。
-
2018.4.19 自動車ニュース webCG 編集部
「ボルボV90クロスカントリー オーシャンレースエディション」限定発売
「ボルボV90クロスカントリー」に、特別仕様車「オーシャンレースエディション」が登場。世界一周ヨットレース「ボルボ・オーシャンレース」をモチーフにした限定モデルで、日本では全15台がボルボ スタジオ青山のみで販売される。
-
2018.4.19 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第22回:ルノー誕生――フランスの革新者
合理的な精神が生んだ小型車作りの伝統独創的な技術によって自動車を革新し、フランス随一のメーカーへと成長を遂げたルノー。誕生と隆盛、戦災、そして国有化という、波乱に満ちたその歴史を、創始者であるルイ・ルノーや、その兄弟のエピソードとともに紹介する。
-
2018.4.19 エッセイ 堀田 剛資
第496回:いよいよ日本でもお披露目!
新型「スバル・フォレスター」の詳細に迫るニューヨーク国際自動車ショーでの世界初公開から遅れること12日、日本でもいよいよ新型「スバル・フォレスター」(北米仕様)がメディア向けに披露された。そこで発表された新たな情報と、2度の取材を通して記者が感じた、このクルマの印象をリポートする。
-
2018.4.19 試乗記 高平 高輝
BMW M5(4WD/8AT)【試乗記】
初代のデビューから30年以上の歴史を持つ、BMWのハイパフォーマンスセダン「M5」に試乗。6代目にして初めて4輪駆動システム「M xDrive」を採用した、その走りとは? 最高出力600psオーバーを誇るライバル車との比較を交えつつリポートする。
-
2018.4.19 画像・写真 webCG 編集部
BMW M2コンペティション
「M3」「M4」ゆずりの3リッター直6ターボエンジン(最高出力410ps、最大トルク550Nm)を搭載。BMWのコンパクトなハイパフォーマンスモデル「BMW M2コンペティション」の姿を写真で紹介する。