クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

アウディ 試乗記・新型情報

アウディ 試乗記 アウディ ニュース アウディ 画像・写真
  • 2021.7.15 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    アウディRS Q8(後編)

    ステアリングを握ったレーシングドライバー谷口信輝に「これは文句の付けどころがない」とまで言わせた、アウディの高性能SUV「RS Q8」。その走りのどんなところが、プロの心をとらえたのか?

  • 2021.7.14 画像・写真 webCG 編集部

    アウディQ5スポーツバック 1st edition

    バラエティー豊かなSUVを取りそろえるアウディから、クーペスタイルのニューモデル「Q5スポーツバック」が登場。SUVの機能性とスポーティーなスタイリングを併せ持つ最新モデルの姿を、発表会の様子とともに写真で紹介する。

  • 2021.7.14 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディが「Q5スポーツバック」を日本に導入 記念モデル「1st edition」も設定

    アウディ ジャパンが「Q5スポーツバック」を2021年8月17日に発売すると発表。SUVの機能性とクーペを思わせるスポーティーなスタイリングを併せ持つモデルとなっており、日本導入を記念した限定モデル「1st edition」も用意されている。

  • 2021.7.14 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディが「SQ5スポーツバック」の日本導入を発表 スポーティーな走りが自慢の高性能SUV

    アウディが高い動力性能を特徴とする「SQ5スポーツバック」の日本導入を発表。クーペスタイルのミドルクラスSUV「Q5スポーツバック」の高性能モデルにあたり、最高出力354PSの3リッターV6ターボエンジンや、機械式デフ付きのフルタイム4WDを採用している。

  • 2021.7.8 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    アウディRS Q8(前編)

    「アウディQ8」の高性能バージョン「RS Q8」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。見た目もたくましいクーペSUVのコックピットにおさまったプロは、その操作系や乗り心地から印象を語り始めた。

  • 2021.7.7 試乗記 高平 高輝

    アウディA3スポーツバック(FF/7AT)/A3セダン(FF/7AT)【試乗記】

    新型「アウディA3」のスタンダードモデルには1リッター直3エンジンが搭載されている。気になるのは、電気とターボの力を借りた最新ユニットとはいえ、果たしてそれでプレミアムモデルとして成立するかというところだろう。「スポーツバック」と「セダン」で試してみた。

  • 2021.6.23 試乗記 石井 昌道

    アウディS3スポーツバック ファーストエディション(4WD/7AT)【試乗記】

    アウディのスポーツコンパクト「S3」がフルモデルチェンジ。小柄なボディーに高出力ターボエンジンとフルタイム4WDを組み合わせたホットハッチは、いかなる進化を遂げたのか? 可変サスペンションを備えた「ファーストエディション」で、その走りを試した。

  • 2021.6.22 エッセイ 鶴原 吉郎

    第3回:ダウンサイジングエンジンの到達点を新型「アウディA3」に見る

    ダウンサイジングの極みのような小排気量ターボエンジンに、48Vのマイルドハイブリッドシステムを組み合わせた新型「アウディA3」。その走りから、エンジン搭載車の環境負荷低減に向けた、欧州メーカーの取り組みを探る。

  • 2021.6.20 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師

    アウディRS 5クーペ(後編)

    漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が「アウディRS 5クーペ」に試乗。オンロードに4WDを持ち込んだ「アウディ・クワトロ」の再来といわれる高性能クーペに、漫画界のレジェンドにして元JGTCレーサーが下した最終評価は?

  • 2021.6.13 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師

    アウディRS 5クーペ(前編)

    漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が「アウディRS 5クーペ」に試乗。アウディスポーツが手がけたスタイリッシュなハイパフォーマンスクーペは、漫画界のレジェンドにして元JGTCレーサーの目に、どのように映ったのだろうか。

  • 2021.6.8 試乗記 下野 康史

    アウディA3スポーツバック ファーストエディション(FF/7AT)【試乗記】

    フルモデルチェンジした「アウディA3スポーツバック」に試乗。導入記念の限定モデル「ファーストエディション」を郊外に連れ出し、低燃費化とプレミアムな走りを両立させるという1リッター直3ターボ+48Vマイルドハイブリッドの仕上がりを確かめた。

  • 2021.5.18 自動車ニュース webCG 編集部

    「アウディA6/A6アバント」仕様変更 2リッターディーゼルモデルを大幅値下げ

    アウディ ジャパンは2021年5月18日、「A6」および「A6アバント」の一部仕様を変更し、販売を開始した。ガソリンとディーゼルの2リッターターボエンジン搭載モデルを対象に、グレードを整理するとともに価格を改定している。

  • 2021.5.18 自動車ニュース webCG 編集部

    「アウディA8」にドライバーズカーとしての魅力にフォーカスした限定車

    アウディ ジャパンは2021年5月18日、フラッグシップセダン「A8」に特別仕様車「グランドツーリングリミテッド」を設定し、50台の台数限定で発売した。車高が低くなるエアサスなどを採用し、ドライバーズカーとしての魅力を強調したモデルとなっている。

  • 2021.5.17 デイリーコラム 大谷 達也

    いまや世界のベンチマーク!? アウディの“ステアリングへのこだわり”って何だ?

    「技術による先進」をスローガンに掲げるアウディは、クルマを運転するうえで人間との重要な接点となるステアリングホイールにも、並々ならぬこだわりがあるという。その注目すべき点について、新型車「Q4 e-tron」を例に解説する。

  • 2021.5.15 試乗記 サトータケシ

    アウディRS Q3スポーツバック(4WD/7AT)【試乗記】

    アウディスポーツが手がけたハイパフォーマンスクーペSUV「RS Q3スポーツバック」に試乗。開発にはモータースポーツでの知見を生かし、さらにサーキットで鍛え上げたというその走りを、ロングドライブに連れ出し味わってみた。

  • 2021.5.7 試乗記 河村 康彦

    アウディRS Q8(4WD/8AT)【試乗記】

    全長5m、全幅2mという巨大なボディーに、圧倒的なパワーを発する4リッターV8ツインターボエンジンを搭載した「アウディRS Q8」。重厚長大という言葉を地でいく巨大で豪速なハイパフォーマンスSUVは、得も言われぬ“勝ち組”感に包まれていた。

  • 2021.5.6 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    アウディe-tronスポーツバック55クワトロ ファーストエディション(後編)

    アウディの量産型電気自動車「e-tronスポーツバック」に試乗したレーシングドライバー谷口信輝は、走りや装備をほめつつも、指摘しておきたい点があるという。それはどんなことなのか?

  • 2021.5.1 試乗記 櫻井 健一

    アウディRS 5クーペ(4WD/8AT)【試乗記】

    「アウディRS 5クーペ」は、世界初の市販フルタイム4WD車「アウディ・クワトロ」の直系ともいうべきモデル。最高出力450PSのパワーユニットと40年にわたって磨きをかけられた4WDシャシーが織りなす走りを、ワインディングロードで味わった。

  • 2021.4.30 試乗記 渡辺 敏史

    アウディQ5 40 TDIクワトロSライン(4WD/7AT)【試乗記】

    アウディのミドルクラスSUV「Q5」がマイナーチェンジ。広範にわたる改良は、このクルマにどのような進化をもたらしたのか? エンジンが刷新されたディーゼルモデル「40 TDIクワトロ」に試乗し、その出来栄えを確かめた。

  • 2021.4.29 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    アウディe-tronスポーツバック55クワトロ ファーストエディション(前編)

    電気自動車が好きで多くのモデルに試乗してきた、レーシングドライバー谷口信輝。システム総出力408PSを誇るクーペSUVタイプの一台、「アウディe-tronスポーツバック」に対する評価やいかに?

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。