ホンダ 試乗記・新型情報
-
2022.11.17 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが新型SUV「ZR-V」を正式発表
本田技研工業は2022年11月17日、新型SUV「ZR-V」を2023年4月21日に発売すると発表した。パワーユニットはハイブリッドシステム「e:HEV」と、1.5リッター直4直噴ガソリンターボエンジンの2種類で、FFと4WDをラインナップする。
-
2022.11.17 画像・写真 webCG 編集部
ホンダZR-V
本田技研工業は2022年11月17日、新型SUV「ZR-V」を2023年4月21日に発売すると発表した。「異彩を放つ存在感あるデザイン」と「爽快かつ軽快な走り」を追求したという、新たなCセグメントSUVの姿を写真で紹介する。
-
2022.11.17 エッセイ 櫻井 健一
第729回:あえて王道をいかないホンダの新型SUV「ZR-V」のデザイン的なアプローチを開発者に直撃
2022年11月17日に発表されたホンダの新型CセグメントSUV「ZR-V」。このセグメントには先行するライバルが多く、日本のみならず世界的にもホットなマーケットを構成している。今回は、ZR-Vのデザインやパッケージングの開発に携わった4人に話を聞いた。
-
2022.11.14 エッセイ 清水 草一
第245回:祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
清水草一の話題の連載。グローバルで350台のみ、そのうちの30台が日本に導入される2代目「ホンダNSX」の最終進化版「タイプS」で、夜の首都高に出撃。いつものように辰巳PAに立ち寄ると、偶然にも初代「NSXタイプR」のオーナーに遭遇した。
-
2022.11.11 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが新型「アコード」を発表 新世代のミッドサイズセダンを目指す
本田技研工業の米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは2022年11月10日(現地時間)、2023年の年初に発売予定の新型「アコード」を発表した。最新のコネクティビティーなどを採用し、新世代のミッドサイズセダンとして開発されている。
-
2022.11.10 試乗記 青木 禎之
ホンダ・ダックス125(4MT)【レビュー】
ホンダから、往年のレジャーバイクを現代によみがえらせた「ダックス125」が登場! ユニークなスタイリングに、2人乗りのロングシートとクラッチレス変速機を組み合わせたニューモデルは、どんな人にオススメか? 実車に触れ、うらやましいその用途を想像した。
-
2022.11.7 デイリーコラム 宮崎 正行
クルマでメジャーなターボモデル オートバイではなぜ増えないか?
エンジンのダウンサイジング化にともない、クルマの世界では普及の進んだ高効率ターボ。同じく内燃機関を搭載するバイクの世界で、まったくといっていいほど使われないのはどうしてか? その理由について考える。
-
2022.11.4 自動車ニュース webCG 編集部
2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベスト」が決定
「2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー」の第一次選考が行われ、最終選考会に進む上位11台の「10ベストカー」が選出された。本年度のイヤーカーは60人の選考委員の投票を経て、2022年12月8日に発表される。
-
2022.10.31 デイリーコラム 渡辺 敏史
強力タッグか寄り合い所帯か!? ソニーとホンダの合弁自動車ビジネスを考える
かねて注目を集めてきたソニーとホンダの合弁による新会社「ソニー・ホンダモビリティ株式会社」が設立された。製品投入は2026年からとのことだが、どんなところが画期的で、ソニーとホンダのそれぞれにどんなメリットがあるのだろうか。
-
2022.10.28 デイリーコラム 林 愛子
日本のビッグネーム2社がタッグ ソニー・ホンダモビリティは果たして成功するのか?
ソニーとホンダが、高付加価値EVの販売やコネクテッドサービスを手がける新会社を設立。そこで提供される新しいサービスとは? プロジェクトの推進に必要となるカギとは? 日本が誇るビッグネーム2社の協業に課せられた課題を、技術ジャーナリストが解説する。
-
2022.10.28 試乗記 サトータケシ
ホンダ・フィットe:HEV RS(FF)/e:HEVリュクス(FF)/e:HEVクロスター(4WD)【試乗記】
ホンダのコンパクトカー「フィット」がマイナーチェンジ。パワーユニットの出力向上や運転支援システムの強化も話題だが、なんといっても注目はスポーティーグレード「RS」の新設定だ。伝統の名称を受け継いだそのRSを中心に、進化したフィットの走りを確かめた。
-
2022.10.25 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダがバッテリー交換ステーションを発売 日本第1号機が稼働を開始
ホンダがバッテリー交換ステーション「パワーパックエクスチェンジャーe:」の販売を開始。1号機を受領したガチャコが、電動バイクの利用事業者向けにバッテリーのシェアリングサービスを開始した。日本で同ステーションが稼働するのは、これが初となる。
-
2022.10.24 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダの「CB1300」シリーズに誕生30周年を祝う特別仕様車「30thアニバーサリー」登場
ホンダが大型二輪車「CB1300スーパーフォア/スーパーボルドール」に誕生30周年記念モデル「30thアニバーサリー」を設定。ホワイトを基調にレッドとゴールドを組み合わせたカラーリングが特徴で、受注期間は2023年1月9日までとなっている。
-
2022.10.24 デイリーコラム 鈴木 真人
多様化が進むハイブリッド われわれは今どんなものが選べるか?
ひとくちにハイブリッドというものの、トヨタの「THS」にホンダの「e:HEV」、日産の「e-POWER」、ルノー「E-TECHハイブリッド」など、その選択肢は増えている。ここで、ハイブリッドの歴史と特徴をおさらいしてみよう。
-
2022.10.20 webCG Movies 佐野 弘宗
これが総仕上げの走り! 「ホンダNSXタイプS」に試乗
ホンダが誇るハイブリッドのスーパースポーツ「NSX」。その最終版として開発された高性能バージョン「タイプS」は、どんな走りを味わわせてくれるのか? 自動車ライターの佐野弘宗が動画でリポートする。
-
2022.10.19 試乗記 佐野 弘宗
ホンダ・シビック タイプR ホンダアクセス用品装着車(FF/6MT)【試乗記】
ホンダ車の純正アクセサリーを手がけるホンダアクセスが、新型「シビック タイプR」用に「テールゲートスポイラー」を開発。空力性能を磨き上げ、日常的な速度域でも体感できるという自慢の“実効空力”を、クローズドコースでチェックした。
-
2022.10.13 自動車ニュース webCG 編集部
ソニーとホンダが新会社「ソニー・ホンダモビリティ」を設立 最初の製品は2025年に発売
ソニーとホンダが合弁会社「ソニー・ホンダモビリティ」を設立。高付加価値型EV(電気自動車)の開発・販売と、モビリティー向けサービスの提供を目的とした新会社で、2025年に最初の製品を北米で発売するとしている。
-
2022.10.7 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「CT125ハンターカブ」を一部改良 新エンジンの採用で最新の排ガス規制に適合
ホンダが原付二種のレジャーバイク「CT125ハンターカブ」を一部改良。新エンジンの採用により、最新の排ガス規制に適合させた。また車体色に「マットアーマードシルバーメタリック」を新設定。リアにプリロードアジャスターを追加するなど、機能性も向上させている。
-
2022.10.7 デイリーコラム 玉川 ニコ
クルマ選ぶなら「〇〇クロス」!? いま注目したい“SUV風”モデル
ダイハツから「タント」をSUV風に仕立てた「タント ファンクロス」が登場。こうした派生車種を、“なんちゃって”などと軽んずるなかれ。むしろ本命といえるほど魅力的なモデルを挙げつつ、その存在意義や良しあしを検証する。
-
2022.10.6 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「フィット」をマイナーチェンジ 走りのグレード「RS」を新規設定
本田技研工業は2022年10月6日、コンパクトカー「フィット」のマイナーチェンジモデルを発表した。デザインと走りの質にこだわったという「RS」グレードを新規設定したほか、ハイブリッド、ガソリン車とも全車でパワートレインの強化を図っている。
- CR-V
- CR-Z
- FCXクラリティ
- MDX
- N-BOX
- N-BOXカスタム
- N-BOXジョイ
- N-BOXスラッシュ
- N-BOX+
- N-BOX+カスタム
- N-ONE
- N-ONE e:
- N-VAN
- N-VAN e:
- N-WGN
- N-WGNカスタム
- NSX
- S2000
- S660
- WR-V
- ZR-V
- アクティトラック
- アコード
- アコードツアラー
- アコードワゴン
- アヴァンシア
- インサイト
- インスパイア
- インテグラ
- エアウェイブ
- エディックス
- エリシオン
- エレメント
- オデッセイ
- クラリティ フューエルセル
- クラリティPHEV
- クロスロード
- グレイス
- ザッツ
- シビック
- シャトル
- ジェイド
- ステップワゴン
- ステップワゴンエアー
- ステップワゴンスパーダ
- ストリーム
- ゼスト
- バモス
- バモスホビオ
- フィット
- フィットアリア
- フィットシャトル
- フリード
- フリードスパイク
- フリード+
- プレリュード
- ホンダe
- モビリオ
- モビリオスパイク
- ライフ
- レジェンド
- ヴェゼル