クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ホンダ 試乗記・新型情報

ホンダ 試乗記 ホンダ ニュース ホンダ 画像・写真
  • 2017.9.28 試乗記 鈴木 真人

    ホンダN-BOX/N-BOXカスタム【試乗記】

    ホンダのベストセラー軽乗用車「N-BOX」がフルモデルチェンジ。見た目はマイナーチェンジ? と感じさせるほどの小変更にとどまるが、新設計のプラットフォームやエンジンの採用など、中身はまるで別物といえるほどの進化を遂げている。その使い勝手をテストした。

  • 2017.9.28 自動車ニュース webCG 編集部

    「ホンダ・ステップワゴン」にハイブリッド車が登場

    本田技研工業は2017年9月28日、「ステップワゴン」「ステップワゴン スパーダ」にマイナーチェンジを施すとともに、ステップワゴン スパーダにハイブリッドモデルを追加設定すると発表した。同年9月29日に販売を開始する。

  • 2017.9.27 試乗記 下野 康史

    ホンダ・フィット ハイブリッドS Honda SENSING(FF/7AT)【試乗記】

    モデルライフ半ばのテコ入れが実施された、「ホンダ・フィット ハイブリッド」に試乗。目玉となる運転支援システムの使い勝手や実際に計測した燃費データも含め、売れ筋コンパクトカーの実力を報告する。

  • 2017.9.23 試乗記 山田 弘樹

    ホンダ・シビック タイプR(FF/6MT)【試乗記】

    いよいよわれわれの目の前に現れた新型「ホンダ・シビック タイプR」。そのステアリングを、ホンダの鷹栖プルービンググラウンドで握った。“リトル・ニュルブルクリンク”ともいえるワインディングコースで、新型タイプRはいかなる走りを見せたのか?

  • 2017.9.23 試乗記 田村 十七男

    ホンダX-ADV(MR/6AT)【レビュー】

    スクーターのようなボディーに、オフロードも行けそうなタイヤとホイール。そしてナナハンクラスの大型エンジン。個性的なホンダの“アドベンチャーモデル”「X-ADV」とはどんなオートバイなのか? その走りをリポートする。

  • 2017.9.18 自動車ニュース webCG 編集部

    【フランクフルトショー2017】それぞれに存在感を示した日本メーカー

    フランクフルトモーターショーにおける、日本メーカーの出展をリポート。ホンダの新しいEVコンセプトカーや、このショーで世界初公開された「スズキ・スイフトスポーツ」などに加え、2018年発売予定の電動スーパーカーも大いに注目を集めていた。

  • 2017.9.16 試乗記 田村 十七男

    ホンダ CBR250RR(MR/6MT)【レビュー】

    250ccの排気量で動力性能を極める……。ここにきて再燃の兆しを見せる“ニーハン”クラスのバイク競争に、ホンダがニューモデル「CBR250RR」を投入した。由緒正しき“RR”の名を冠する、小さなスーパーバイクの実力を試す。

  • 2017.9.15 画像・写真 webCG 編集部

    「フランクフルトショー2017」の会場から(ホンダ)

    フランクフルトモーターショーの会場より、ユニークなスタイリングで話題を集めた電気自動車のコンセプトモデル「アーバンEVコンセプト」や、GT3規格の競技車両「NSX GT3」など、ホンダの展示車両を写真で紹介する。

  • 2017.9.14 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダが「シャトル」に安全運転支援システムを標準装備

    本田技研工業は2017年9月14日、「シャトル」に一部改良を実施したと発表、同年9月15日に発売する。今回の改良では、自動ブレーキやアダプティブクルーズコントロールなどからなる安全運転支援システム「ホンダセンシング」を全車に標準装備とした。

  • 2017.9.13 自動車ニュース webCG 編集部

    【フランクフルトショー2017】ホンダが量産型EVのコンセプトモデルを発表

    本田技研工業の英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッドは2017年9月12日(現地時間)、第67回フランクフルト国際モーターショーにおいて「Urban EV Concept(アーバンEVコンセプト)」を世界初公開した。

  • 2017.9.13 ホンダ・グレイスで試すModuloの神髄<PR> webCG 編集部

    「ホンダ・グレイス モデューロパーツ装着車」フォトギャラリー

    フォーマルな雰囲気のコンパクトセダンに、上質なスポーティー感をプラス。ホンダの純正アクセサリーブランドである「Modulo(モデューロ)」の用品が装備された「ホンダ・グレイス」のディテールを、写真で紹介する。

  • 2017.9.13 ホンダ・グレイスで試すModuloの神髄<PR> 生方 聡

    ホンダ・グレイス ハイブリッドEX モデューロパーツ装着車(FF/7AT)

    ホンダの純正アクセサリーブランド「Modulo(モデューロ)」のアイテムが装着された、白い「ホンダ・グレイス」。このクルマが持つ、落ち着いた乗り味と爽快な走りを支えるものとは? 上質なヨーロピアン・ライドを追求する“モデューロの哲学”の源泉を探った。

  • 2017.9.6 自動車ニュース webCG 編集部

    【フランクフルトショー2017】ホンダがハイブリッドの「CR-V」を欧州で初公開

    本田技研工業の英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッドは2017年9月5日(現地時間)、第67回フランクフルト国際モーターショー(会期:2017年9月12日~24日)に出展する「CR-Vハイブリッド プロトタイプ」の概要を発表した。

  • 2017.9.6 デイリーコラム 森口 将之

    「ホンダ・モンキー」が50年の歴史に幕……。
    二輪車を取り巻く厳しい現実とは!?

    2017年に誕生50周年を迎えたホンダの原付きバイク「モンキー」が生産終了を発表した。ホンダの二輪ラインナップの中で屈指の人気モデルが、なぜ市場をあとにしなければならなかったのか? そこには二輪車を取り巻く厳しい現実があった。

  • 2017.9.4 試乗記 スーザン史子

    ホンダN-BOX G・EX Honda SENSINGプロトタイプ/N-BOXカスタムG・EXターボHonda SENSINGプロトタイプ【試乗記】

    2011年のデビュー以来、高い人気を保ち続けているホンダの軽トールワゴン「N-BOX」シリーズが、いよいよ2代目にモデルチェンジ! 従来モデルからすべてが一新されたという新型の実力を、走りと使い勝手の両面からリポートする。

  • 2017.8.31 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダがアウトドアで活躍する新型蓄電機を発売

    本田技研工業は2017年8月31日、ハンディータイプ蓄電機の新製品「LiB-AID(リベイド)E500」を発表した。同年9月1日、販売を開始する。

  • 2017.8.31 画像・写真 webCG 編集部

    ホンダN-BOX

    トールワゴンタイプではもちろん、軽自動車全体でも“ナンバーワン”の販売台数を誇るホンダの人気モデル「N-BOX」がフルモデルチェンジを受けた。一新された内外装やスーパーロングスライド機構付きの助手席など、新型のディテールを写真で紹介する。

  • 2017.8.31 画像・写真 webCG 編集部

    ホンダN-BOXカスタム

    軽乗用車初のシーケンシャルウィンカーなど、他のモデルにはないディテールが目を引く新型「ホンダN-BOXカスタム」。クロームメッキで飾られたボディーや、黒を基調としたインテリアなど、標準車とは一味違うその姿を写真で紹介する。

  • 2017.8.31 自動車ニュース 生方 聡

    「ホンダN-BOX」がフルモデルチェンジ

    ホンダの軽トールワゴン「N-BOX」がフルモデルチェンジ。2代目となる新型は、新開発のプラットフォームを採用するなど、車両のすべてを従来モデルから一新。助手席ロングスライド機構をはじめ、さまざまな新機軸が取り入れられている。

  • 2017.8.29 自動車ニュース webCG 編集部

    【フランクフルトショー2017】ホンダがEVのコンセプトモデルを世界初公開

    ホンダモーターヨーロッパ・リミテッドは2017年8月29日(現地時間)、第67回フランクフルト国際モーターショー(会期:2017年9月12日~24日)において、将来のEVモデルの方向性を示す「Honda Urban EV Concept(アーバンEVコンセプト)」を世界初公開すると発表した。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。