ホンダ 試乗記・新型情報
-
2015.12.10 自動車ニュース webCG 編集部
マツダCX-3が価格.comプロダクトアワード金賞に
商品の購買支援サイトを運営するカカクコムは2015年12月10日、ユーザーが満足度の高い製品を選ぶ「価格.comプロダクトアワード2015」で、自動車部門の金賞に「マツダCX-3」が選出されたと発表した。
-
2015.12.4 自動車ニュース webCG 編集部
日焼け対策は万全、特別なホンダN-WGNが登場
ホンダが「N-WGN」の特別仕様車「SSコンフォートパッケージ」「G SSコンフォートLパッケージ」を発売した。紫外線を約99%カットし、赤外線を軽減するガラスがすべてのウィンドウに採用されるほか、運転席シートヒーターやブラウンのシートなどが装備されている。
-
2015.11.20 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダ、N-BOXシリーズに一部改良を実施
ホンダが軽乗用車の「N-BOX」「N-BOX+」を一部改良。N-BOXに新しいエントリーグレードの「C」を追加した。また、すべての窓にUV・ITカットガラスを用いた「360°スーパーUV・IRカットパッケージ」を、多くのグレードに標準採用するなど、装備の強化も図っている。
-
2015.11.18 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダ、北米で新型シビッククーペを発表【LAショー2015】
本田技研工業の米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは、2015年11月17日(現地時間)に開幕した米国ロサンゼルスオートショーで、新型「シビッククーペ」を世界初公開した。
-
2015.11.5 エッセイ 鶴原 吉郎
第324回:次世代技術の体感イベント「2015 Honda Meeting」(後編)
燃料電池車、自動運転……ホンダの描く近未来のモビリティーをリポート新型FCVに自動運転。「2015 Honda Meeting」でホンダの描く未来に触れた。
-
2015.10.30 エッセイ 鶴原 吉郎
第320回:次世代技術の体感イベント「2015 Honda Meeting」(前編)
テストコースで新型「NSX」の走りを試すホンダが、開発中の次世代技術を報道関係者向けに公開するイベント「Honda Meeting 2015」を、同社の栃木研究所で開催。テストコースでの試乗を通し、2016年春に発売される新型「NSX」や、FF車用10段AT、3気筒直噴ターボエンジンなどの実力を試した。
-
2015.10.29 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ
東京モーターショー2015のホンダブースには、世界初公開となる燃料電池車「クラリティ フューエルセル」や、新型の「NSX」「シビック タイプR」などが展示された。また、「RC213V-S」をはじめとするモーターサイクルや、“どこでもコンセント”をコンセプトに開発が進められている蓄電機「E500プロトタイプ」なども出展された。
-
2015.10.29 自動車ニュース 高山 正寛
ホンダ、新型の燃料電池車を世界初公開【東京モーターショー2015】
ホンダが、2015年10月28日に開幕した東京モーターショー2015において、新型燃料電池自動車「CLARITY FUEL CELL(クラリティ フューエルセル)」を世界初公開。またハイブリッドユニットを搭載した新型「NSX」や、新型「シビック タイプR」を日本で初披露した。
-
2015.10.28 試乗記 高平 高輝
ホンダ・シビック タイプR(FF/6MT)【試乗記】
FF量産車最速(!)を豪語する新型「ホンダ・シビック タイプR」に試乗。2リッター直4ターボエンジンを搭載する新型の絶対性能は? それにもまして気になる日常性能は? ホンダの北海道・鷹栖(たかす)プルービンググラウンドからの第一報。
-
2015.9.30 自動車ニュース 工藤 考浩
ホンダ、プロジェクト2&4を出展【東京モーターショー2015】
本田技研工業は、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月28日~11月8日。一般公開は10月30日から)で、コンセプトモデル「プロジェクト2&4 powered by RC213V」を日本初公開する。
-
2015.9.30 自動車ニュース 工藤 考浩
ホンダが新型FCVセダンを世界初公開【東京モーターショー2015】
本田技研工業は、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月28日~11月8日。一般公開は10月30日から)で、燃料電池自動車(FCV)のセダンを世界初公開する。
-
2015.9.30 自動車ニュース 工藤 考浩
新型シビック タイプRは750台限定販売【東京モーターショー2015】
本田技研工業は、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月29日~11月8日。一般公開は10月30日から)で、新型「シビック タイプR」を日本初公開する。
-
2015.9.30 自動車ニュース 工藤 考浩
ホンダが新型NSXを日本初公開【東京モーターショー2015】
本田技研工業は、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月28日~11月8日。一般公開は10月30日から)において、ハイブリッドシステムを搭載するミドシップの2座スポーツクーペ「NSX」のプロトタイプモデルを日本初公開する。
-
2015.9.30 自動車ニュース 工藤 考浩
ホンダ・オデッセイにハイブリッドモデルが登場【東京モーターショー2015】
本田技研工業は、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月28日~11月8日。一般公開は10月30日から)で、ミニバン「オデッセイ」のハイブリッドモデルを世界初公開する。
-
2015.9.30 自動車ニュース 工藤 考浩
ホンダが2人乗りの次世代モビリティーを出展【東京モーターショー2015】
本田技研工業は、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月28日~11月8日。一般公開は10月30日から)に、2人乗りの次世代パーソナルモビリティー「WANDER STAND CONCEPT(ワンダー スタンド コンセプト)」を出展する。
-
2015.9.30 自動車ニュース 工藤 考浩
ホンダ、次世代パーソナルモビリティーを出展【東京モーターショー2015】
本田技研工業は、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月29日~11月8日。一般公開は10月30日から)に、1人乗りの次世代パーソナルモビリティー「WANDER WALKER CONCEPT(ワンダー ウォーカー コンセプト)」を出展する。
-
2015.9.28 試乗記 佐野 弘宗
ホンダS660 無限パーツ装着車(MR/6MT)【試乗記】
ホンダの軽スポーツ「S660」用に、無限(M-TEC)が30品目を超えるスペシャルパーツを開発した。今回は、それらのアイテムを装着した、“無限仕様”のS660に試乗。ノーマル車との走りの違いを報告する。
-
2015.9.23 画像・写真 webCG 編集部
フランクフルトショー2015の会場から(その17)
ホンダはフランクフルトモーターショー2015でコンセプトモデル「プロジェクト2&4」を発表した。スポーツバイク「RC213V-S」用の999ccのV4エンジンを搭載している。マツダとスズキも併せ、各社のブースの様子を画像で紹介する。
-
2015.9.19 試乗記 山田 弘樹
ホンダS660 α モデューロパーツ装着車(MR/6MT)【レビュー】
“プレモル”的な味わいがある? ホンダの純正アクセサリーブランド、モデューロのカスタマイズパーツを装着した「S660」に試乗。純正のことを知り尽くしたモデューロならではの、純正の乗り味を大切にした“プレミアムな走りの味”をリポートする。
- CR-V
- CR-Z
- FCXクラリティ
- MDX
- N-BOX
- N-BOXカスタム
- N-BOXジョイ
- N-BOXスラッシュ
- N-BOX+
- N-BOX+カスタム
- N-ONE
- N-ONE e:
- N-VAN
- N-VAN e:
- N-WGN
- N-WGNカスタム
- NSX
- S2000
- S660
- WR-V
- ZR-V
- アクティトラック
- アコード
- アコードツアラー
- アコードワゴン
- アヴァンシア
- インサイト
- インスパイア
- インテグラ
- エアウェイブ
- エディックス
- エリシオン
- エレメント
- オデッセイ
- クラリティ フューエルセル
- クラリティPHEV
- クロスロード
- グレイス
- ザッツ
- シビック
- シャトル
- ジェイド
- ステップワゴン
- ステップワゴンエアー
- ステップワゴンスパーダ
- ストリーム
- スーパーONE
- ゼスト
- バモス
- バモスホビオ
- フィット
- フィットアリア
- フィットシャトル
- フリード
- フリードスパイク
- フリード+
- プレリュード
- ホンダe
- モビリオ
- モビリオスパイク
- ライフ
- レジェンド
- ヴェゼル
