新着記事
-
2024.2.21 デイリーコラム 工藤 貴宏
国産自動車メーカーのBEV戦略で最も順調なのはどこだ?
なんとなく遅れているというふうに見られがちな国産メーカーの電気自動車(BEV)販売戦略だが、実際のところはどうなのか。国内を中心とした販売実績や、公開されているロードマップなどから、現時点での順調度を見てみよう。
-
2024.2.21 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第14回:レクサスLBX(後編)
出すところは出して、引っ込めるところは引っ込める! 小さいながらも超絶グラマー(死語?)なデザインの「レクサスLBX」に対して、意外なところから刺客が登場。LBXと広島の“あのクルマ”を比較し、いつもの3人が論争を繰り広げる!
-
2024.2.20 自動車ニュース webCG 編集部
ニコル・コンペティツィオーネがフェラーリの新たなサービス拠点を横浜に開設
フェラーリの正規販売店であるニコル・コンペティツィオーネは2024年2月20日、フェラーリのプレオウンド(認定中古車)とサービスセンターの複合施設を横浜・都築に開設し、同日、営業を開始した。
-
2024.2.20 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェが新世代「パナメーラ」の「4 Eハイブリッド/4S Eハイブリッド」を発表
独ポルシェは2024年2月20日、新型「パナメーラ4 Eハイブリッド」「パナメーラ4S Eハイブリッド」の概要を発表した。従来モデルに対し、電気航続距離や充電速度、モーター出力の向上を実現している。
-
2024.2.20 あの多田哲哉のクルマQ&A 多田 哲哉
ひとりの技術者としてロータリーエンジンをどうみるか?
数々の苦難を経て、今また完全復活に向けて動きだした、マツダのロータリーエンジン。その技術やマツダの取り組みを、トヨタの車両開発者だった多田哲哉さんはどう見るのか? プロとしての見解を聞いた。
-
2024.2.20 試乗記 今尾 直樹
レクサスRZ300e“バージョンL”(FWD)【試乗記】
レクサスの電気自動車「RZ」に、前輪駆動化して一充電走行距離を大幅に延長した「RZ300e」が登場。より遠くまで行けるようになった以上、遠くに行ってみる以外の選択肢はないはずだ。東京~箱根往復ドライブのてんまつをお届けする。
-
2024.2.19 自動車ニュース webCG 編集部
スズキが「ジムニー/ジムニーシエラ」の安全装備を強化 同時に価格改定も実施
スズキが「ジムニー/ジムニーシエラ」に一部仕様変更を実施。法規対応のためにリアパーキングセンサーを新採用した。同時に価格も改定しており、新価格はジムニーが165万4400円から200万2000円、ジムニーシエラが196万2400円から218万3500円となる。
-
2024.2.19 デイリーコラム 工藤 貴宏
新型「三菱トライトン」発売! 今こそピックアップトラックのすすめ
2024年2月15日に発売された新型「三菱トライトン」。ピックアップトラックなんて日本ではなじみのないものと思いきや、先行受注は盛況という。にわかに人気が出てきたそのワケは? 今どきのピックアップの魅力に迫る。
-
2024.2.19 試乗記 高平 高輝
ポルシェ911 GT3 RS(RR/7AT)【試乗記】
992世代の「ポルシェ911」にもついに「GT3 RS」が登場。ご覧のとおりそのいで立ちは完全なレーシングカーであり、ナンバープレートが付いているのが不思議なくらいだが、メカニズムの進化もまたとんでもないことになっている。やはり本気のポルシェは恐ろしい。
-
2024.2.18 JAIA輸入車試乗会2024 櫻井 健一
ランドローバー・ディフェンダー110 V8(4WD/8AT)/ルノー・メガーヌR.S.ウルティム(FF/6AT)/ポルシェ911ダカール(4WD/8AT)【試乗記】
電動化やむなし。しかし、車歴の締めくくりはこだわりのエンジン車で「内燃機関ガチ勢」と呼ばれるのも悪くない。そこで「ランドローバー・ディフェンダー110 V8」と「ルノー・メガーヌR.S.ウルティム」、そして「ポルシェ911ダカール」を選択し、オイルの香り漂う走りを味わった。
-
2024.2.17 試乗記 佐野 弘宗
BMW 523iエクスクルーシブ(FR/8AT)【試乗記】
新型「BMW 5シリーズ」から、2リッターガソリンターボエンジン搭載の「523iエクスクルーシブ」をチョイス。快適かつ軽快な走りは確かにBMWだが、細かな作法がこれまでとはちょっと違う。時代に合わせて味わいを変えられる自在さもまた老舗の強みなのかもしれない。
-
2024.2.16 自動車ニュース webCG 編集部
目指すは新しい仲間との共創 マツダが「マツダイノベーションスペース東京」を開設
マツダが東京・六本木に「マツダイノベーションスペース東京」を開設。「新たな共創拠点、仲間づくりの場」としての役割を担う新拠点で、専門人材の採用活動や新たなビジネスパートナーとの交流、新事業開拓、社内ワークショップなどでの活用を予定している。
-
2024.2.16 webCG Movies webCG 編集部
思考するドライバー 山野哲也の“目”――BMWアルピナD4 Sグランクーペ編
全日本ジムカーナ選手権のレジェンドが、話題のクルマの長所と短所を明らかにする連載「思考するドライバー 山野哲也の“目”」。アルピナの手になる高性能クーペに対する、プロの評価は? 取材のワンシーンを動画で紹介します。
-
2024.2.16 From Our Staff 関 顕也
一番人気はトヨタのあのスポーツカー! エニカ(Anyca)の「ディーラーカーシェア」で気軽にお得にクルマに乗ろう
正規ディーラー発着でカーシェアできるという、人気のサービス「ディーラーカーシェア」。具体的にどんなクルマが利用できるのか? お得な割引クーポンの情報と合わせて紹介します。
-
2024.2.16 EVcafe EVニュース
世界を驚かせた新時代のピックアップ「テスラ・サイバートラック」が日本初上陸!
テスラは2024年2月15日、東京・豊洲にあるチームラボプラネッツ TOKYO DMMにおいて「テスラ・サイバートラック」日本初公開イベントを実施しました。
-
2024.2.16 デイリーコラム 柄谷 悠人
フェラーリへ電撃移籍! F1の7冠王者ハミルトンに何が起こったか?
F1世界選手権でメルセデスと蜜月の関係にあった7冠王者のルイス・ハミルトンが、フェラーリに移籍すると発表! 彼がフェラーリ行きを決断した理由は? 跳ね馬で勝つためには何が必要か? 気になるメルセデスの“後釜”は? 話題騒然の電撃移籍を徹底解説する。
-
2024.2.15 自動車ニュース 藤沢 勝
「アルファ・ロメオ・トナーレ」の限定車「ヴェローチェ スマートパッケージ」登場
ステランティス ジャパンは2024年2月15日、「アルファ・ロメオ・トナーレ」に特別仕様車「ヴェローチェ スマートパッケージ」を設定し、計160台の台数限定で同年2月23日に発売すると発表した。
-
2024.2.15 自動車ニュース webCG 編集部
新型「メルセデス・ベンツGLC」に「メルセデスAMG GLC43 4MATIC」追加設定
メルセデス・ベンツ日本は2024年2月15日、電動ターボ付きの2リッターエンジンや後輪重視型の4WDシステムを搭載するスポーティーなSUV「メルセデスAMG GLC43 4MATIC」を発表。同日、販売を開始した。
-
2024.2.15 自動車ニュース webCG 編集部
最高出力680PSを誇る高性能SUV「メルセデスAMG GLC63 S Eパフォーマンス」発売
メルセデス・ベンツ日本は2024年2月15日、プラグインハイブリッドの高性能SUV「メルセデスAMG GLC63 S Eパフォーマンス」を発売した。システム最高出力680PS、同最大トルク1020N・mを発生。0-100km/h加速3.5秒と公表される。
-
2024.2.15 自動車ニュース webCG 編集部
人気のブラックをまとうシトロエン 3車種同時に発売
ステランティス ジャパンは2024年2月15日、シトロエンの「C3」「C3エアクロスSUV」「C4」に特別仕様車「Edition noire(エディション ノアール)」を設定。同日、販売を開始した。
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
日産が新型「エルグランド」を発表 「プレミアムミニバンを再創出」と意気込む【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
日産が「エルグランド」とともに新型「パトロール」の国内導入を発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
現行型でも中古車価格は半額以下! いま本気で狙いたい特選ユーズドカーはこれだ! 2025.11.3 デイリーコラム -
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
三菱がミニバン「デリカD:5」の大幅改良モデルを発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース
