新着記事
-
2024.2.5 デイリーコラム 玉川 ニコ
いまクルマはいくらで買える? 新車のスタート価格を知る
「高くなった」といわれる自動車だが、実際のところ“新車”はいくら払えば手に入る? 思ったよりも安いのか、やっぱりあきれるほど高いのか。価格の現実をしっかりと見つめよう。
-
2024.2.5 試乗記 清水 草一
トヨタ・プリウスZ(FF/CVT)/ホンダ・シビックe:HEV(FF)(前編)【試乗記】
ここにある「トヨタ・プリウス」は総額404万4300円、一方の「ホンダ・シビックe:HEV」は408万8700円。つまりプリウスとシビックは日本のハイブリッド車の両雄であるとともに、価格的にもまともに競合するライバルなのだ。直接対決で白黒つけさせてもらいます!
-
2024.2.4 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
BMWアルピナD4 Sグランクーペ(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「BMWアルピナD4 Sグランクーペ」に試乗。山野をうならせたのは圧倒的なパワーか、それとも絶妙な乗り味か!? もちろんどちらも絶賛したのだが、最も感銘を受けたのはまた別のポイントだという。ともかく話を聞いてみよう。
-
2024.2.3 試乗記 渡辺 敏史
マツダ・ロードスター/ロードスターRF【試乗記】
爽快感が大幅アップ!? 「マツダ・ロードスター」に施された“過去最大の改良”は、実際の走りにどのような変化をもたらしたのか。ライバル不在の軽量オープンスポーツの進化を、ワインディングロードで実感した。
-
2024.2.2 自動車ニュース webCG 編集部
アウディがフラッグシップSUV「Q7」と「SQ7」の前後デザインを刷新
独アウディが2024年1月30日(現地時間)、大型SUV「Q7」の改良モデルを発表した。Q7のアップデートは2020年8月の改良に続くもので、フロントおよびリアセクションを中心にリファインを実施している。
-
2024.2.2 デイリーコラム 森口 将之
ホントは売れてるの? 売れてないの? 世界のEV市況が鳴らす日本への警鐘
「EVが活況!」というニュースと「EVの販売が頭打ちに!」というニュースが入り乱れる昨今。このアベコベな情報は、マーケットのどのような実態を示しているのか? 各社の発表から2023年のEV市場を読み解くと、日本の難しい状況が浮き彫りになってきた。
-
2024.2.2 EVcafe EVニュース
「アップルカー」の中心人物ふたりがリヴィアンに移籍
アップルが開発しているとされる電気自動車「アップルカー」の発売が予定よりも2年遅れ、早くとも2028年になると報じられています。
-
2024.2.1 自動車ニュース webCG 編集部
改良型「ミツオカ・ビュート ストーリー」発売 より便利に安全に
光岡自動車は2024年2月1日、コンパクトカー「ミツオカ・ビュート ストーリー」を一部改良して発売した。新しい外板色を追加するとともに、運転支援システムをアップグレード。スマートキーも全車に標準装備とした。
-
2024.2.1 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ポルシェ911 GT3 RS(前編)
谷口信輝が今回試乗したのは、ポルシェがモータースポーツのテクノロジーと知見を最大限に活用し開発したという「911 GT3 RS」。磨き抜かれたその走りを、プロはどう評価する?
-
2024.2.1 デイリーコラム 工藤 貴宏
最高出力は203PSで確定!? 2024年秋登場の「ホンダ・シビックRS」の姿が見えてきた
ホンダが2024年秋に「シビックRS」を追加設定することを明らかにした。公式に発表されているのは「6段MTモデル」であることくらいだが、関係者への聞き込みや数々の状況証拠を突き詰めると、おぼろげながらスペックが分かってきた。これはファンならずとも期待できそうだ。
-
2024.2.1 エッセイ 大矢 アキオ
第844回:フェラーリもピッツァ窯も「プロ向け」が革新! お菓子の見本市に見たイタリアのハイテク
イタリアといえばスーパーカーとファッションと“お菓子”ということで、世界最大級のドルチェの見本市を取材。イタルデザインのコーヒーマシンや「アペ」の屋台カーと並んで、筆者が注目したものとは? 大矢アキオが進化するイタリアのハイテクをリポート。
-
2024.2.1 EVcafe EV新車情報
MINIのEVシフト第1弾「MINIクーパーSE」国内初披露! 電気自動車になって何が変わった?
新型「MINIクーパーSE」の国内初披露となる展示が、2024年1月に東京のMINI亀有にて行われました。
-
2024.2.1 日刊!名車列伝 Administrator
軽さが命! FRPボディーの名車特集
クルマのボディーも素材はさまざま。鉄やアルミだけでなく、樹脂製のものも存在します。今月は、世界の名車のなかから、軽さと強さを追求したFRPボディーのモデルを紹介します。
-
2024.1.31 自動車ニュース webCG 編集部
「BMW 118i」に台数300台の限定で「ファッショニスタ」が再登場
BMWジャパンは2024年1月31日、「BMW 1シリーズ」に300台の台数限定特別仕様車「BMW 118iファッショニスタ」を導入すると発表した。まずはフロイデメンバーシップクラブ会員向けに配信されるメールを通じて先行購入受け付けを行う。
-
2024.1.31 試乗記 サトータケシ
スバル・レヴォーグ レイバック リミテッドEX(4WD/CVT)【試乗記】
「スバル・レヴォーグ」の車高を70mm引き上げ、内外装にプレミアム志向のSUV風味が加えられたニューモデル「レヴォーグ レイバック」に試乗。ベースモデルとの違いや土の香りをさせない都会派クロスオーバーをうたう、その仕上がりをチェックした。
-
2024.1.31 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第12回:トヨタ・クラウン セダン(後編)
セダン衰亡の時代だからこそ、むしろ輝きを放っている「トヨタ・クラウン セダン」。しかしそのデザインをよーく見ると、それでも気になるところはあるのである。この道20年の元カーデザイナーとともに、トヨタ入魂の一台の造形を掘り下げてみた。
-
2024.1.31 自動車ニュース 藤沢 勝
マツダが新型クロスオーバーSUV「マツダCX-70」を世界初公開
マツダの北米事業を統括する「マツダノースアメリカンオペレーションズ」は2024年1月30日(現地時間)、新型車「マツダCX-70」を世界初披露した。マツダのラージ商品群の第3弾であり、同社が重点市場と位置づける北米向けのクロスオーバーSUVだ。
-
2024.1.31 デイリーコラム 鈴木 真人
10年前、20年前、30年前はどんなクルマが売れていた? 「N-BOX」が天下掌握前の自動車販売ランキング
今や国民車として自動車販売ランキングのトップに君臨する「ホンダN-BOX」が初めて頂点を極めたのは2017年のこと。それ以前は果たしてどんなクルマが売れていたのだろうか。10年前、20年前、30年前を見てみよう。
-
2024.1.31 EVcafe テスラ&イーロン・マスク
テスラ車の今後の販売台数の動向をウオッチしていくポイントは?
こんにちは、がすです! テスラは1月24日に2023年の決算を発表し、通期では約181万台の納車となりました。
-
2024.1.30 自動車ニュース 鈴木 真人
トヨタが将来へ向けたグループのビジョンを発表 豊田章男会長が不正問題への対応を説明
トヨタ自動車が愛知県のトヨタ産業技術記念館で、豊田章男会長による記者会見を実施。「次の道を発明しよう」というスローガンのもとに未来へ向けたビジョンを表明したほか、ダイハツ、日野、豊田自動織機の認証不正問題について、原因の認識や今後の対応などを説明した。
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
日産が新型「エルグランド」を発表 「プレミアムミニバンを再創出」と意気込む【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
日産が「エルグランド」とともに新型「パトロール」の国内導入を発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
現行型でも中古車価格は半額以下! いま本気で狙いたい特選ユーズドカーはこれだ! 2025.11.3 デイリーコラム -
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
三菱がミニバン「デリカD:5」の大幅改良モデルを発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース
