新着記事
-
2023.4.14 webCG Movies 多田 哲哉
あの多田哲哉の自動車放談――トヨタ・プリウス編
かつてトヨタ自動車でさまざまな車両を開発してきた多田哲哉さん。その目には、スタイリッシュになった新型「プリウス」はどう映るのでしょうか? 取材のワンシーンを動画で紹介します。
-
2023.4.14 自動車ニュース 大音 安弘
マツダがロータリーエンジンを搭載した「MX-30 e-SKYACTIV R-EV」を公開【オートモビル カウンシル2023】
マツダが自動車イベント「オートモビル カウンシル2023」で、「MX-30 e-SKYACTIV R-EV」を日本初公開。発電用にロータリーエンジンを積んだレンジエクステンダー付きEVで、電欠の心配なくマツダ車ならではの走りが楽しめるEVとなっているという。
-
2023.4.14 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2023」の会場から(マツダ)
「ロータリーエンジンの可能性の追求と新しい価値への挑戦」をコンセプトに掲げる「オートモビル カウンシル2023」のマツダブースには新旧のロータリーエンジン搭載車や、往年のコンセプトカーが並んだ。それらの姿を写真で紹介する。
-
2023.4.14 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2023」の会場から(明治産業/ALVIS)
1919年に誕生し、一時代を築き上げた英国の高級車メーカー、ALVIS(アルヴィス)。そのモデルがいま再び生産されている。「オートモビル カウンシル2023」の明治産業ブースより、往年のクルマづくりを今日に伝える豪奢な5台を、写真で紹介する。
-
2023.4.14 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2023」の会場から(本田技研工業)
1963年にホンダが四輪進出を果たしてから2023年で満60年。それを記念し、ホンダブースには同社初の市販四輪車「ホンダT360」と、市販を前提に開発されながらもショーモデルに終わった「ホンダ・スポーツ360」が並んだ。両モデルの姿を写真で紹介する。
-
2023.4.14 自動車ニュース 大音 安弘
日産は旧車を愛するオーナーのマイカーを展示【オートモビル カウンシル2023】
日産自動車は「オートモビル カウンシル2023」に、「Love Stories with NISSAN Enjoy your favorite one in everyday life」をテーマにブースを出展。女優の伊藤かずえさんが所有する「シーマ」をはじめ、旧車を愛するオーナーのマイカーを出展した。
-
2023.4.14 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2023」の会場から(ヤナセクラシックカーセンター)
「オートモビル カウンシル2023」にヤナセクラシックカーセンターは、R107型とR129型の「メルセデス・ベンツSL」と、初代「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がベースとなる、長きにわたり生産された「カブリオ」を出展。その姿を写真で紹介する。
-
2023.4.14 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2023」の会場から(三菱自動車)
三菱自動車が掲げた出展テーマは「4WDとEV。二つの歴史が交わり、更なる未来へ」。ブースに展示された「アウトランダーPHEV」や「エクリプスクロスPHEV」「eKクロスEV」などの電動車と、4WDを武器に戦った2台の競技参戦車両の姿を写真で紹介する。
-
2023.4.14 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2023」の会場から(Vintage Car VISCO)
九州・小倉のクラシックカー専門店、Vintage Car VISCOは、今回のオートモビル カウンシルに、「ポルシェ356」や「フェラーリ・ディーノ246GT」、懐かしの「メルセデス・ベンツSL」を出展。その姿を写真で紹介する。
-
2023.4.14 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2023」の会場から(主催者テーマ展示2)
「オートモビル カウンシル2023」の主催者によるテーマ展示のひとつがエンツォ・フェラーリ生誕125周年企画「フェラーリ・スペチャーレ」。ブースに並べられた「GTO」「F40」「F50」「エンツォ」「J50」「モンツァSP1」の姿を写真で紹介する。
-
2023.4.14 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2023」の会場から(アウトニーズ)
京都に位置するクラシックシトロエンの専門店、アウトニーズは、「シトロエンSM」と「XM」を出展した。「オートモビル カウンシル2023」の会場より、フランス車好き垂涎の2台の名車を、写真で紹介する。
-
2023.4.14 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2023」の会場から(主催者テーマ展示1)
「ポルシェ911」の誕生60周年を記念して、自動車史に名を刻む歴代ポルシェの名車を展示! 「オートモビル カウンシル2023」の会場より、主催者展示コーナーに並べられた、「911」「911カレラRS2.7」「959」「カレラGT」を写真で紹介する。
-
2023.4.14 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2023」の会場から(ポルシェ)
話題の新型「911 GT3 RS」や、キャンパー仕様の「タイカン クロスツーリスモ」、オフロード仕様の初代「カイエン ターボ」を展示したほか、空冷フラット6の分解デモンストレーションも実施!「オートモビル カウンシル2023」より、ポルシェのブースを紹介する。
-
2023.4.14 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2023」の会場から(プジョー/アルファ・ロメオ)
あまたのブランドを要するステランティスは、伊・仏の話題の2モデルを出展。現行型「プジョー308」と、アルファ・ロメオのコンパクトSUV「トナーレ」を展示した。「オートモビル カウンシル2023」より、ステランティスのブースの様子を紹介する。
-
2023.4.14 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2023」の会場から(マセラティ)
ミドシップの新型オープンスポーツモデル「MC20チェロ」と、貴重な1965年製「ミストラル スパイダー(3500)」を展示。「オートモビル カウンシル2023」の会場から、新旧のオープントップモデルを出展したマセラティのブースを写真で紹介する。
-
2023.4.14 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2023」の会場から(アルピーヌ)
現行のハイパフォーマンスモデル「A110 R」やラグジュアリーな「A110 GT」に加え、1972年製の元祖「A110」の姿も! 「オートモビル カウンシル2023」の会場から、フランス発のミドシップスポーツ、アルピーヌの展示を紹介する。
-
2023.4.14 ニューモデルSHOWCASE 佐野 弘宗
【徹底解説】新型スバル・クロストレック
取り回しのしやすいボディーサイズに、スバルならではの質の高い走り、先進運転支援システム(ADAS)「アイサイト」の採用と、さまざまな魅力が詰まった「スバル・クロストレック」。その特徴を、グレード構成や装備、価格、燃費性能と、全方位的に徹底解説する。
-
2023.4.14 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2023」の会場から(日産自動車)
女優の伊藤かずえさんの「セドリックシーマ」や、公道を走れるまでにレストアしたGC10型「スカイライン2000GT」、若きオーナーが大事に所有するZ32型「フェアレディZ」「パオ」などを出展。「オートモビル カウンシル2023」の会場から日産の展示を写真で紹介。
-
2023.4.14 自動車ニュース webCG 編集部
「DS 7」のマイナーチェンジモデルが日本上陸 フロントまわりのデザインを刷新
ステランティス ジャパンは2023年4月14日、「DS 7」のマイナーチェンジモデルを国内導入し、同年第2四半期に発売すると発表した。フロントまわりのデザインを刷新したほか、最新のインフォテインメントシステムを採用している。
-
2023.4.14 自動車ニュース webCG 編集部
「アルピーヌA110 R」の受注が期間限定・新価格で再開
アルピーヌ・ジャポンは2023年4月13日、ミドシップスポーツカー「A110」のハイパフォーマンスバージョン「A110 R」の受注を開始した。同年5月7日までの期間限定で購入申し込みを受け付ける。
