新着記事
-
2022.4.26 自動車ニュース webCG 編集部
「アウディA1スポーツバック」ベースのクロスオーバーモデル限定発売
アウディ ジャパンは2022年4月26日、「A1 citycarver Black Style PLUS(シティーカーバー ブラックスタイルプラス」の国内導入を発表し、125台の台数限定で発売した。
-
2022.4.26 試乗記 鈴木 真人
トヨタRAV4 PHVブラックトーン/三菱アウトランダーP(前編)【試乗記】
「トヨタRAV4 PHV」と「三菱アウトランダー」はサイズや価格帯がほど近い国産プラグインハイブリッド車の両雄だ。ともにSUVであり、納車待ちの行列ができているところまでもよく似ている。2台を同時に試乗して人気の秘密とそれぞれの個性を探ってみた。
-
2022.4.25 自動車ニュース bg
【F1 2022】エミリア・ロマーニャGP続報:レッドブルが敵地で完勝、フェラーリは地元で完敗
2022年4月24日、フェラーリにとっての母国イタリアで行われたF1第4戦エミリア・ロマーニャGP。今季絶好調のフェラーリの地元凱旋(がいせん)は、最大のライバルであるレッドブルに打ち負かされるという厳しい結果に終わった。
-
2022.4.25 自動車ニュース webCG 編集部
日産が新型「フェアレディZ」の価格を発表 発売時期を2022年夏に変更
日産自動車は2022年4月25日、新型「フェアレディZ」のラインナップと価格を発表した。発売は、当初2022年6月下旬を予定していたが、部品供給の影響などでずれ込み、同年夏に変更された。
-
2022.4.25 試乗記 高平 高輝
BMWアルピナXB7(4WD/8AT)【試乗記】
独立した自動車メーカーとしてのアルピナの歴史が間もなく終わろうとしている。静かにフェードアウトしていくのもひとつのやり方だろうが、アルピナは最後の最後まで開発の手を緩めることはないはずだ。超ド級SUV「XB7」をドライブしてそう感じた。
-
2022.4.25 エッセイ 山崎 元裕
第683回:これが発売されていたら歴史は変わった? 激レアなランボルギーニのコンセプトカー5選
2022年第1四半期の販売台数が過去最高を記録するなど、好調が伝えられるランボルギーニ。しかし振り返れば、不振にあえいだ時期もあった。今回はそうした低迷期に発表されたがゆえに市販化に結び付かなかった、コンセプトカーを5モデル紹介する。
-
2022.4.25 デイリーコラム 世良 耕太
富士スピードウェイ再開発でモータースポーツ復権なるか?
モータースポーツの復興を目指し、トヨタが富士スピードウェイ周辺の再開発を発表。それは果たして奏功するか? そもそも、モータースポーツが衰退しているのはなぜなのか。業界の問題点と将来性について、識者はこう考える。
-
2022.4.25 自動車ニュース bg
【F1 2022】第4戦エミリア・ロマーニャGPでフェルスタッペン優勝 レッドブル1-2
F1世界選手権第4戦エミリア・ロマーニャGPの決勝が、2022年4月24日、イタリアのイモラにあるアウトドローモ・インテルナツィオナーレ・エンツォ・エ・ディーノ・フェラーリで行われた。レースの結果とポイントランキングを報告する。
-
2022.4.24 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師
ポルシェ911カレラ4 GTS(後編)
次期愛車候補の一台として期待した「ポルシェ911カレラ4 GTS」の走りに、当初は好意的な意見を述べなかった漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師。しかし「スポーツ」モードを試すや、その表情はがぜん明るくなった。注目の最終評価は?
-
2022.4.23 試乗記 青木 禎之
DS 9オペラ(FF/8AT)【試乗記】
DSの新たな旗艦「DS 9」がデビューした。全長5m近い4ドアサルーンなわけだが、何しろ「パリのアバンギャルド」をブランドアイデンティティーに掲げるだけあって、いろいろな点が既存の価値観とは異なる考えのもとに出来ている。1.6リッターガソリン車の仕上がりを報告する。
-
2022.4.22 画像・写真 webCG 編集部
ランボルギーニ・ウラカン テクニカ
ランボルギーニ・ジャパンは2022年4月22日、東京・六本木の「THE LOUNGE TOKYO」において、「ウラカン テクニカ」を初披露した。0-100km/h加速3.2秒、最高速325km/hを誇る後輪駆動モデルの姿を写真で紹介する。
-
2022.4.22 自動車ニュース webCG 編集部
ランボルギーニが新たな後輪駆動モデル「ウラカン テクニカ」を日本で初披露
ランボルギーニ・ジャパンは2022年4月22日、東京・六本木のランボルギーニブランド体感スペース「THE LOUNGE TOKYO」において、V10エンジン搭載車「ウラカン」シリーズの最新モデル「ウラカン テクニカ」を初披露した。
-
2022.4.22 自動車ニュース webCG 編集部
新型「BMW 7シリーズ」の限定車 オンラインで注文受け付け開始
BMWジャパンは2022年4月22日、同年第4四半期に日本国内において正式発表を予定している新型「BMW 7シリーズ」の初期生産限定モデル「THE FIRST EDITION」の先行販売申し込み受け付けを、BMWオンラインストアにおいて開始した。
-
2022.4.22 From Our Staff webCG 編集部
月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』 GW特別号はコラムが豪華3本立て!
webCG執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。5月号はゴールデンウイーク特別号として、コラムを豪華3本立てでお送りします。
-
2022.4.22 画像・写真 webCG 編集部
BMW 7シリーズ
BMWのフラッグシップサルーン「7シリーズ」がフルモデルチェンジ。これまでのモデルとは大きく印象の異なるフロントデザインや、かつてない装備が与えられたインテリアをはじめ、そのディテールを写真で紹介する。
-
2022.4.22 自動車ニュース webCG 編集部
BMWがフラッグシップサルーン「7シリーズ」の新型を発表
独BMWは2022年4月20日(現地時間)、フラッグシップサルーン「7シリーズ」の新型を発表した。ロングホイールベースによる快適性の高さを武器に、純内燃機関車のほか、100%電気自動車やプラグインハイブリッド車が市場投入される。
-
2022.4.22 自動車ニュース webCG 編集部
エルシーアイが2リッター直4エンジンを搭載した「ロータス・エミーラ」の受注を開始
ロータスの正規輸入元であるエルシーアイが、2リッター直4ターボエンジンを搭載した「ロータス・エミーラ ファーストエディション」の注文受け付けを開始した。価格は1386万円で、2023年1月の生産開始を予定している。
-
2022.4.22 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ
頼もしさと危なっかしさが併存? ホンダのEV戦略説明会に感じた“堅実性”と“不安”
ホンダがモビリティーの電動化を柱とした次世代戦略の説明会を開催。三部社長が語った計画の進捗(しんちょく)状況と今後の展開は、“頼もしさ”と“不安”を同時に感じさせるものだった。2040年の電動化率100%を掲げる彼らの戦略にみる、堅実さと危なっかしさを解説する。
-
2022.4.22 試乗記 佐野 弘宗
日産アリアB6(FWD)【試乗記】
2010年の「リーフ」から電気自動車(BEV)を世に問うてきた日産が、2022年にはいよいよBEV第2弾となる「アリア」を国内で本格展開する予定だ。12年の知見を注ぎ込んで開発されたニューモデルの仕上がりをリポートする。
-
2022.4.21 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が「ミニキャブ バン」「ミニキャブ トラック」「タウンボックス」を一部改良
三菱が軽商用車「ミニキャブ バン/ミニキャブ トラック」と軽乗用車「タウンボックス」を一部改良。ミニキャブ バンとミニキャブ トラックではパワートレインに改良を加えて燃費の改善を図り、ミニキャブ バンとタウンボックスでは上級グレードの仕様を変更した。
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
現行型でも中古車価格は半額以下! いま本気で狙いたい特選ユーズドカーはこれだ! 2025.11.3 デイリーコラム -
日産が「エルグランド」とともに新型「パトロール」の国内導入を発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
第322回:機関車みたいで最高! 2025.11.3 エッセイ -
日本での開業75周年を記念した「ランドローバー・クラシックディフェンダー ワークスV8」の限定車「MUROMACHI EDITION(ムロマチエディション)」登場 2025.10.30 自動車ニュース -
スズキ・アルト ラパン ハイブリッドX(FF/CVT)【試乗記】 2025.11.3 試乗記
