新着記事
-
2022.1.14 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2022コンパニオン名鑑(その2)
チューニングカーやドレスアップカーが一同に会する、年明け恒例のイベント「東京オートサロン2022」。コンパニオン名鑑では、各ブースでクルマを引き立てるコンパニオンの姿を写真で紹介する。こちらは、西ホールから。
-
2022.1.14 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2022コンパニオン名鑑(その1)
年明け恒例のイベント、チューニングカーやドレスアップカーの祭典「東京オートサロン2022」。コンパニオン名鑑では、各ブースでクルマを引き立てるコンパニオンの姿を写真で紹介する。こちらは、西ホールから。
-
2022.1.14 自動車ニュース webCG 編集部
ロータスの新型スポーツカー「エミーラ」が日本上陸【東京オートサロン2022】
ロータスの正規輸入元であるエルシーアイが、「東京オートサロン2022」で新型スポーツカー「ロータス・エミーラ」の初販限定モデル「V6ファーストエディション」を日本初公開した。2022年における日本向けの割り当て分は200台ほどで、すでに完売しているという。
-
2022.1.14 自動車ニュース webCG 編集部
「GRヤリス」のフルチューン版 「トヨタGRMNヤリス」が登場【東京オートサロン2022】
TOYOTA GAZOO Racingは2022年1月14日、東京オートサロン2022の会場において、「GRヤリス」のフルチューン版とされる高性能ハッチバック「トヨタGRMNヤリス」を発表した。同年夏ごろをめどに、500台限定で販売される。
-
2022.1.14 自動車ニュース 鈴木 真人
日産が新型「フェアレディZ」の日本仕様を発表 まずは初販限定モデルから発売【東京オートサロン2022】
日産が「東京オートサロン2022」で新型「フェアレディZ」の日本仕様を正式発表。発売は2022年6月下旬の予定で、まずは「プロトスペック」から販売が開始される。同車はイエローの専用カラーが特徴の初販限定モデルで、販売台数は240台のみとなっている。
-
2022.1.14 自動車ニュース webCG 編集部
大型リアスポイラーを装備した「アルピーヌA110 Sアセンション」限定発売【東京オートサロン2022】
アルピーヌ・ジャポンは2022年11月14日、「アルピーヌA110」の特別仕様車「A110 Sアセンション」を30台の台数限定で国内導入すると発表した。同年2月10日に注文受け付けを開始する。
-
2022.1.14 自動車ニュース webCG 編集部
「アルピーヌA110」がマイナーチェンジ 最高出力300PSのエンジンを採用
アルピーヌ・ジャポンは2022年1月14日、「アルピーヌA110」のマイナーチェンジモデルを国内導入し、同年2月10日に注文受け付けを開始すると発表した。モデルラインナップを「A110」「A110 GT」「A110 S」の3グレードに刷新している。
-
2022.1.14 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが「CX-8」のエンジンラインナップを拡充
マツダは2022年1月14日、「CX-8」の最上級グレード「エクスクルーシブモード」に2.5リッターガソリンモデルを追加するとともに、特別仕様車「ブラックトーンエディション」に2.5リッターガソリンターボモデルを追加し、予約受注を開始した。
-
2022.1.14 自動車ニュース webCG 編集部
「GR86」を早くもターボ化 トムスのコンプリートカーが一挙に3台登場【東京オートサロン2022】
国内トップレーシングチームのひとつであるトムスは2022年1月14日、「東京オートサロン2022」の会場で、「TOM’S GR86ターボ」「TOM’Sスープラ ツアラー」「TOM’S GS F produced by Kazuki Nakajima」の3台の新型コンプリートカーを発表した。
-
2022.1.14 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ・ヴェゼルe:HEVモデューロXコンセプト
本田技研工業は2022年1月14日、クロスオーバーSUV「ヴェゼル」をベースとしたカスタマイズコンセプトモデル「ヴェゼル モデューロX」を、「東京オートサロン2022」で初公開した。同車の姿を写真で紹介する。
-
2022.1.14 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが新型「ヴェゼル モデューロX」のコンセプトモデルを初披露【東京オートサロン2022】
本田技研工業は2022年1月14日、クロスオーバーSUV「ヴェゼル」をベースとしたカスタマイズコンセプトモデル「ヴェゼル モデューロX」を初公開した。同車は、2022年内に発売となる予定だ。
-
2022.1.14 画像・写真 webCG 編集部
三菱K-EVコンセプトXスタイル
三菱が新型軽EV(電気自動車)のコンセプトモデル「K-EVコンセプトXスタイル」を発表。2022年度初頭に発売されるというニューモデルは、どのようなクルマとなっているのか? 「東京オートサロン2022」で公開された、電気で走る軽クロスオーバーを写真で紹介する。
-
2022.1.14 画像・写真 webCG 編集部
三菱ヴィジョン ラリーアート コンセプト
三菱が「東京オートサロン2022」でコンセプトモデル「三菱ヴィジョン ラリーアート コンセプト」を発表。復活を遂げたスポーツブランド、ラリーアートの新しい価値を提案するという同車の詳しい姿を、写真で紹介する。
-
2022.1.14 画像・写真 webCG 編集部
三菱アウトランダー ラリーアートスタイル/エクリプス クロス ラリーアートスタイル
復活を遂げた三菱のスポーツブランド、ラリーアートが「アウトランダー」と「エクリプス クロス」をプロデュース。ラリーアートの用品と純正アクセサリーで、人気の電動SUVはどう変わるのか? 「東京オートサロン2022」でお披露目された2台の姿を紹介する。
-
2022.1.14 エッセイ 鈴木 真人
第241回:カウンタックでイキったバカ息子の末路とは?
『ハウス・オブ・グッチ』有名ファッションブランド「グッチ」の創業家、グッチ一族の内紛を描く実録映画。名家に潜り込んだ野心家のパトリツィアは、やがて夫である3代目社長マウリツィオ・グッチを暗殺する。華麗な一族に起きた愛憎劇。その驚くべき真実とは。
-
2022.1.14 デイリーコラム 鶴原 吉郎
ソニーはどこに勝算を見たのか!? EV事業参入を宣言した挑戦者のアドバンテージ
ソニーグループがついにEV事業参入を表明! 彼らはどこに勝算を見いだしたのか? 気になるパートナー選びの行方は? エレクトロニクスとコンテンツのスペシャリストが考える、新しい時代の“クルマの価値”を探る。
-
2022.1.14 試乗記 渡辺 敏史
キャデラック・エスカレード プラチナム(4WD/10AT)【試乗記】
キャデラックの頂点に君臨するフルサイズSUV「エスカレード」。より巨大に、よりゴージャスに進化した最新モデルと付き合ううえで、オーナーが持つべき“心構え”とは? アメリカの自動車文化を体現するラグジュアリーカーの魅力に迫った。
-
2022.1.13 エッセイ 堀田 剛資
第43回:(いまさら)ゆく年くる年
ぼやぼやしているうちに2021年が終了し、いつの間にやら2022年が始動! しかし「ダッジ・バイパー」乗りのwebCG編集部員には、心残りが山ほどある。新年のスタートにあたり、諸般の都合で記事にできなかった旧年の“没ネタ”を、ここに供養いたします!
-
2022.1.13 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが2022年発売のヘリテージパーツを公開 40系「ランドクルーザー」の部品を再版【東京オートサロン2022】
トヨタが2022年に発売する予定の「GRヘリテージパーツ」の品目を公開。同年からは「ランドクルーザー」(40系)の部品も取り扱われる予定で、これまでの33品目に加え、56品目の補修部品が新たに販売されることとなる。
-
2022.1.13 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボが「60シリーズ」「90シリーズ」のPHEVを一部改良 パワートレインの性能を向上
ボルボが「60シリーズ」「90シリーズ」のプラグインハイブリッド車に一部改良を実施。バッテリー容量の拡大によりEV航続距離を従来モデルの約2倍に伸ばしたほか、エンジンとモーターの改良により動力性能の向上も図っている。