新着記事
-
2019.7.18 画像・写真 webCG 編集部
ホンダN-WGN/N-WGNカスタム
ホンダから軽ハイトワゴンの新型「N-WGN」が登場。2代目となる新型は、より生活に寄り添うクルマとなるべくすべてを刷新。シンプルさを重視したエクステリアや、日々快適に使えることを重視したインテリアが特徴となっている。その詳細な姿を写真で紹介する。
-
2019.7.18 自動車ニュース 鶴原 吉郎
「ホンダN-WGN」がフルモデルチェンジ より生活に寄り添うクルマに進化
ホンダの軽ハイトワゴン「N-WGN」がフルモデルチェンジ。2代目となる新型は、現行型「N-BOX」などと同じ新世代プラットフォームをベースに開発されており、荷室を大幅に低床化するなどして実用性を向上。充実した運転支援システムも特長となっている。
-
2019.7.18 画像・写真 webCG 編集部
ロータス・エヴァイヤ
4基のモーターで4輪を駆動し、最高出力2000ps、0-100km/h加速3秒以下を標榜する「ロータス・エヴァイヤ」。130台限定で販売される電動ハイパーカーのディテールを、ロンドンで行われた発表会の様子とともに紹介する。
-
2019.7.18 画像・写真 webCG 編集部
関東マツダ本社&板橋本店リニューアルオープンお披露目会の会場から
関東圏でマツダディーラーを展開する関東マツダが、本社屋を建て替え。これに合わせ、2019年8月3日にリニューアルオープンする本社ショールーム、板橋本店の様子を報道陣に公開した。マツダの情報発信を担う新しいブランド拠点の姿を、写真で紹介する。
-
2019.7.18 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
BMW Z4 M40i(後編)
レーシングドライバー谷口信輝が、新型「BMW Z4」にワインディングロードで試乗。その走りには“惜しいところ”があるというのだが……? 兄弟車である新型「トヨタ・スープラ」との違いも含め、印象を報告する。
-
2019.7.17 自動車ニュース webCG 編集部
フォルクスワーゲンとフォードが世界規模での提携を自動運転と電気自動車にも拡大
独フォルクスワーゲンと米フォードは2019年7月12日、グローバル規模の提携を自動運転と電気自動車(EV)に拡大すると発表した。自動運転技術の開発会社を両社の傘下に収めるほか、フォルクスワーゲンの「MEB」車台を使用し、フォードがEVを生産する。
-
2019.7.17 自動車ニュース webCG 編集部
創業100周年を迎えたシトロエン 日本での販売台数も右肩上がり
プジョー・シトロエン・ジャポンは2019年7月17日、東京都中央区のシトロエンディーラー「シトロエン中央ショールーム」で、2019年上期のシトロエンの販売状況などを報道陣に向けて説明した。
-
2019.7.17 エッセイ 池島 実紅
第9回:“バトル負け”で沈んだ2度目の富士
2019年シーズン2度目の富士ラウンドとなる、86/BRZ Race第5戦。前回(第2戦)のレースで、他車に追突されリタイアに終わった池島実紅は、雪辱を胸に臨んだが……? その戦いぶりを写真とともにリポートする。
-
2019.7.17 試乗記 サトータケシ
スズキ・ジムニー/メルセデス・ベンツGクラス(前編)【試乗記】
本格的なオフロード性能を有するクロスカントリー車として、今や貴重な存在となった「スズキ・ジムニー」と「メルセデス・ベンツGクラス」。価格もボディーサイズも異なる2台の間に、共通する価値観はあるのか? 東京-富士ヶ嶺のドライブを通して確かめた。
-
2019.7.17 エッセイ 明照寺 彰
第41回:ジャガーIペース(後編)
他のどんなクルマにも似ていないデザインで登場した、ジャガー初の電気自動車「Iペース」。このモデルが提案する“新しいクルマのカタチ”は、EV時代のメインストリームとなりうるのか? 明照寺彰と永福ランプ、webCGほったが激論を交わす。
-
2019.7.17 自動車ニュース webCG 編集部
英ロータスが130台の限定モデル「エヴァイヤ」発表 システム最高出力2000psの電動ハイパーカー
英ロータスが電動ハイパーカー「エヴァイヤ」を発表した。4基のモーターのアウトプットは、システム全体で最高出力2000ps、最大トルク1700Nmとされており、カーボンファイバー製の軽量ボディーとも相まって、高い動力性能を発揮するという。
-
2019.7.17 自動車ニュース webCG 編集部
独自のカラーリングでそれぞれ違った個性を表現 「アウディQ2」に2タイプの限定車登場
アウディ ジャパンは2019年7月17日、「Q2」に「♯パッション」および「♯ブラックエレガンス」の2タイプの特別仕様車を設定し、販売を開始した。カタログモデルとは異なるカラーリングを採用し、Q2の高いデザイン性をさらに強調するとうたわれている。
-
2019.7.17 自動車ニュース webCG 編集部
ジープの「ラングラー」「レネゲード」にターコイズブルーの専用ボディーカラーを採用した特別仕様車「ビキニエディション」登場
FCAジャパンは2019年7月16日、ジープのクロスカントリーモデル「ラングラー アンリミテッド」とコンパクトSUV「レネゲード」に、海をイメージしたという特別仕様車「BIKINI Edition(ビキニエディション)」を設定し、同年7月27日に発売すると発表した。
-
2019.7.17 自動車ニュース webCG 編集部
ブラックのアクセントパーツでキリッと 限定車「アウディA3 Sライン ブラックスタイリング」発売
アウディ ジャパンは2019年7月17日、「A3セダン」「スポーツバック」に特別仕様車「Sライン ブラックスタイリング」を設定し、販売を開始した。車名の通りにブラックパーツで飾ったエクステリアが特徴となる。
-
2019.7.17 試乗記 島下 泰久
マツダCX-30(FF/6MT)/CX-30(FF/6AT)【海外試乗記】
「CX-3」と「CX-5」の間に割って入る、マツダの新型クロスオーバー「CX-30」。国内での発売に先駆けてドイツ・フランクフルトで試乗した筆者は、激戦のSUV市場でも輝ける完成度の高さを感じたのだった。
-
2019.7.17 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
大規模マイナーチェンジで復権なるか!?
「日産スカイライン」の苦悩、そして前途2019年7月16日に発表された「日産スカイライン」のマイナーチェンジモデル。手放し運転が可能な運転支援システム「プロパイロット2.0」や新たなパワーユニットを搭載するなど、その改良内容は意欲的だが、長きにわたる販売面での低迷を反転させることはできるのだろうか。
-
2019.7.16 画像・写真 webCG 編集部
「日産スカイライン」発表会の会場から
他の日産車に共通する「Vモーショングリル」や伝統の丸形4灯デザインのリアコンビネーションライトを採用し、手放し運転可能な「プロパイロット2.0」を初搭載するなど、多岐にわたるバージョンアップが行われた「スカイライン」。発表会の様子を、写真でリポートする。
-
2019.7.16 自動車ニュース webCG 編集部
最新のシトロエンデザインにSUV風味をトッピング 新型車「シトロエンC3エアクロスSUV」発売
プジョー・シトロエン・ジャポンは2019年7月16日、シトロエンブランドの新型車「C3エアクロスSUV」を導入すると発表し、販売を開始した。先に国内デビューした「C5エアクロスSUV」に続く、同ブランドのSUV第2弾となる。
-
2019.7.16 自動車ニュース webCG 編集部
軽トールワゴン「スバル・シフォン」がモデルチェンジ 全方位的な進化を遂げた新型が登場
スバルの軽トールワゴン「シフォン」がフルモデルチェンジ。ダイハツからOEM供給を受けて販売する「タント」の姉妹モデルで、運転席に採用された最大540mmのロングスライド機構や、全車速追従機能付きACCの装備などが話題となっている。
-
2019.7.16 試乗記 高平 高輝
三菱エクリプス クロス ブラックエディション(4WD/8AT)【試乗記】
三菱のコンパクトSUV「エクリプス クロス」に、待望のディーゼルエンジン搭載モデルが追加された。輸入車やマツダ車などを中心に人気を集める“SUV×ディーゼル”の組み合わせだが、果たしてその出来栄えは……!?