新着記事
-
2019.6.4 自動車ニュース webCG 編集部
VWが「ゴルフ」シリーズ3モデルに特別仕様車「マイスター」を設定
フォルクスワーゲンが「ゴルフ」「ゴルフヴァリアント」「ゴルフ オールトラック」の3車種に特別仕様車「マイスター」を設定。充実した装備が特徴で、先進安全装備や運転支援システムを標準で採用。一部グレードにはオプションで高級オーディオも用意している。
-
2019.6.4 画像・写真 大音 安弘
「ルノー カングー ジャンボリー2019」の会場から
2019年5月26日、「ルノー カングー ジャンボリー2019」が山梨・山中湖村の山中湖交流プラザ「きらら」で開催された。第11回となる今回は、過去最大となる1714台もの「カングー」が全国から集結。当日の模様を写真で紹介する。
-
2019.6.3 自動車ニュース webCG 編集部
モノトーンで統一した「ジープ・レネゲード」の特別仕様車登場
FCAジャパンは2019年6月3日、ジープのコンパクトSUV「レネゲード」に特別仕様車「Night Eagle(ナイトイーグル)」を設定し、同年6月15日に発売すると発表した。グロスブラックのアクセントカラーで内外装をコーディネートする特別仕様車で、410台の限定販売となる。
-
2019.6.3 画像・写真 大矢 アキオ
「BMWブランド誕生90周年記念イベント」の会場から
BMWグループ クラシックは2019年5月25日と26日の両日(現地時間)、イタリア北部コモ湖畔のヴィラ・エルバでBMWブランドの誕生90周年を祝った。会場に展示されたブランド創設期の貴重な車両の数々を写真で紹介する。
-
2019.6.3 試乗記 青木 禎之
ジャガーIペースHSE(4WD)【試乗記】
欧州カー・オブ・ザ・イヤーにも輝いたジャガーのEV「Iペース」は、他のEVや従来のジャガー車とどう違う? 市街地や高速道路を走らせてわかった“エレクトリック・パフォーマンスSUV”の乗り味を報告する。
-
2019.6.3 デイリーコラム 河野 正士
「人とくるまのテクノロジー展」の会場から
クルマ“以外”の気になる展示を紹介するモビリティーを支えるさまざまな先進技術に触れられる「人とくるまのテクノロジー展」。そこで紹介されているのは、なにも四輪車にまつわる技術に限らない。バイク、パーソナルモビリティー、果ては電気インフラと、さまざまな分野における展示の数々を紹介する。
-
2019.6.2 エッセイ 池島 実紅
第6回:CG ROBOT RACING TEAM 2019 シーズンリポート Vol.2
2019年4月20日~21日に富士スピードウェイで開催された86/BRZ Raceの第2戦は、今シーズンから新たに導入された“2ヒート制”で競われる最初のレース。CG ROBOT RACING TEAMの3選手の戦いぶりをリポートする。
-
2019.5.31 自動車ニュース webCG 編集部
トーヨーがSUV向けオールシーズンタイヤ「セルシアス」を発売
トーヨータイヤは2019年5月31日、SUV向け全天候型オールシーズンタイヤの新商品「トーヨーCELSIUS(セルシアス)」を、同年8月1日に発売すると発表した。
-
2019.5.31 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2019年7月号発売
新旧「ストラトス」で疾る!700号記念の特大号となる『CG』2019年7月号では、新旧「ランチア・ストラトス」を特集。いまが旬のDセグメントセダン8台を徹底比較する“ジャイアントテスト”にも注目!
-
2019.5.31 試乗記 渡辺 敏史
トヨタ・スープラRZ(FR/8AT)/スープラSZ-R(FR/8AT)/スープラSZ(FR/8AT)【試乗記】
トヨタが建設を進めている新たな研究開発施設「トヨタテクニカルセンター下山」を舞台に、新型「スープラ」の3グレードを比較試乗。各モデルの特徴を探るとともに、「ニュルを模した」といわれるテストコースがこれからのクルマづくりにおいて担う役割に、思いをはせた。
-
2019.5.31 エッセイ 櫻井 健一
第572回:「日産名車再生クラブ」2019年キックオフ式
第2回日本GP優勝車の走行シーンをもう一度サーキットで日産自動車の名車再生クラブが2019年5月20日、神奈川・厚木の日産テクニカルセンターで「FY19再生クラブキックオフ式」を開催。1964年の第2回日本GPで優勝した「プリンス・グロリア スーパー6 T-VIレース仕様車」のレストアを行うと発表した。
-
2019.5.31 エッセイ 大矢 アキオ
第606回:国内発売から1年半あまり
大矢アキオ、「トヨタ・ジャパンタクシー」に乗る日本での2017年10月の発表から1年半あまり。ついに念願の「トヨタ・ジャパンタクシー」への乗車がかなった大矢アキオ。ドライバーへの車内インタビューを敢行するとともに、イタリア人タクシードライバーにも同車の感想を聞いてみた。
-
2019.5.31 自動車ニュース webCG 編集部
「スズキ・ジムニー」ベースのコンプリートカー発売
タジマモーターコーポレーションのスズキ車を中心としたカスタマイズカー部門であるモンスタースポーツは2019年5月31日、「スズキ・ジムニー」をベースとした新コンプリートカー「TOUGH STYLE(タフスタイル)」を設定し、同年6月1日に注文受け付けを開始すると発表した。
-
2019.5.31 画像・写真 沼田 亨
「第61回 SHCC大磯ミーティング」の会場から
2019年5月26日、神奈川県大磯町の大磯ロングビーチで、湘南ヒストリックカークラブ(SHCC)主催の「第61回 SHCC大磯ミーティング」が開かれた。特設コースでタイムアタックにチャレンジした出走車両を写真で紹介する。
-
2019.5.31 デイリーコラム 佐野 弘宗
「スープラ」と「Z4」はどっちがおトク?
兄弟スポーツカーのコスパについて考える「トヨタ・スープラ」と「BMW Z4」の新型は、基本的なメカニズムを共有する兄弟車。プライスリストを見比べてみると、ずいぶん価格差があるようだが……? 両車の装備を比較しつつ、コストパフォーマンスについて検証した。
-
2019.5.31 エッセイ 鈴木 真人
第196回:解散ツアーに向かうジープに希望は乗っているか
『さよならくちびる』路上ライブから始め、インディーズデビューを果たした人気デュオ、ハルレオ。ハルとレオ、そしてマネージャーのシマの3人は音楽を愛する者として友情で結ばれていたが、予想外の感情が芽生え解散を決める。複雑な思いを抱いたまま迎えた最後のステージで、彼女らが見た未来とは。
-
2019.5.30 自動車ニュース webCG 編集部
1000psのPHEV「フェラーリSF90ストラダーレ」発表
伊フェラーリは2019年5月29日(現地時間)、同社初のPHEV「SF90ストラダーレ」を発表した。システム合計出力1000psを発生するパワートレインを搭載。エンジンが後輪を、左右独立配置された2基のモーターが前輪をそれぞれ駆動する4WDを採用している。
-
2019.5.30 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第50回:ぶつからないという正義
スピードと戦うブレーキの進化自動車にとって、なくてはならない装備のひとつであるブレーキ。馬車からの流用品だった制動装置は、どのような進化を遂げて今日に至っているのか。油圧や電子制御といった技術革新の数々とともに、その歴史を振り返る。
-
2019.5.30 試乗記 スーザン史子
トヨタRAV4アドベンチャー(4WD/CVT)【試乗記】
SUVの世界販売台数でナンバーワンの座に君臨する「トヨタRAV4」。2年半ぶりにカムバックした日本でも好調なセールスを記録しているこのクルマの魅力はどこにあるのか? 輸入車ともドメスティックな国産車とも違う、トヨタの世界戦略車の妙味に触れた。
-
2019.5.30 自動車ニュース webCG 編集部
新型「レンジローバー イヴォーク」が日本に上陸
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2019年5月30日、新型「レンジローバー イヴォーク」を導入し、同年6月1日に注文受け付けを開始すると発表した。新型では内外装のデザインを一新したほか、ブランド初となるプラグインハイブリッドモデルも設定した。