新着記事
-
2024.10.29 試乗記 生方 聡
MINIクーパー3ドアSE(FWD)【試乗記】
最高出力218PS、一充電走行距離402kmを掲げる電動パワートレイン搭載の「MINIクーパー3ドアSE」に試乗。伝統の3ドアモデルにラインナップする最新の電気自動車バージョンにも、ファンが期待する“らしさは”あるのか。その仕上がりをチェックした。
-
2024.10.28 エッセイ 山本 佳吾
第808回:クルマ好きに国境なし! 初開催の「Hyudai N × TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL」に見る自動車文化交流
日本のトヨタと韓国のヒョンデが協力して、メーカーの垣根を越えた盛大なファン感謝イベントを開催。初の試みとなった「Hyudai N × TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL」の内容とは?
-
2024.10.28 自動車ニュース 藤沢 勝
「ルノー・カングー」の限定車「クルール ディーゼルMT」発売 現行モデルでは初のMTモデル
ルノー・ジャポンは2024年10月27日、マルチパーパスビークル「カングー」の特別仕様車「クルール ディーゼルMT」を、140台の台数限定で販売すると発表した。
-
2024.10.28 試乗記 鈴木 真人
日産セレナe-POWER AUTECHスポーツスペック(FF)【試乗記】
ミニバンでもスポーティーなイメージを掲げるものは多いが、「日産セレナe-POWER AUTECHスポーツスペック」は力の入れ方が違う。内外装だけでなく、シャシーやパワートレインも専用仕立てなのだ。日産のテストコースで自慢のダッシュ力を味わってみた。
-
2024.10.28 2024-2025 Winter webCGタイヤセレクション<AD> 鈴木 真人
すべての季節をこのタイヤで 「SYNCHRO WEATHER」で広がる新世界
あらゆる天気・路面にシンクロし、四季を通じて高い性能を発揮するダンロップの「シンクロウェザー」。この革新的なオールシーズンタイヤは、カーライフにどんな広がりをもたらしてくれるのか。横浜、河口湖、八ヶ岳の3拠点生活を送るヘビーユーザーが語る。
-
2024.10.28 2024-2025 Winter webCGタイヤセレクション<AD>
2024-2025 Winter webCGタイヤセレクション
2024-2025 Winterシーズンに注目のタイヤをwebCGが独自にリポート。今回の主役は、話題のオールシーズンタイヤだ。気になるスノー/アイス路面での実力は? その他の性能は犠牲になっていない? これを読んだら、あなたにぴったりのタイヤが見つかる!
-
2024.10.28 2024-2025 Winter webCGタイヤセレクション<AD> 山田 弘樹
オールシーズンタイヤ「NEXEN N'Blue 4Season」のウインター性能に迫る
ネクセンのオールシーズンタイヤ「エヌブルー4シーズン」のウインター性能を測るべく、雪の箱根山に挑戦。ドライ、雪、そして氷と、さまざまな路面が入り交じる峠道で、このタイヤはどんな走りを見せたのか。その実力にモータージャーナリストの山田弘樹が迫る。
-
2024.10.28 2024-2025 Winter webCGタイヤセレクション<AD> サトータケシ
オールシーズンタイヤが人生を広げる 「クムホ・ソルウス4S HA32」という選択
夏タイヤとしても冬タイヤとしても優れた性能を誇る「クムホ・ソルウス4S HA32」があれば、天候を気にして行動が制限されることがグッと少なくなる。春も夏も秋も、そして次の冬も楽しみになる万能なオールシーズンタイヤだ。
-
2024.10.28 試乗記 西川 淳
アストンマーティン・ヴァンキッシュ(FR/8AT)【海外試乗記】
最高出力835PS、最大トルク1000N・m。途方もないスペックの12気筒ターボエンジンを搭載する、新型「アストンマーティン・ヴァンキッシュ」の走りやいかに? イタリア・サルデーニャ島で開催された、国際試乗会からの第一報。
-
2024.10.28 自動車ニュース bg
【F1 2024】第20戦メキシコシティGPでサインツJr.今季2勝目、フェラーリ1-3でランキング2位浮上、ノリス2位でポイント差縮まる
F1世界選手権第20戦メキシコシティGP決勝が、2024年10月27日(現地時間)、メキシコのアウトドローモ・エルマノス・ロドリゲス(4.304km)を71周して行われた。レースの結果とポイントランキングを報告する。
-
2024.10.28 デイリーコラム 世良 耕太
ホンダの公式“予言の書”「Honda Report」からどんなことがわかるのか?
ホンダは2024年9月27日、自社の目標と中長期的な取り組みを広く世間に知らせる「Honda Report 2024」を発行した。そこで注視すべきポイントは? 彼らが掲げる「将来的なフル電動化」を含め、識者が論じる。
-
2024.10.26 試乗記 高平 高輝
トヨタ・ランドクルーザー“250”VX(4WD/6AT)【試乗記】
「トヨタ・ランドクルーザー“250”」には、1グレードだけガソリンモデルが用意されている。これがなかなかマニアックなパワーユニットで、ランクルの本質をきちんと分かった人でないと使いこなすのは難しいだろう。300km余りをドライブした印象をリポートする。
-
2024.10.25 webCG Movies 多田 哲哉
あの多田哲哉の自動車放談――スバル・レヴォーグ レイバック リミテッドEX編
元トヨタの多田さんが、スバルのクロスオーバー「レヴォーグ レイバック」に試乗。発売以来セールス好調と伝えられる同モデルの人気の秘密はどこにあるのか、車両開発のプロとして気づいた点を動画でリポートします。
-
2024.10.25 webCG Movies webCG 編集部
動画で見る「マクラーレン・アルトゥーラ スパイダー」
プラグインハイブリッドのスーパースポーツカー「マクラーレン・アルトゥーラ スパイダー」は、見ただけでその卓越した走行性能がわかるデザインをまとっている。機能美あふれるマシンの外装・内装を動画で紹介する。
-
2024.10.25 自動車ニュース webCG 編集部
三菱自動車がミッドサイズSUVのコンセプトカー「DSTコンセプト」を世界初披露
三菱自動車は2024年10月24日、第9回フィリピン国際モーターショーにおいてミッドサイズ3列シートSUVのコンセプトカー「MITSUBISHI DST CONCEPT(三菱DSTコンセプト)」を世界初披露した。
-
2024.10.25 自動車ニュース 藤沢 勝
「ヒョンデ・コナ」にオフロードテイストの限定車「マウナロア」登場
ヒョンデ モビリティー ジャパンは2024年10月25日、コンパクトSUVタイプの電気自動車「KONA(コナ)」に特別仕様車「Mauna Loa(マウナロア)」を設定し、30台の台数限定で販売を開始した。
-
2024.10.25 最高峰技術の結晶 レイズが鍛えた高性能ホイールの世界<AD> 生方 聡
伝統と革新のホイール「ボルクレーシングGシリーズ」
軽さと強さだけではない。見た目の美しさだけでもない。それらを最高レベルで両立させるレイズのホイールが、ボルクレーシングの「Gシリーズ」だ。クルマ好きを魅了し続ける名作の歴史、そして技術的ハイライトを紹介する。
-
2024.10.25 エッセイ 鈴木 真人
第276回: ホンダの苦境を救った“へんなヤツ”
『危機を乗り越える力』ホンダ第2期F1でエンジンを開発して世界一に導き、軽スーパーハイトワゴンの「N-BOX」で日本一の販売台数を達成した浅木泰昭氏のリーダー論。実績を見ればホンダの救世主的存在ですが、上司の指令を無視して冷や飯を食わされたこともあるようです。
-
2024.10.25 デイリーコラム 堀田 剛資
ここもあそこも日本専用! スズキ入魂の新型SUV「フロンクス」に見る“こだわり”と“狙い”
いよいよ日本に導入された、スズキ入魂の新型SUV「フロンクス」。スズキの世界戦略を担うグローバルモデルは、日本導入にあたってどのような改良を受けたのか? スズキが魂を込めたこだわりのポイントとは? 熱気渦巻く発表会の会場からリポートする。
-
2024.10.24 自動車ニュース webCG 編集部
アウディがクーペSUVタイプの新型電気自動車「Q6スポーツバックe-tron」発表
独アウディは2024年10月14日(現地時間)、新型の電気自動車「アウディQ6スポーツバックe-tron」を発表した。同年3月にデビューした「Q6 e-tron」のクーペSUV版で、後輪駆動車と四輪駆動車がラインナップされる。