スズキ 試乗記・新型情報
-
2018.7.5 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
スズキ・スイフトスポーツ(後編)
最新型「スズキ・スイフトスポーツ」の走りを、レーシングドライバーの谷口信輝は大絶賛。では、ドライビングポジションやデザインについてはどんな印象を抱いたのか? 率直な感想を聞いてみた。
-
2018.7.5 mobileCG 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――スズキ・スイフトスポーツ(後編)
最新型「スズキ・スイフトスポーツ」の走りを、レーシングドライバーの谷口信輝は大絶賛。では、ドライビングポジションやデザインについてはどんな印象を抱いたのか? 率直な感想を聞いてみた。
-
2018.7.2 自動車ニュース webCG 編集部
スズキが「ソリオ」と「ソリオ バンディット」を一部改良
スズキは2018年7月2日、コンパクトハイトワゴン「ソリオ」および「ソリオ バンディット」を一部改良し、同年7月20日に発売すると発表した。今回は、予防安全技術の機能強化や快適装備の拡充を図っている。
-
2018.6.28 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
スズキ・スイフトスポーツ(前編)
レーシングドライバー谷口信輝が、日本を代表する“ボーイズレーサー”「スズキ・スイフトスポーツ」にワインディングロードで試乗。第一線で活躍するプロフェッショナルは、その走りをどう評価する?
-
2018.6.28 mobileCG 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――スズキ・スイフトスポーツ(前編)
レーシングドライバー谷口信輝が、日本を代表する“ボーイズレーサー”「スズキ・スイフトスポーツ」にワインディングロードで試乗。第一線で活躍するプロフェッショナルは、その走りをどう評価する?
-
2018.6.18 自動車ニュース webCG 編集部
スズキ、新型「ジムニー/ジムニーシエラ」の情報を先行公開
スズキが、7月に発表される4代目となる新型「ジムニー/ジムニーシエラ」の一部情報を先行公開した。先祖返りしたようなクロスカントリー車然としたデザインが特徴で、中身もラダーフレームやパートタイム4WDといったメカニズムは踏襲されている。
-
2018.5.21 デイリーコラム 高山 正寛
もはや10万台は当たり前!
スズキの登録車が好調な理由を考える中期計画で掲げた“年間10万台”の目標はあっさりクリア。今やスズキの登録車は、マツダやスバルと販売台数を競うところまできている。かつての“軽のスズキ”というイメージからは考えられなかったこの変化は、どのようにしてもたらされたのか?
-
2018.5.16 自動車ニュース webCG 編集部
スズキ、広い車内が自慢の「スーパーキャリイ」発売
スズキが、大型のキャビンが特徴の軽トラック「スーパーキャリイ」を発売。ゆとりある車内空間に加え、運転席と助手席に採用されたリクライニングおよびスライド調整機構や、収納スペースの数々、充実した安全装備などもセリングポイントとなっている。
-
2018.5.16 自動車ニュース webCG 編集部
「スズキ・バレーノ」のターボ車、指定燃料がレギュラーガソリンに
スズキは2018年5月16日、コンパクトハッチバック「バレーノ」の1リッターターボエンジン搭載車の指定燃料をプレミアムガソリンからレギュラーガソリンへと変更し、販売を開始した。
-
2018.4.19 自動車ニュース webCG 編集部
スズキ、インドネシアで新型「エルティガ」を発表
スズキが、インドネシアで3列シートの7人乗り多目的乗用車「エルティガ」の新型を発表した。これまでに世界70以上の国と地域で累計68万台が販売されたスズキの世界戦略車で、インドネシアに続き、インドでも生産を開始する予定となっている。
-
2018.3.30 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタとスズキがインド市場における車両の相互供給で合意
トヨタ自動車とスズキは2018年3月29日、インド市場における完成車の相互OEM供給に向けて基本合意したと発表した。スズキはトヨタに「バレーノ」「ビターラ ブレッツア」を、トヨタはスズキに「カローラ」を供給する。
-
2018.3.24 試乗記 田村 十七男
スズキSV650X ABS(MR/6MT)【レビュー】
合言葉は「The Timeless V-Twin Roadsport」。スズキから、ちょっと懐かしいスタイリングのニューモデル「SV650X」が登場。Vツインの軽快なネイキッドモデル「SV650」をカフェレーサースタイルに仕上げた一台の出来栄えを試す。
-
2018.3.23 画像・写真 webCG 編集部
東京モーターサイクルショー2018(スズキ)
カフェレーサースタイルが目を引く「SV650X」や、新グラフィックの「GSX-R1000R」、125ccのロードスポーツバイク「GSX‐R125」などを出展。東京モーターサイクルショーの会場より、スズキの展示車両を写真で紹介する。
-
2018.3.20 エッセイ 清水 草一
第82回:無段変速車ボクメツ宣言
清水草一の話題の連載。第82回は「無段変速車ボクメツ宣言」。日本の国民車がダサイのにはワケがあった!? 「スイフトスポーツ」を国民車に! と熱望する筆者が、CVT車ばかりの日本のベストセラーモデルに異議を唱える。
-
2018.3.13 エッセイ 清水 草一
第81回:愚の骨頂
清水草一の話題の連載。第81回は「愚の骨頂」。「スイフトスポーツ」を国民車に! と意気込む筆者だったが、そこには大きな壁が。MTが約7割を占めるカーマニア向けモデルが国民車の地位を獲得することは、可能なのか!?
-
2018.3.8 試乗記 下野 康史
スズキ・スペーシア カスタム ハイブリッドXSターボ(FF/CVT)【試乗記】
生活必需品として、日本で独自の発展をみせる軽乗用車。新型「スペーシア」は、その中で一番の激戦区であるスーパーハイトワゴンカテゴリーに、スズキが投入した自信作だ。ワイルドなフロントマスクが主張する「カスタム」に試乗した。
-
2018.3.6 エッセイ 清水 草一
第80回:スイスポ国民車構想
清水草一の話題の連載。第80回は「スイスポ国民車構想」。ダサイ日本の国民車に“NO” を叩きつけるべく、「スイフトスポーツ」をあの手この手で推しまくる! MTか、それともATか。カーマニアのこだわりが炸裂する。
-
2018.2.27 エッセイ 清水 草一
第79回:日本の国民車はなぜダサイ
清水草一の話題の連載。第79回は「日本の国民車はなぜダサイ」。いま日本で売られているクルマで、一番いいモデルはどれか!? 筆者が“これぞ出色のデキ”と太鼓判を押すモデルを発表。脱・ダサ国民車のススメ。
-
2018.2.26 試乗記 渡辺 敏史
スズキ・クロスビー ハイブリッドMZ(4WD/6AT)【試乗記】
スズキが誇る“ちっちゃなヨンク3兄弟”の最新モデル「クロスビー」。5ナンバーサイズに余裕でおさまる小柄なボディーと、ワゴン的にも使えるユーティリティーが自慢のコンパクトSUVは、実はマイカーとするうえで非常に悩ましい問題(?)を抱えていた。
-
2018.2.13 エッセイ 清水 草一
第77回:病膏肓に入る
清水草一の話題の連載。第77回は「病膏肓に入る」。「MJ戦略参謀本部」放談、第5弾。スバリスト2名を含む個性派カーマニアたちが、今、欲しいクルマベスト3を発表! フェラーリを愛する筆者が国民車としてイチオシするクルマとは?