スバル 試乗記
-
2017.7.21 試乗記 下野 康史
スバル・レヴォーグ/WRX S4/WRX STI【試乗記】
商品力を高めるべく、大幅改良が施された「スバル・レヴォーグ」「WRX S4」「WRX STI」。シンメトリカルAWDとターボエンジンが組み合わされた走り自慢の3モデルだが、実際に触れてみると、走り以外にも随所に“スバルらしさ”が見受けられた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.7.17 試乗記 下野 康史
スバルXV 2.0i-S EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】
新型へとフルモデルチェンジした「スバルXV」。新開発の2リッターエンジンを搭載した最上級グレード「2.0i-S EyeSight」に試乗し、スバルの人気クロスオーバーの実力と、従来モデルからの進化のほどを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.6.27 試乗記 山田 弘樹
スバルXV 1.6i-L EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】
デザイン、走破性能、そして安全性能と、全方位的な進化を遂げた「スバルXV」。優れたコストパフォーマンスが自慢の1.6リッターモデルを加えた新型は、ヒットの予感に満ちている。装備充実のグレード「1.6i-L EyeSight」に試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.5.10 試乗記 櫻井 健一
スバル・インプレッサG4 1.6i-L EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】
“素のグレード”の出来栄えにこそ、そのモデルの実力が表れる。スバルのCセグメントセダン「インプレッサG4」のエントリーモデル「1.6i-L EyeSight」に試乗。その走りや装備の充実度、静的質感などを通して、スバルの最新モデルの地力に迫る。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.4.27 試乗記 高平 高輝
スバルXV【開発者インタビュー】
デザインから走破性能、そして安全性能に至るまで、全方位的な進化を遂げた「スバルXV」。新型に込めた思いを、開発を率いたスバルの井上正彦プロジェクト ジェネラル マネージャーに聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.4.24 試乗記 高平 高輝
スバルXV 2.0i-S EyeSight(4WD/CVT)/XV 1.6i-L EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】
デザインから走破性能、そして安全性能まで、全方位的に進化した新型「スバルXV」に試乗した。機能性や実用性に優れるだけでなく、誰もが親しみやすいキャラクターも備えた新型は、スバルが主張するとおり、ちょうどいい「スポカジ」に仕上がっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.3.21 試乗記 佐野 弘宗
スバル・インプレッサG4 2.0i-S EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】
新型「スバル・インプレッサ」のセダンモデル「G4」に試乗。販売の主力となっているハッチバックモデルではなく、あえてマイナーなセダンを選ぶ理由はあるのか? 2リッターエンジン+18インチアルミホイールの上級グレードで検証した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.3.8 試乗記 清水 草一
スバル・インプレッサスポーツ1.6i-L EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】
新世代のプラットフォームを採用した「スバル・インプレッサ」の1.6リッターモデルに、清水草一が試乗。その走りや乗り心地を、2リッターモデルとの比較も交えながら詳しくリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.1.20 試乗記 鈴木 真人
スバルXVハイブリッドtS(4WD/CVT)【試乗記】
クロスオーバーモデルの「スバルXVハイブリッド」をベースに、STIが独自の改良を施したコンプリートカー「XVハイブリッドtS」。ちょいワル&ポップなスタイリングとSTIならではのチューニングが織り成す魅力をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.1.18 試乗記 清水 草一
スバルWRX S4 tS NBR CHALLENGE PACKAGE(4WD/CVT)【試乗記】
スバルのスポーツセダン「WRX S4」をベースに開発された、期間限定発売のコンプリートカー「WRX S4 tS NBR CHALLENGE PACKAGE」に試乗。STIのスペシャルチューンがもたらす走りの質を、じっくりと確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.1.4 試乗記 塩見 智
スバルBRZ GT(FR/6MT)【試乗記】
「スバルBRZ」のラインナップに新たに設定された走りのグレード「GT」に試乗した。ZF製のザックスダンパーやブレンボのブレーキがおごられて操縦安定性に磨きがかかっただけでなく、フラッグシップグレードにふさわしい洗練をも手にしていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.12.9 試乗記 下野 康史
スバル・インプレッサスポーツ2.0i-S EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】
フルモデルチェンジした「スバル・インプレッサスポーツ」に試乗。新世代プラットフォームと直噴化された水平対向エンジンがもたらす走りや、最新の運転支援システムの使い勝手を、2リッターの4WDモデルで確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.12.6 試乗記 マリオ高野
スバルXVハイブリッドtS(4WD/CVT)【レビュー】
富士重工業のモータースポーツ部門を担うSTIが手がけた「スバルXVハイブリッドtS」。オレンジが大胆に配された外観からはカジュアルな印象を受けるが、果たしてその走りの方向性は? “スバリスト”の筆者がリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.11.30 試乗記 マリオ高野
スバルWRX S4 tS NBR CHALLENGE PACKAGE(4WD/CVT)【レビュー】
STI史上最強の「S207」に準ずる運動性能を身につけながら、快適性も考慮されたというコンプリートカー「スバルWRX S4 tS」。STIのスポーツパーツを全身にまとったその走りを、「NBR CHALLENGE PACKAGE」で試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.11.28 試乗記 橋本 洋平
スバルBRZ GT(FR/6MT)【レビュー】
満を持して登場した「スバルBRZ」の最上級グレード「GT」。足まわりにおごられたSACHSダンパー、ブレンボブレーキは、走行性能に対してどのような影響を与えるのか。86/BRZ Raceで姉妹車「トヨタ86」を駆る筆者が、その走りをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.10.17 試乗記 サトータケシ
スバル・レヴォーグ2.0STI Sport EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】
スバルのワゴン「レヴォーグ」に、「STI Sport」を名乗る最上級グレードが登場。一体、どんな走りを見せるのか? 排気量の異なる2タイプのうち、よりパワフルな2リッターモデルで、その実力を試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.10.4 試乗記 笹目 二朗
スバル・レヴォーグ1.6STI Sport EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】
「STI Sport」とは、STIとのコラボレーションによって走行性能と質感を高めた、「レヴォーグ」の最上級グレードのこと。170psと“実用的”なパワーを持つ1.6リッター仕様のステアリングを握り、その走りをじっくりと味わった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.9.24 試乗記 渡辺 敏史
スバルBRZ S(FR/6MT)【試乗記】
2リッター水平対向エンジンを搭載したスバルのFRスポーツ「BRZ」が、エンジン、ボディー、足まわりに手を加える大幅改良を受けた。試乗を通してその実力を測るとともに、「スポーツカー天国」ニッポンに生まれたシアワセについて考えた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.9.10 試乗記 渡辺 敏史
スバル・インプレッサ プロトタイプ(4WD/CVT)【試乗記】
発売が間近に迫った新型「スバル・インプレッサ」。そのプロトタイプにクローズドコースで試乗。スバルのこれからを担う次世代プラットフォーム「スバルグローバルプラットフォーム」や、直噴化された「FB20」型エンジンの出来栄えを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.7.20 試乗記 嶋田 智之
スバル・レヴォーグSTI Sport(4WD/CVT)【試乗記】
「スバル・レヴォーグ」にSTI(スバルテクニカインターナショナル)が手がけた新グレード「STI Sport」が登場。“台数制限ナシ”で販売されるカタログモデルの「STI」の出来栄えと、そこに込められたスバルの思惑をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
- BRZ
- R1
- R2
- WRX S4
- WRX STI
- XV
- XVハイブリッド
- インプレッサ
- インプレッサG4
- インプレッサXV
- インプレッサスポーツ
- インプレッサスポーツ ハイブリッド
- インプレッサスポーツワゴン
- エクシーガ
- エクシーガ クロスオーバー7
- クロストレック
- サンバー ディアスワゴン
- サンバー トラック
- サンバーバン
- シフォン
- シフォンカスタム
- ジャスティ
- ジャスティカスタム
- ステラ
- ステラカスタム
- ソルテラ
- ディアスワゴン
- デックス
- トレジア
- フォレスター
- プレオ
- プレオカスタム
- プレオプラス
- ルクラ
- レガシィB4
- レガシィアウトバック
- レガシィツーリングワゴン
- レックス
- レヴォーグ
- レヴォーグ レイバック
注目の記事
-
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。 特集 -
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベスト」が決定 2025.10.30 自動車ニュース -
スバルが「フォレスター」と「アウトバック」の「ウィルダネス」と「トレイルシーカー」を初披露【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
2025ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:STI/NISMO編)【試乗記】 2025.11.1 試乗記 -
さらにタフにラギッドに 「スバル・クロストレック」の限定車「ウィルダネスエディション」登場 2025.10.31 自動車ニュース -
スバルブースには2つのコンセプトカーと市販前提(?)のプロトタイプモデルが登場【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース
