新着記事
-
2024.6.13 EVcafe EVニュース
イーロン・マスクが、この7年にテスラで成し遂げた65の偉業!
テスラは2024年6月12日、Xの公式アカウントに「イーロン・マスクのリーダーシップの下でテスラが成し遂げたこと」として、「モデル3」の大量生産に成功した2018年以降のテスラ躍進の数々を箇条書きでポストしました。
-
2024.6.13 自動車ニュース 藤沢 勝
「DS 9」の特別仕様車「Esprit de Voyage E-TENSE」発売
ステランティス ジャパンは2024年6月13日、「DS 9」に特別仕様車「Esprit de Voyage E-TENSE(エスプリドボヤージュ イーテンス)」を設定し、販売を開始した。
-
2024.6.13 自動車ニュース webCG 編集部
「日産ノート オーラ」にカスタマイズモデル「AUTECH」が新設定
日産モータースポーツ&カスタマイズが、「日産ノート オーラ」のマイナーチェンジモデルをベースにカスタムカー「AUTECH(オーテック)」を設定し、2024年7月に発売する。「プレミアムスポーティー」をコンセプトとした、独自の内外装が特徴だ。
-
2024.6.13 自動車ニュース webCG 編集部
日産が「ノート オーラ」をマイナーチェンジ フロントデザインを刷新し装備も強化
日産がハイブリッドコンパクトの「ノート オーラ」をマイナーチェンジ。フロントを中心にエクステリアデザインを変更したほか、内外装に新色を設定した。運転席パワーシートを全車に標準で採用し、グローブボックスを拡大するなどして利便性も改善している。
-
2024.6.13 自動車ニュース 藤沢 勝
ホンダの軽商用BEV「N-VAN e:」登場 黒ナンバー登録で約143万円から
本田技研工業は2024年6月13日、新型電気自動車(BEV)「N-VAN e:(エヌバンイー)」を同年10月10日に発売すると発表した。「N-VAN」のBEVバージョンであり、広い室内空間はそのままに、BEVならではのよさを付与したとうたわれている。
-
2024.6.13 自動車ニュース webCG 編集部
ステランティス ジャパンが「アバルトF595/695」の日本国内販売を終了
ステランティス ジャパンが「アバルトF595/695」の日本国内販売を終了すると発表した。ステランティスの電動化戦略に伴うもので、ガソリンエンジンであるF595および695の日本向け生産は2024年5月をもって終了。今後はディーラー在庫のみが販売されることとなる。
-
2024.6.13 エッセイ
第271回:“腹黒いキツネ”はロールス・ロイスでやってくる
『オールド・フォックス 11歳の選択』1989年、バブルに踊る台湾。つつましく暮らしている父と子のところにロールス・ロイスでやってきた老人は救いの神なのか、それとも……。名匠ホウ・シャオシェンのもとで学んだシャオ・ヤーチュエン監督の日本初公開作。
-
2024.6.13 デイリーコラム 世良 耕太
「ポルシェ911」に初のハイブリッドモデルが登場 その特徴を分析する
ポルシェが「911」にハイブリッドシステムを導入した。「T-ハイブリッド」と名づけられたそれは、超軽量・ハイパフォーマンスがセリングポイント。システム最高出力541PS、同最大トルク610N・mを発生する最新メカの特徴を分析する。
-
2024.6.13 エッセイ 大矢 アキオ
第863回:名作「フィアット・バルケッタ」も支えたカロッツェリアの社主逝く
イタリア自動車文化の“生き証人”であり、かつてカロッツェリア・マッジョーラを率いたブルーノ・マッジョーラ氏が逝去した。イタリア在住の大矢アキオが、マッジョーラの手になる少量生産モデルの数々を振り返り、氏の訃報に哀悼の意を表す。
-
2024.6.13 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
テスラ・モデル3ロングレンジAWD(後編)
電動化や自動運転が意識される自動車界で、ビッグネームとなったテスラ。そのクルマづくりを、車両開発のプロである多田哲哉さんはどう見る? 売れ筋の一台である「モデル3」の試乗を通して語ってもらった。
-
2024.6.12 自動車ニュース webCG 編集部
日産が「NV200バネット」ベースの車中泊仕様「MYROOM(マイルーム)」の発売を予告
日産自動車は2024年6月12日、ワンボックス車「NV200バネット」をベースとした車中泊モデル「NV200バネットMYROOM」を設定し、2024年冬に投入すると発表。車両の外装・内装画像を一部先行公開した。
-
2024.6.12 自動車ニュース webCG 編集部
アウディが「Q5/Q5スポーツバック」の特別仕様車「Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがミドルサイズSUV「Q5/Q5スポーツバック」に特別仕様車「Sライン ダイナミックエディション」を設定。20インチアルミホイールやファインナッパレザーのシート、電子制御サスペンション、プライバシーガラスを特別装備している。
-
2024.6.12 画像・写真 webCG 編集部
MINIクーパー5ドア
MINIのハッチバックモデル「クーパー」に、5枚のドアと3人乗りのリアシートを備えた「クーパー5ドア」が登場。MINIならではのスタイリングと高い機能性を併せ持つニューモデルの姿を、写真で紹介する。
-
2024.6.12 自動車ニュース webCG 編集部
MINIのハッチバックモデルに5ドアの「クーパー5ドア」が登場
MINIのハッチバックモデル「MINIクーパー」に、5ドアの「クーパー5ドア」が登場。3ドアモデルよりホイールベースを72mm、全長を172mm拡大しており、リアシートは6:4分割可倒式の3人乗りとなっている。荷室容量は5人乗車時で275リッターだ。
-
2024.6.12 試乗記 高平 高輝
トヨタGRヤリスRZ“ハイパフォーマンス”(4WD/8AT)【試乗記】
「うちのカミさんマニュアル乗れないんだよな~」とハンカチをかんでいたオトーサンに朗報だ。「トヨタGRヤリス」に待望の8段ATモデルが追加設定された。エンジンやシャシーにも手が入った、トヨタが言うところの“進化型”である。公道でその仕上がりを試す。
-
2024.6.12 デイリーコラム 沼田 亨
そしてマツダだけが残った 誕生35周年を迎えた「ロードスター」とそれに挑んだモデルたち
マツダの「ロードスター」がデビュー35周年を迎えた。世界に誇る孤高のライトウェイトオープントップスポーツカーだが、もちろん初めから孤高だったわけではなく、35年の間にはさまざまなフォロワーが生まれ、そして消えていった。その流れをたどってみよう。
-
2024.6.12 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第28回:追悼マルチェロ・ガンディーニ(後編) ―カーデザインを変え、時代を変えた男―
「ランボルギーニ・カウンタック」を筆頭に、あまたの名車のデザインを手がけてきたマルチェロ・ガンディーニ。彼の作品はなぜに素晴らしく、また後世にどんな影響をもたらしたのか。カーデザイン歴20年の有識者と、この春に逝去した偉人の足跡を振り返る。
-
2024.6.11 画像・写真 webCG 編集部
フェラーリ12チリンドリ
「12気筒」を意味する車名が与えられた、フェラーリの新たなフラッグシップモデル「12 Cilindri(12チリンドリ)」。ワールドプレミアから1カ月ほどで日本上陸、国内初披露となったその姿を写真で紹介する。
-
2024.6.11 自動車ニュース webCG 編集部
自然吸気の12気筒エンジン搭載 フェラーリの新型スーパースポーツ「12 Cilindri(12チリンドリ)」日本初披露
フェラーリ・ジャパンは2024年6月11日、自然吸気の6.5リッターV型12気筒エンジンを搭載する、新たなフラッグシップモデル「フェラーリ12チリンドリ」を国内で初披露した。
-
2024.6.11 あの多田哲哉のクルマQ&A 多田 哲哉
交通事故はなくせるか?
年々減ってはいるものの、なくなってはいない交通事故。この先、テクノロジーの発達で根絶することはできるのだろうか? 長年トヨタで車両開発にたずさわってきた多田哲哉さんは、こう考える。
注目の記事
-
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集 -
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
キャンペーン・お得な情報
-
現行型でも中古車価格は半額以下! いま本気で狙いたい特選ユーズドカーはこれだ! 2025.11.3 デイリーコラム -
日産が「エルグランド」とともに新型「パトロール」の国内導入を発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
第322回:機関車みたいで最高! 2025.11.3 エッセイ -
日本での開業75周年を記念した「ランドローバー・クラシックディフェンダー ワークスV8」の限定車「MUROMACHI EDITION(ムロマチエディション)」登場 2025.10.30 自動車ニュース -
スズキ・アルト ラパン ハイブリッドX(FF/CVT)【試乗記】 2025.11.3 試乗記
