クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2024.1.11 エッセイ 大矢 アキオ

    第841回:イタリアとフランスでダイハツ問題はこう報道されていた

    2023年末に詳細が明るみになった、ダイハツの認証試験不正問題。日本では大きく取りざたされたこの事件は、海の向こうではどう報じられたのか? イタリア在住のコラムニスト、大矢アキオが、現地の反応をリポートする。

  • 2024.1.11 デイリーコラム 清水 草一

    ダイハツ車オーナーの本音は? 全車種出荷停止に発展した不正問題をこう考える

    2023年に発覚したダイハツの不正問題。「出力測定エンジンをチューン」「衝突試験の虚偽掲載」などその数は174件にも及ぶ。親会社トヨタまで巻き込んだ前代未聞の出来事を、ダイハツ車オーナーとして清水草一はこう考える。

  • 2024.1.11 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ランボルギーニ・ウラカン テクニカ(後編)

    公道、サーキットを問わずドライビングの楽しさを追求したという、ランボルギーニのスーパースポーツ「ウラカン テクニカ」。その走りは、さまざまなウラカンに乗ったことのある谷口信輝の目にどう映ったか?

  • 2024.1.11 EVcafe 充電サービス

    エネチェンジが星野リゾートの約40施設にEV充電器を導入

    宿泊施設の充電設備はEVユーザーの旅行計画で重要視されており、「6kWの普通充電器があれば、滞在中に一晩でほぼ満充電にすることができる」として、普通充電器の需要が高まっています。

  • 2024.1.10 自動車ニュース webCG 編集部

    日本レース写真家協会(JRPA)が写真展「COMPETITION」を開催

    日本レース写真家協会(JRPA)による写真展「COMPETITION」が、東京と大阪の2会場で開催される。写真展では、世界各地のレースイベントで会員が入会から現在までに撮影した数々の写真のなかから、よりすぐりのショットが展示される。

  • 2024.1.10 デイリーコラム 工藤 貴宏

    新型「フォレスター」は間に合う? 2024年に発売する国産ビッグネームを予測する

    2024年はどんなニューモデルがデビューするのかを大予測! 今年もトヨタのラッシュが続くのか? うわさの少ない日産はガードが堅いだけなのか? スバリスト待望の新型車は年内に間に合うのか? 当たるも八卦(はっけ)当たらぬも八卦の気持ちでお届けします!

  • 2024.1.10 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一

    第9回:スズキ・スイフト(前編)

    スズキのグローバルコンパクト「スイフト」がついにモデルチェンジ! 早くも賛否両論が吹き荒れる新型のデザインは、実際のところどうなのか? 好評だった先代からイメチェンを図った理由は? 元カーデザイナーと清水草一が、バチバチの(?)議論を交わす。

  • 2024.1.10 試乗記 サトータケシ

    ヒョンデ・コナ ラウンジ(FWD)【試乗記】

    韓国ヒョンデのグローバルモデル「コナ」が上陸。街なかで埋もれることのない個性的なスタイリングと日本の道路事情にもマッチするコンパクトなサイズ、そして300万円台から始まるプライスが注目される電動クロスオーバーSUVの仕上がりをリポートする。

  • 2024.1.10 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダが新しい「Hマーク」を発表 次世代EV製品群に採用

    ホンダが「CES 2024」で、次世代EVに採用する新たな「Hマーク」を発表した。同社では1963年の四輪市場参入以来、Hマークを車体に採用し続けており、今回、次世代EVのためにマークを新たにデザインすることで、「変革への思い」を表現したとしている。

  • 2024.1.10 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダが次世代EV「ホンダ0シリーズ」を発表 2026年よりグローバルに市場投入

    ホンダが「CES 2024」で、新世代EV「ホンダ0(ゼロ)シリーズ」を発表。低床のEVプラットフォームと独自開発のソフトウエアで、「薄い、軽い、賢い」という新しいEV像を提案するというもので、2026年以降、北米を皮切りにグローバルに市場投入するとしている。

  • 2024.1.10 EVcafe EV新車情報

    100億ドルをEVに投資 中国大手スマホメーカーのシャオミが高性能セダン「SU7」を発表!

    Xiaomi(シャオミ)は2023年12月28日、北京で開催したイベントにおいて、同社で初となるEV「SU7」を「フルサイズの高性能エコテクノロジーセダン」として発表しました。

  • 2024.1.9 自動車ニュース webCG 編集部

    トライアンフの新型スポーツバイク「デイトナ660」がデビュー

    トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンは2024年1月9日、新型スポーツバイク「トライアンフ・デイトナ660」の導入を発表した。既存の「トライデント660」「タイガースポーツ660」とともに同ブランドの中型クラスを担う。

  • 2024.1.9 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱が新型「トライトン」のカスタマイズカーなど7台を出展【東京オートサロン2024】

    三菱が「東京オートサロン2024」の出展概要を発表。発売前の新型ピックアップトラック「トライトン」や、「デリカミニ」「デリカD:5」「アウトランダー」のカスタマイズカーに加え、迫力満点のトライトンのラリーカー(テスト車両)も展示するとしている。

  • 2024.1.9 あの多田哲哉のクルマQ&A 多田 哲哉

    丸いハンドルはなくなるのか?

    多くのコンセプトカーには、操縦かん型をはじめ、個性的な形のハンドルが装着されている。これまで常識だった「丸い形のステアリングホイール」は、いずれなくなってしまうのだろうか? 車両開発のプロに見通しを聞いた。

  • 2024.1.9 エッセイ 河村 康彦

    第774回:電動車向けのフラッグシップタイヤ「ヨコハマ・アドバンdB V553」の実力を試す

    横浜ゴムが2023年12月18日、フラッグシップタイヤ「ADVAN(アドバン)」の新商品「dB(デシベル)V553」を発表した。アドバンdB V553は2017年に上市された「dB V552」の後継モデル。2024年2月の正式発売を前に、早速その実力をチェックした。

  • 2024.1.9 試乗記 鈴木 真人

    トヨタ・クラウン セダンZ(FR/CVT+4AT)【試乗記】

    「クラウン」が生まれ変わったといっても、トヨタは古くからの顧客を置き去りにしたわけではない。新しい「セダン」はショーファーカーとしてもドライバーズカーとしても第一級であり、これならロイヤルカスタマーも納得することだろう。ハイブリッドモデルの仕上がりをリポートする。

  • 2024.1.8 デイリーコラム 西川 淳

    「ミラノ」「ローマ」に「トリノ」もある! イタリアの都市は車名になるのに「トーキョー」がないのはどうしてか?

    2024年春には、アルファ・ロメオから新型車「ミラノ」が登場する。自動車史を振り返るに、イタリアの都市名が車名になることが多いのはなぜなのか? 日本の都市は縁がないという印象だが……車名と地名の関係について考えた。

  • 2024.1.8 試乗記 佐野 弘宗

    BMW X5 M60i xDrive(4WD/8AT)【試乗記】

    マイナーチェンジで48Vマイルドハイブリッド機構を採用した「BMW X5」の4.4リッターV8搭載モデル「M60i xDrive」に試乗。ブラッシュアップされた内外装の仕上がりと、530PSの最高出力を誇る「Mパフォーマンスモデル」の走りを確かめた。

  • 2024.1.8 EVcafe EVニュース

    「ポルシェ・タイカン」がニュルでEVセダン最速記録達成 「テスラ・モデルS」を破る

    「ポルシェ ・タイカン」のプロトタイプが従来の記録を大幅に更新したことを、2024年1月2日に発表しました。

  • 2024.1.7 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    ロータス・エミーラV6ファーストエディション(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「ロータス・エミーラ」に試乗……したのだが、今回の山野はいつもとは様子が違う。試乗後の表情にも、いつもの晴れやかな笑顔がない。どこか気になるところがあったのか、詳しく話を聞いてみよう。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。