クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2023.12.13 自動車ニュース webCG 編集部

    マツダが軽乗用車「キャロル」に一部仕様変更を実施

    マツダは2023年12月13日、軽乗用車「キャロル」の一部仕様を変更し、同年12月22日に発売すると発表した。変更は法規への対応によるもので、全機種のメーター内にリアパーキングセンサー作動表示灯が追加されている。

  • 2023.12.13 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一

    第5回:トヨタ・ランドクルーザー“250”(前編)

    2023年8月の世界初公開以来、ずーっと話題沸騰中の「トヨタ・ランドクルーザー“250”」。ランクルファミリーのイカツいニューフェイスがまとうカッコよさの秘密とは? デザイナー歴20年の有識者とともに、ランクル250のデザインのキモを探ってみた。

  • 2023.12.13 試乗記 今尾 直樹

    メルセデス・ベンツGLA200d 4MATIC(4WD/8AT)【試乗記】

    メルセデス・ベンツのコンパクトSUV「GLA」がマイナーチェンジ。変更点は決して多くないものの、オプションながら減衰力可変式サスペンションが設定されたのがトピックだ。2リッターディーゼルモデル「GLA200d 4MATIC」の仕上がりを試す。

  • 2023.12.13 デイリーコラム 今尾 直樹

    その正体は“高級な「ヤリス クロス」”か!? 「レクサスLBX」が目指した新しい高級車の世界

    「高級車の概念を変える」「サイズのヒエラルキーを超える」という触れ込みでデビューした「レクサスLBX」。ベース車と目されるのは「ヤリス クロス」だが、果たしてどのような手法で高級化を図っているのか。レクサスはどんな世界を目指したのだろうか。

  • 2023.12.13 EVcafe 充電サービス

    パワーエックスが成田空港に国内最速クラスのEVチャージステーション開設 10分間で130km相当の充電が可能に

    パワーエックスと成田国際空港は、成田国際空港第1ターミナルP-1駐車場内に、蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger (ハイパーチャージャー)」を設置。

  • 2023.12.12 自動車ニュース webCG 編集部

    TOYOTA GAZOO Racingが2024年の国内モータースポーツ参戦体制を発表

    TOYOTA GAZOO Racingは2023年12月12日、2024年に国内で開催が予定されているモータースポーツへの参戦体制を発表した。これまでホンダ系チームに所属していたドライバーの転籍もトピックとなっている。

  • 2023.12.12 自動車ニュース webCG 編集部

    ブリヂストンがプレミアムタイヤの新製品「レグノGR-XIII」を発表

    ブリヂストンが、プレミアムタイヤの新製品「レグノGR-XIII」を2024年2月より順次発売する。商品設計基盤技術「ENLITEN」の導入により、「レグノ」シリーズが一貫して追求している全方位的な性能のよさをさらに強化。環境負荷の低減も追求しているという。

  • 2023.12.12 基礎知識 webCG 編集部

    自動車保険「お得な乗り換え」のすすめ

    自動車保険は、一度契約したら生涯そのままというものではありません。内容を見直し、保険会社や契約プランなどの切り替えを行うことで、より大きな満足が得られるようになる可能性は誰にでもあります。今回は、その際の注意点についてリポートします。

  • 2023.12.12 エッセイ 藤野 太一

    第773回:テストコースで走りを体感 ポルシェの次世代BEV 新型「マカン」の実力

    BEV化によりさらなるパフォーマンスを獲得するという、新型「ポルシェ・マカン」。ポルシェのBEV戦略の未来を担う重要な一台は、どのようなクルマに仕上がっているのか? ライプツィヒでの取材会で明らかにされた、このクルマの詳細をリポートする。

  • 2023.12.12 あの多田哲哉のクルマQ&A 多田 哲哉

    WRC参戦マシンの“最もすごいところ”とは?

    荒れた道をものともせず、猛スピードで駆け抜けるラリーカー。最高峰のWRC(世界ラリー選手権)を戦うマシンの、市販乗用車との決定的な違いは何か? “最もすごいところ”について、元トヨタの多田哲哉さんが語る。

  • 2023.12.12 試乗記 高平 高輝

    日産フェアレディZ NISMO(FR/9AT)【試乗記】

    「日産フェアレディZ」にハイパフォーマンスバージョン「NISMO」が登場。スタイリングのよさでファンの気持ちをがっちりつかんだ現行型Zだが、モータースポーツ直系のNISMOの手によって走りの印象はどう変わったのか。箱根の山中で試してみた。

  • 2023.12.11 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が「ノート」の仕様を変更 フロントフェイスをリニューアル

    日産自動車は2023年12月11日、マイナーチェンジを施したコンパクトカー「ノート」を、2024年1月下旬に発売すると発表した。最新モデルではフロントフェイスが新デザインに。機能の充実も図られた。

  • 2023.12.11 自動車ニュース webCG 編集部

    「BMW X5」に最高出力352PSのディーゼルマイルドハイブリッドモデルが登場

    BMWジャパンは2023年12月6日、「BMW X5」に48Vマイルドハイブリッドシステムを採用する3リッター直6ディーゼルターボモデル「xDrive40d Mスポーツ」を追加設定し、販売を開始した。納車は2024年第1四半期を予定している。

  • 2023.12.11 Gear Up! 2024 Winter 桐畑 恒治

    【Gear Up!】Gear Up! Selection | APIO

    移動の自由をかなえてくれるクルマ。好きなときに好きなところへ運んでくれる頼もしい相棒だ。そんな頼れる仲間と一緒に連れ出したい魅力的なグッズの数々が、「スズキ・ジムニー」のプロショップからリリースされている。

  • 2023.12.11 Gear Up! 2024 Winter 生方 聡

    【Gear Up!】Gear Up! Selection | KeePer技研 フレッシュキーパー

    愛車の輝きはいつも、いつまでも保っておきたい。そんなときに有効なのがボディーへのガラスコーティング。特に洗車作業がおっくうになるウインターシーズンには、自浄効果の高いコーティングを施工するのがおすすめである。

  • 2023.12.11 Gear Up! 2024 Winter 伊藤 梓

    【Gear Up!】Gear Up! Selection | Philips サーマルボックス

    アウトドア趣味が盛り上がりをみせる昨今、フィールドで使えるギアの充実度も高まってきている。フィリップスの「サーマルボックス」も、アウトドアで重宝するアイテムのひとつである。

  • 2023.12.11 Gear Up! 2024 Winter 生方 聡

    【Gear Up!】Pick Up! | ボッシュ カーサービス

    クルマそのものはもちろん、電装品等の分野でも世界有数のスペシャリストが、ドイツに本拠を置くボッシュ。その豊富な知識や経験、技術を用いての点検・整備が受けられる「ボッシュ カーサービス」が日本でも展開されている。

  • 2023.12.11 Gear Up! 2024 Winter 生方 聡

    【Gear Up!】BEST BUY 2024 カーナビ | カロッツェリア サイバーナビ

    カロッツェリアのフラッグシップモデル「サイバーナビ」の最新モデルが登場した。進化のポイントはオーディオのさらなる高音質化とオンライン機能の搭載だ。これで具体的にどんなことができるのか、詳しく見てみよう。

  • 2023.12.11 Gear Up! 2024 Winter 伊藤 梓

    【Gear Up!】BEST BUY 2024 ドライブレコーダー | カーメイト ダクションD

    広画角と高画質を追求したカーメイトのドライブレコーダー「ダクションD(DC2000R)」は、万が一の際の「撮れていなかった」を防ぐ優れものだ。強力なセンサーと補正機能によって黒つぶれも白飛びも抑制。自分の身は自分で守る時代にはありがたいアイテムである。

  • 2023.12.11 Gear Up! 2024 Winter 阪 和明

    【Gear Up!】No Garage, No Life! | 達人のガレージライフ

    自分の好きな世界をカタチにするとなると、あれもこれもと盛り込みたくなるもの。けれど、このガレージはまったくそうではない。そこには余計な要素をそぎ落とすことの良さがあった。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。