クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2023.8.22 あの多田哲哉のクルマQ&A 多田 哲哉

    欧州車と日本車との性能差について

    クルマの紹介記事などでは、欧州車をひとくくりに「いいもの」として褒めるような記述がしばしば見られる。では、いまでも欧州車は“世界のトップ”なのか? 日本車との性能差はいかほどか、元トヨタの多田哲哉さんに聞いた。

  • 2023.8.21 自動車ニュース webCG 編集部

    ロータスが1960年代に企画した幻のレーシングマシンを現代の技術で新規開発 10台限定で発売

    英ロータスは2023年8月18日、米カリフォルニア州モントレーで、1960年代に企画した幻のレーシングマシン「タイプ66」を現代の技術で開発・生産し、販売すると発表した。販売台数は限定10台、価格は100万ポンド(邦貨にして約1億8520万円)以上となる。

  • 2023.8.21 画像・写真 webCG 編集部

    ランボルギーニ・ランザドール

    ランボルギーニが、最高出力1メガワット(約1360PS)以上を誇る100%電動のコンセプトモデル「Lanzador(ランザドール)」を発表。宇宙船をイメージしたという外装・内装を写真で紹介する。

  • 2023.8.21 自動車ニュース webCG 編集部

    ランボルギーニが100%電動GTカーのコンセプトモデル「ランザドール」を発表

    アウトモビリ・ランボルギーニは2023年8月18日(現地時間)、米カリフォルニア州モントレーにおいて、1メガワット(約1360PS)以上の最高出力を誇る100%電動GTカーのコンセプトモデル「Lanzador(ランザドール)」を発表した。

  • 2023.8.21 自動車ニュース webCG 編集部

    マセラティが新たなサーキット専用車「MCXtrema(エムシーエクストレーマ)」を世界初披露

    伊マセラティは2023年8月18日(現地時間)、アメリカ・カリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル・モータースポーツ・ギャザリング」において新型車「MCXtrema(エムシーエクストレーマ)」を世界初披露した。

  • 2023.8.21 デイリーコラム 島下 泰久

    「ランドクルーザー“70”」はなぜ復活したのか? その背景と改良点を検証する

    トヨタの本格クロスカントリー「ランドクルーザー“70”」が、現代的な改良を施されて再販されることになった。誕生から40年もたったこのモデルが最新のランクルファミリーと併売される理由とは? 新型の特徴と合わせてリポートする。

  • 2023.8.21 エッセイ 清水 草一

    第265回:高層ビルはスーパーカー

    清水草一の話題の連載。日本一高いビル、麻布台ヒルズが2023年11月に開業する。その高さは東京タワーに迫る330mで、ほぼ隣といえる場所に建っている。ということで今回は、50年ぶりぐらいに再燃した高層ビル愛と、スーパーカーのお話。

  • 2023.8.21 試乗記 藤沢 勝

    日産ルークス ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション(FF/CVT)【試乗記】

    兄弟車の「デリカミニ」に触発されたかどうかは定かではないが、日産の軽スーパーハイトワゴン「ルークス」もスタイリングを一新するマイナーチェンジを受けた。カタログモデルでは最も高価な「ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション」を試す。

  • 2023.8.20 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    メルセデス・ベンツEQS450 4MATIC SUV(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「メルセデス・ベンツEQS SUV」に試乗。クルマを降りるや真っ先に挙げたのはステアリング操作に対する反応についてだった。「これは面白い」とは果たして何を指しているのだろうか。

  • 2023.8.19 試乗記 後藤 武

    ホンダCL250(6MT)【レビュー】

    ホンダから、街にも山にも映えるスクランブラースタイルの新型バイク「CL250」が登場。クラシックな趣を感じさせる250ccクラスのニューマシンは、快適なうえに走りも楽しく、しかもカスタム欲もかき立てるという、見どころの多い一台に仕上がっていた。

  • 2023.8.18 webCG Movies webCG 編集部

    Every Little Thing持田香織、フォルクスワーゲンを熱く語る!

    東京・六本木で開催されたフォルクスワーゲンのイベントに、Every Little Thingの持田香織さんがゲスト出演。愛車である「ゴルフ」への思いと、電気自動車「ID.4」の印象を語りました。その様子をノーカットでお届けします。

  • 2023.8.18 画像・写真 webCG 編集部

    マセラティ・グラントゥーリズモ

    マセラティ ジャパンは2023年8月18日、同年12月以降にデリバリーを開始する新型「グラントゥーリズモ」を報道関係者に公開した。日本に上陸したマセラティ伝統のエレガントな2ドアスポーツクーペの姿を、写真で紹介する。

  • 2023.8.18 自動車ニュース webCG 編集部

    マセラティの2ドアクーペ「グラントゥーリズモ」 新型が日本上陸

    マセラティ ジャパンは2023年8月18日、同年12月以降にデリバリーを開始するスポーツクーペ「グラントゥーリズモ」を報道関係者に公開した。従来型と同じ純内燃機関モデルに加えて、100%電動のEVもラインナップしている。

  • 2023.8.18 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    フォード・レンジャー ラプター【海外試乗記】

    すべては荒野をカッ飛ばすために! 「フォード・レンジャー ラプター」をひとことで言い表すと、まさにそんなクルマだ。パワフルで派手で速いという、非常に特殊なピックアップトラックの走りをリポートする。

  • 2023.8.18 自動車ニュース webCG 編集部

    フォルクスワーゲンがEV「ID.4」の展示・試乗イベントを開催 2023年モデルのデリバリーもスタート

    フォルクスワーゲン ジャパンは2023年8月18日、東京・六本木の東京ミッドタウンにおいて、電気自動車「ID.4」のある生活を提案するイベント「Volkswagen ID.4 Caravan Tokyo」(会期:8月18日~20日)を開催した。

  • 2023.8.18 自動車ニュース webCG 編集部

    トムスが「TOM'S GR86 TS」を発表 「トヨタGR86」をベースとしたコンプリートカー

    トムスが「トヨタGR86」のコンプリートカー「TOM'S GR86 TS」を発表。ベース車の素性のよさを生かしつつ、運動性能の基礎となる部分を磨いたカスタマイズモデルで、ドライバーのスキルや走るステージに合わせて進化させられる“ベースコンプリートカー”とされている。

  • 2023.8.18 デイリーコラム 竹岡 圭

    日本でも話題沸騰! 新型「トライトン」に宿る三菱の矜持と可能性

    三菱の世界戦略を担う重要な一台であり、日本導入も計画されている新型「三菱トライトン」。シャシーもエンジンも新設計のピックアップトラックに宿る“三菱らしさ”とは? 開発に際してこだわったポイントは? 発表会が行われたタイからリポートする。

  • 2023.8.17 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    ホンダe:Ny1【海外試乗記】

    ホンダの新型車「e:Ny1」は、日本では「ヴェゼル」の名で販売されている「HR-V」のように見えるが、技術的には違うクルマだ。同ブランドで2番目となる電気自動車の走りとは、どのようなものなのか?

  • 2023.8.17 エッセイ 大音 安弘

    第759回:ブレーキの進化がクルマの走りと安全性を変える 新技術「センシファイ」に見るブレンボの挑戦

    ブレンボが新しいブレーキシステム「SENSIFY(センシファイ)」を発表。電子制御で4つのブレーキを個別に制御するこのシステムには、どのような恩恵があり、クルマにどんな進化をもたらすのか? テストコースでの試乗を通し、その秘めたる可能性に触れた。

  • 2023.8.17 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    TOM'S GRヤリス(前編)

    ただでさえ高性能な「トヨタGRヤリス」に、さらなる高みを目指してチューニングが施された「TOM'S GRヤリス」。磨き抜かれたその走りを、レーシングドライバー谷口信輝はどう評価する?

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。