新着記事
-
2022.5.4 自動車ニュース webCG 編集部
波乱のSUPER GT第2戦でNo.8 ARTA NSX-GTがシーズン初勝利
2022年5月4日、SUPER GTの第2戦が富士スピードウェイで開催された。レースは大きなアクシデントで2度も中断するという波乱の展開になり、100周の予定に対して62周で終了。野尻智紀/福住仁嶺組のNo.8 ARTA NSX-GTが勝利を手にした。
-
2022.5.4 試乗記 サトータケシ
ルノー・アルカナR.S.ラインE-TECHハイブリッド(FF/4AT+2AT)【試乗記】
ルノーの新型クーペSUV「アルカナ」が日本に上陸。Cセグメントサイズの個性的なフォルムやインテリアの仕上がり、そしてF1由来の技術が数多く盛り込まれたという独自のフルハイブリッドシステム「E-TECH HYBRID」による走りを報告する。
-
2022.5.4 デイリーコラム 佐野 弘宗
ピュアEVブランド化に向けた第1弾 「レクサスRZ」とはどんなクルマなのか?
将来のピュアEVブランド化に向けたレクサスの歩みは、初のEV専用モデル「RZ」の初披露からスタートしたといえるだろう。そのRZはどんなクルマで、トヨタ版といえる「bZ4X」とはどこがどうちがうのか。レクサスが放った“初手”の内容を検証する。
-
2022.5.3 エッセイ 鶴原 吉郎
第40回:LiDARの使い方が違う! 日産の次世代自動運転技術にみる独創のアプローチ
日本の自動車メーカーのなかでも、高度な運転支援技術の導入に積極的に取り組んできた日産自動車。その彼らが、事故回避性能を大幅に高める新しい予防安全システムを発表した。独自の姿勢で“自動運転”の実用化へとアプローチする日産の、最新の施策をリポートする。
-
2022.5.3 試乗記 佐野 弘宗
プジョー308 GT BlueHDi(FF/8AT)【試乗記】
プジョーのCセグメントハッチバック「308」がフルモデルチェンジ。もちろん新しくなったのは見た目だけでなく、9年ぶりの新型にふさわしく中身も長足の進歩を遂げている。1.5リッターディーゼルモデルの仕上がりをリポートする。
-
2022.5.2 画像・写真 沼田 亨
クラシックカーイベント「コッパ ディ 小海」の会場から
2022年4月23日、24日とクラシックカーイベント「第31回コッパ ディ 小海」が開催された。往年のイタリアの“虫”や「フェラーリ330GTC」「フィアット・アバルト124ラリー」など、約80台の参加車両を写真で紹介する。
-
2022.5.2 自動車ニュース webCG 編集部
ベントレーが2022年5月10日の新型車発表を予告
英ベントレーモーターズは2022年4月29日(現地時間)、同年5月10日の12時30分(日本時間:10日20時30分)に、新たにラインナップに加わる第5のモデルを発表すると予告した。
-
2022.5.2 デイリーコラム 渡辺 敏史
「トヨタGRカローラ」と「ホンダ・シビック タイプR」 2台のハイパフォーマンス国産車に思うこと
新型車といえば電動車ばかりのようだが、2022年には極めてモータースポーツ色の強い「トヨタGRカローラ」と新型「ホンダ・シビック タイプR」がデビューする。果たしてそれらは、われわれクルマ好きの期待に応えてくれるだろうか?
-
2022.5.2 エッセイ 清水 草一
第231回:究極は「青い血ドバー」
清水草一の話題の連載。DSブランドの新たな旗艦「DS 9」に試乗。せっかくなので現「C5ツアラー」オーナーのカーマニア兼『週刊SPA!』のクルマコラム担当Kも招集し、シトロエンにうるさい2人で乗り心地談議に花を咲かせた。
-
2022.5.2 試乗記 サトータケシ
トヨタ・ヴォクシーS-G E-Four(4WD/CVT)【試乗記】
日本を代表するミニバン「トヨタ・ヴォクシー」が8年ぶりにフルモデルチェンジ。今回の4代目モデルで初設定されたハイブリッドの4WD車「S-G E-Four」に試乗し、最新の運転支援装備や走行性能、進化した機能性やホスピタリティーの仕上がりを確かめた。
-
2022.5.1 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
三菱アウトランダー(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「三菱アウトランダー」に試乗。この企画では初めて扱うSUVであり、シャシーから刷新した三菱の新たなフラッグシップモデルでもある。箱根のワインディングロードでの印象を語ってもらおう。
-
2022.4.30 試乗記 島下 泰久
メルセデス・ベンツEQE350+(RWD)【海外試乗記】
2022年の半ばからグローバルでのデリバリーが始まる、メルセデスの新型電気自動車「EQE」。独特なモノフォルムボディーの中はどうなっていて、どんな乗り味が得られるのか? 国内でのデビューに先駆けてドイツで試乗した。
-
2022.4.29 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2022年6月号発売 2台のV6フェラーリを堪能
『CG』2022年6月号では、フェラーリが開発した新旧V6ミドシップスポーツを紹介。いま最も注目されている電気自動車の、JARI(日本自動車研究所)における性能計測や比較試乗も必見!
-
2022.4.29 試乗記 渡辺 敏史
モーガン・プラスフォー(FR/8AT)【試乗記】
戦前からの歴史を誇る、モーガンのブリティッシュロードスター。その新世代の基幹を担うのが、2リッターターボエンジンを搭載する「プラスフォー」だ。職人の手作業によって製作されるスポーツカーが体現する、モダンとクラシックが融合した走りを報告する。
-
2022.4.29 デイリーコラム 鈴木 真人
さようなら「日産シーマ/フーガ」 自動車史を彩る日産プレミアムセダンの系譜を振り返る
日産の高級セダン「シーマ/フーガ」が販売終了に……。往年の「セドリック/グロリア」の流れをくむ両車は、いかなる歴史をたどってきたのか? その時々の世相やライバルの様子、そしてセダンというジャンルの盛衰とともに振り返る。
-
2022.4.29 自動車ニュース 宮崎 正行
マニアックなラジコンカー「ミニッツ ネオクラシックレーサー」発売
ホンダアクセスは2022年4月29日、京商とコラボしたラジオコントロールカーのキット「ミニッツAWD レディセット ネオクラシックレーサー」を発売した。
-
2022.4.28 画像・写真 webCG 編集部
DS 4
ステランティス ジャパンは2022年4月28日、DSオートモビルの新型Cセグメントクロスオーバーモデル「DS 4」の国内導入を発表した。クーペライクな5ドアハッチバックスタイルが採用されたDS 4の姿を、写真で紹介する。
-
2022.4.28 自動車ニュース webCG 編集部
DSオートモビルの新型Cセグメントクロスオーバーモデル「DS 4」が日本に上陸
ステランティス ジャパンは2022年4月28日、DSオートモビルの新型Cセグメントクロスオーバーモデル「DS 4」の国内導入を発表。同日、販売を開始した。導入記念の特別仕様車「ラ プルミエール」も台数限定50台で発売した。
-
2022.4.28 ニューモデルSHOWCASE 佐野 弘宗
【徹底解説】新型トヨタ・ランドクルーザー/レクサスLX
究極ともいえる悪路走破性や耐久性、信頼性を備えた新型「トヨタ・ランドクルーザー」と、そこに独自のラグジュアリネスを付与した「レクサスLX」。圧巻の人気を誇る2台の旗艦SUVを、エンジンの種類や装備、内外装の仕様など、さまざまな視点から解説する。
-
2022.4.28 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「スープラ」の一部仕様を変更 6段MT車も新たに設定
TOYOTA GAZOO Racingは2022年4月28日、スポーツカー「スープラ」の一部仕様変更を発表した。最新型の商談受け付けは同年夏ごろに始められ、同年秋ごろからデリバリーが開始される見込み。