クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2022.5.18 自動車ニュース webCG 編集部

    「ボルボXC40」の電気自動車バージョン「XC40リチャージ」が上陸

    ボルボ・カー・ジャパンは2022年5月18日、「ボルボXC40」の電気自動車版である「XC40リチャージ」を導入すると発表した。同年7月7日にオンラインストアで予約受注をスタート。同年秋のデリバリー開始が見込まれている。

  • 2022.5.18 自動車ニュース webCG 編集部

    MINIの「5ドアハッチ」を除く全ラインナップが値上げに

    BMWジャパンがMINIブランドの製品の価格改定を発表。対象となるのは「5ドアハッチ」を除く全ラインナップで、いずれのモデルにおいても、これまでより3~6万円の値上げとなる。新価格は2022年6月1日より適用される。

  • 2022.5.18 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディのコンパクトSUV「Q2」にディーゼルモデル「TDI」が登場

    アウディ ジャパンは2022年5月17日、コンパクトSUV「Q2」のマイナーチェンジモデルにディーゼルエンジン車「TDI」を追加した。2リッター直4ディーゼルターボユニットは最高出力150PS、最大トルク340N・mを発生し、7段DCTと組み合わされる。

  • 2022.5.18 デイリーコラム 渡辺 陽一郎

    「トヨタbZ4X」「スバル・ソルテラ」「日産アリア」 最新の国産EVを比べてみる

    トヨタが「bZ4X」を、スバルが「ソルテラ」をリリースし、「日産アリア」の販売も(ようやく)始まった。どれもボディータイプはSUVで、搭載している駆動用リチウムイオンバッテリー容量や価格もほど近い。どれが一番お買い得なのか検証してみた。

  • 2022.5.18 試乗記 渡辺 敏史

    スズキ・アルトA(FF/CVT)【試乗記】

    スズキのベーシックな軽乗用車「アルト」のなかでも最廉価のエントリーグレード「A」に試乗。装備が簡素化され、マイルドハイブリッド機構も省かれた2ケタ万円の自動車からは、グローバルモデルの開発でも力を発揮するであろう“スズキの底力”が感じられた。

  • 2022.5.17 自動車ニュース webCG 編集部

    往年の名車にオマージュをささげるアバルトの限定モデル「695エッセエッセ」発売

    ステランティス ジャパンは2022年5月17日、アバルトの限定車「695 esseesse(エッセエッセ)」を導入すると発表した。発売予定日は同年5月28日で、世界限定1390台のうち400台が国内で販売される。

  • 2022.5.17 自動車ニュース webCG 編集部

    マセラティが「MC20」のオープントップモデル発表を予告

    伊マセラティは2022年5月16日(現地時間)、ミドシップスーパースポーツ「MC20」のオープントップモデルをイタリア時間の同年5月25日に世界初公開すると発表した。

  • 2022.5.17 試乗記 嶋田 智之

    プジョー308 GTハイブリッド(FF/8AT)【海外試乗記】

    フルモデルチェンジで3世代目に進化した、プジョーの基幹モデル「308」。そのなかでも目玉とされる、プラグインハイブリッド車の仕上がりは? 日本でのデリバリーに先駆けて、本国フランスで試乗した。

  • 2022.5.17 エッセイ 鶴原 吉郎

    第41回:日産の次世代安全技術を支える最先端技術! 進化を続けるLiDARの最前線

    新しいコンセプトのもとにLiDARを活用する、日産の次世代安全技術「Ground truth perception」。その実現には、いま以上に高度なLiDARが必要だ。より高性能に、より安価に、よりコンパクトに! さまざまな期待が寄せられる新世代センサーの進化をリポートする。

  • 2022.5.17 エッセイ 河村 康彦

    第686回:SUV用タイヤの新たなベンチマーク! 「ミシュラン・プライマシーSUV+」の実力を試す

    ミシュランがSUV用の新しいコンフォートタイヤ「プライマシーSUV+」を発売。快適性とドライ路面での運動性能、ウエットグリップ性能、そして省燃費性能と、各方面で高い性能を追求した欲張りな新製品の実力をリポートする。

  • 2022.5.16 自動車ニュース webCG 編集部

    GASGAS初のストリートバイク「SM700」「ES700」登場 2022年7月に発売

    KTMジャパンは2022年5月16日、スペインのブランドであるGASGASが手がけるストリートバイク「SM700」「ES700」を国内に導入すると発表した。発売時期はいずれも同年7月になる見込み。

  • 2022.5.16 画像・写真 大音 安弘

    「CORNES DAY 2022 in Fuji Speedway」の会場から

    フェラーリにランボルギーニ、ロールス・ロイスと、世界の名だたるスーパーカーや超高級車が富士スピードウェイに終結。コーンズ・モータースが開催したオーナー向けのサーキットイベント「CORNES DAY 2022 in Fuji Speedway」を、写真でリポートする。

  • 2022.5.16 自動車ニュース webCG 編集部

    「レクサスUX」の改良モデル登場 2022年夏に発売を予定

    トヨタ自動車は2022年5月13日、レクサスブランドのコンパクトSUV「UX」の改良モデルを公開した。今回改良が発表されたのは「UX200」とハイブリッドの「UX250h」で、日本での発売は2022年夏ごろを予定している。

  • 2022.5.16 エッセイ 清水 草一

    第232回:スバルCVT恐るべし!

    清水草一の話題の連載。いつものように夜の首都高に新型「スバルWRX S4」で出撃し、絶大なスタビリティーと豊かなトルクに陶酔していると、天上界の展示走行シーンに遭遇! これだから首都高はやめられない。

  • 2022.5.16 試乗記 鈴木 真人

    トヨタ・ヴォクシーS-Z(FF/CVT)【試乗記】

    トヨタが誇る箱型ミニバンの人気車種「ヴォクシー」がフルモデルチェンジ。車内空間の快適性に、シートアレンジの機能性、そして予防安全・運転支援システムの充実度と、各方面で進化を遂げた新型は、今日におけるミニバンの完成形とも表せるクルマに仕上がっていた。

  • 2022.5.16 デイリーコラム 清水 草一

    いよいよ発売! 「日産フェアレディZ」の価格は高いか、安いか、妥当なのか?

    2022年夏の発売に先駆けて、日産が新型「フェアレディZ」の価格を発表した。その値づけは、ファンが納得できるものだろうか? 「出る」というだけで拍手を送った清水草一は、メーカーの価格設定をどうみる?

  • 2022.5.15 試乗記 佐川 健太郎(ケニー佐川)

    GASGAS SM700(6MT)/ES700(6MT)【海外試乗記】

    トライアルやエンデューロなど、ハードなオフロード専用バイクをリリースしてきたGASGAS(ガスガス)。その初となるストリートモデル「SM700」「ES700」では、どんな走りが楽しめるのか? 同ブランドの母国スペインで確かめた。

  • 2022.5.15 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師

    レクサスLC500h“Sパッケージ”(前編)

    漫画『サーキットの狼』の作者にして元レーシングドライバーの池沢早人師が、「レクサスLC500h“Sパッケージ”」に試乗。ハイブリッドパワーユニットを搭載するフラッグシップ2ドアクーペの走りを、忖度(そんたく)なしに語った。

  • 2022.5.14 試乗記 高平 高輝

    BMW M240i xDriveクーペ(4WD/8AT)【試乗記】

    さまざまな臆測が飛び交っていたものの、新型「BMW 2シリーズ クーペ」ではFRレイアウトが守られた。しかも、守られただけではなく、先代モデルよりも乗り味がグッと洗練されている。直6エンジン搭載の最上級グレード「M240i xDrive」の印象を報告する。

  • 2022.5.13 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが「JPN TAXI」を一部改良 抗菌アイテムなどを新規採用

    トヨタ自動車が「JPN TAXI(ジャパンタクシー)」を一部改良。細菌の繁殖を抑制する効果があるという抗菌シートと抗菌シートベルト(後席)を採用したほか、足の不自由な人や車いすの人の助手席への移乗をサポートするアシストグリップを設定している。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。