新着記事
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(ザ・アルヴィスカーカンパニー)
現在でも1937年式の車両が新車でオーダーできるアルヴィスは、2018年に日本導入が開始された英国車である。今回オートモビル カウンシル2022の会場に展示された6台のアルヴィスを写真で詳しく紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(マツダ)
「MAZDA SPIRIT RACING ~『共に挑む』~」をコンセプトに掲げるマツダのブースは、レース一色。往年の「ファミリア ロータリークーペ」や「コスモスポーツ」が並んだ会場の様子を写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(ポルシェ)
オートモビル カウンシル2022のポルシェブースには、ダックテールスポイラーが特徴の“ナナサンカレラ”こと「911カレラRS2.7」や、930型「911SC」などが展示された。その姿を写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(横浜ゴム)
オートモビル カウンシル2022にヘリテージカーやヒストリックカー向けタイヤを展示した横浜ゴム。非対称・片側セミスリックのパターンを再現した復刻版「アドバンHFタイプD」を履く「ポルシェ911」と、ブースの様子を写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(日産自動車)
日産自動車は「FAIRLADYの系譜」と題して、1970年から2022年までの、4台の「フェアレディZ」をオートモビル カウンシル2022の会場に展示した。その姿を写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(東和不動産/Boutsen Classic/Croco Auto/Auto Roman)
フォーミュラカーをはじめとする往年のレーシングマシンも、オートモビル カウンシル2022の会場に多数出展された。現役時代の輝きを失わないその姿を、写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(フェラーリ/マクラーレン)
フェラーリとマクラーレンは、3リッターV6ターボエンジンにモーターを組み合わせたハイブリッドスーパースポーツを、そろってオートモビル カウンシル2022に出展した。その姿を写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(スピニングガレージ)
「フォルクスワーゲン・ゴルフ」のスペシャリストとして知られるスピニングガレージ。同社がオートモビル カウンシル2022に展示した「ゴルフ カントリー」や限定モデル「ゴルフGTスペシャル」などのヤングタイマーを写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(プジョー/マセラティ/ヒョンデ)
オートモビル カウンシル2022にプジョーは、新型「308」とともに懐かしのハッチバックモデルを出展した。マセラティやヒョンデのブースとあわせて、写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(ガレージイガラシ)
トライアンフのスポーツカー「TR3」やクラシックオープンスポーツカー「バンディーニ750S」を出展。オートモビル カウンシル2022におけるガレージイガラシのブースを写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(コレツィオーネ)
オートモビル カウンシル2022にコレツィオーネは日本向けの最終仕様車「ランチア・デルタ インテグラーレ コレッツィオーネ」を出展。深みのある赤いボディーカラーに、ランチアカラーのストライプを配したその姿を写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(ガレーヂ伊太利屋)
フルレストアされた「ランチア・デルタHFインテグラーレ8V」や、3列シートのコンパクトカー「フィアット600ムルティプラ」を展示。オートモビル カウンシル2022のガレーヂ伊太利屋ブースを写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(ヤナセクラシックカーセンター その2)
オートモビル カウンシル2022にヤナセは、「フォルクスワーゲン・ゴルフ」を2台出展。第2世代モデルで登場したハイパフォーマンスモデル「ゴルフGTI」と、1991年のオープンモデル「ゴルフ カブリオ」の姿を写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(主催者テーマ展示 その2)
オートモビル カウンシル2022の主催者テーマ展示“その2”は「スーパーカードリーム」。往年のフェラーリやランボルギーニなど、クルマ好きにとってのヒーローが会場を彩った。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(主催者テーマ展示 その1)
オートモビル カウンシル2022では、「DTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)の主役たち」をテーマに、3台の“ハコ型”レーシングマシンが並べられた。その姿を写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(セイコー自動車/アウトニーズ)
オートモビル カウンシル2022の会場で「シトロエン2CV」のレストアを実演してみせたアウトニーズ。NA/NB型「ロードスター」のレストアを得意とするセイコー自動車とあわせて、ブースの様子を紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(ヤナセクラシックカーセンター その1)
長きにわたりメルセデス・ベンツのインポーターであったヤナセが、オートモビル カウンシル2022にヤングタイマーと呼ばれる1980年代~1990年代の「SL」や「ミディアムクラス」「190クラス」の各車を出展。その姿を写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(WINS AUTO/CRANK TOKYO)
「911T」や「911S」といったナローポルシェを出展したWINS AUTOと、直線的なデザインが懐かしいフェラーリやランチアを展示したCRANK TOKYO。オートモビル カウンシル2022における2社のブースを写真で紹介する。
-
2022.4.15 自動車ニュース webCG 編集部
「アストンマーティンDBX707」が日本上陸 最高出力707PSの4リッターV8ツインターボ搭載
アストンマーティン ジャパンが「DBX707」を国内初披露した。「DBX」のハイパフォーマンスバージョンであり、車名が示すとおり4リッターV8ツインターボエンジンは最高出力707PSを発生。グリルを大型化するなどエクステリアにも手を加えている。
-
2022.4.15 自動車ニュース webCG 編集部
「レンジローバー ヴェラール」2023年モデルの受注開始
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2022年4月15日、ランドローバーのミッドサイズSUV「レンジローバー ヴェラール」2023年モデルの注文受け付けを開始した。ブラック基調の装備でドレスアップした「エディション」が復活。全7グレードで展開される。
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
現行型でも中古車価格は半額以下! いま本気で狙いたい特選ユーズドカーはこれだ! 2025.11.3 デイリーコラム -
日産が「エルグランド」とともに新型「パトロール」の国内導入を発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
第322回:機関車みたいで最高! 2025.11.3 エッセイ -
日本での開業75周年を記念した「ランドローバー・クラシックディフェンダー ワークスV8」の限定車「MUROMACHI EDITION(ムロマチエディション)」登場 2025.10.30 自動車ニュース -
スズキ・アルト ラパン ハイブリッドX(FF/CVT)【試乗記】 2025.11.3 試乗記
