新着記事
-
2022.1.13 画像・写真 webCG 編集部
トヨタ・ノア/ヴォクシー
8年ぶりのモデルチェンジで、「ミニバンならではの使い勝手の良さ」が一段とアップしたという新型「トヨタ・ノア/ヴォクシー」。その内外装およびディテールを写真で紹介する。
-
2022.1.13 自動車ニュース webCG 編集部
新型「トヨタ・ノア/ヴォクシー」がデビュー より快適で安心・便利なミニバンに
トヨタ自動車は2022年1月13日、ミニバン「ノア」「ヴォクシー」の新型を発売した。これまで定評のあった「ミニバンならではの使い勝手の良さ」をさらに追求。安全性能も高められ、新たに4WDのハイブリッド車が選べるようになった。
-
2022.1.13 エッセイ 大矢 アキオ
第739回:【Movie】名門「フィアット」 VS 謎の「500」 チョコレート対決inイタリア
大矢アキオがイタリアで発見した「フィアット」チョコと「500」チョコ。どちらもフィアット(ステランティス)が直接手がけている製品ではないが、名前の由来を知れば、ありがたみが増すかもしれない。味わいの違いもあわせて大矢アキオが動画でリポート。
-
2022.1.13 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
MINIクーパーSコンバーチブル(後編)
「MINIクーパーSコンバーチブル」の最新型にレーシングドライバー谷口信輝が試乗。おしゃれでスポーティーな4人乗りオープンカーの走りを、プロはどのように評価する?
-
2022.1.12 自動車ニュース webCG 編集部
ジャオスが手がけた「レクサスLX」のカスタマイズモデル登場【東京オートサロン2022】
SUV用のアフターパーツを手がけるジャオスとトヨタ自動車が、「レクサスLX」のカスタマイズモデルを「東京オートサロン2022」に出展すると発表。CFRP製のボディーキットやゴールドのホイール、ブロックパターンのタイヤなどでタフなイメージを強調している。
-
2022.1.12 自動車ニュース webCG 編集部
新型「レクサスLX」の国内販売がスタート 全3グレードで展開
トヨタ自動車は2022年1月12日、レクサスブランドの最上級SUV「LX600」を発売した。4人乗り仕様の“エグゼクティブ”や、悪路走破性を高めた国内専用グレード“オフロード”なども新たに設定されている。
-
2022.1.12 試乗記 渡辺 敏史
レクサスLX600プロトタイプ(4WD/10AT)【試乗記】
トップレベルの走破性と、オンオフを問わない快適性の両立をうたう、レクサスの最上級SUV「LX」。メカニズムで関連の深い「トヨタ・ランドクルーザー」との違いを含め、新型の仕上がりをリポートする。
-
2022.1.12 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
3社の新型ミニバンが激突!? 2022年にデビューするニューモデル【国産車編】
すでに概要が公表されている「ホンダ・ステップワゴン」や「日産フェアレディZ」だけじゃない! 2022年にデビューが予定されている、国産車のニューモデルをまとめて紹介する。
-
2022.1.11 自動車ニュース webCG 編集部
ブリヂストンブースの目玉は「断トツ商品」【東京オートサロン2022】
ブリヂストンは2022年1月11日、千葉・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2022」(会期:1月14日~16日)への出展概要を発表した。「10年後、20年後にも『走るわくわく』を提供しつづける」という同社の思いを、商品展示などを通じて表現するという。
-
2022.1.11 自動車ニュース webCG 編集部
三菱は新型軽EVやラリーアートのコンセプトモデルなど7台を出展【東京オートサロン2022】
三菱が「東京オートサロン2022」の出展概要を発表。新型軽EVのコンセプトモデル「K-EVコンセプトXスタイル」や、ラリーアートの可能性を表現したという「ヴィジョン ラリーアート コンセプト」など、7台の展示車両の概要を公開した。
-
2022.1.11 自動車ニュース webCG 編集部
ジャガー・ランドローバー・ジャパンが「SV」モデルに特化した新施設「SVスペシャリストセンター」を日本に導入
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2022年1月11日、「SV」モデルに特化した正規販売ディーラーネットワーク「SVスペシャリストセンター」を日本に初導入し、全国8拠点で展開すると発表した。
-
2022.1.11 自動車ニュース webCG 編集部
「ランドローバー・レンジローバー スポーツ」に特別仕様車「SVRカーボン+」が登場
ジャガー・ランドローバー・ジャパンが、「ランドローバー・レンジローバー スポーツ」に特別仕様車「SVRカーボン+」を設定。ベース車は2022年モデルのみの限定グレード「SVRカーボンエディション」で、ビスポーク部門の手になる内外装を特徴としている。
-
2022.1.11 自動車ニュース webCG 編集部
「ランドローバー・レンジローバー スポーツ」に日本限定の特別仕様車が登場
ジャガー・ランドローバー・ジャパンが「ランドローバー・レンジローバー スポーツ」に日本限定の特別仕様車「SVRジャパンSVエディション」を設定。高性能モデル「SVR」をベースに特別な内外装を施したもので、25台限定で販売される。
-
2022.1.11 試乗記 佐野 弘宗
マツダCX-5 25Sスポーツアピアランス/CX-5 XDフィールドジャーニー【試乗記】
マツダが「CX-5」を大幅改良! 同時に、スポーティーな「スポーツアピアランス」とアクティブな「フィールドジャーニー」という、2つの新モデルを設定した。マツダとしては珍しいこれらの施策の成否やいかに? 実際に試乗して、その仕上がりを確かめた。
-
2022.1.11 エッセイ 鶴原 吉郎
第32回:その機能に制約はないのか? 「トヨタC+pod」の走りに感じた超小型EVの実態
いよいよ一般ユーザー向けにもリース販売が開始された「トヨタC+pod(シーポッド)」。軽自動車よりさらに小さな2人乗りの乗り物は、新しいモビリティーの開拓者となるか? 巨人トヨタがリリースした最新モデルの仕上がりから、超小型EVの実態を探る。
-
2022.1.10 デイリーコラム 西川 淳
あと13年でエンジンと決別!? 「レクサス100%BEV化」はアリなのか?
2021年末に大胆な電気自動車(BEV)戦略を宣言したトヨタ。そのなかで告げられた「レクサスの100%BEV化」は、果たして正しい判断といえるのか? その是非について、識者はこう考える。
-
2022.1.10 エッセイ 清水 草一
第223回:正規軍、民兵に撃墜さる
清水草一の話題の連載。最終モデルとウワサされる「日産GT-R」の最強バージョン「NISMOスペシャルエディション」で夜の首都高に出撃すると、われらが後方に1台のクルマがピッタリと張り付いた。いざリアル首都高バトルの始まりか!?
-
2022.1.10 試乗記 伊丹 孝裕
ヤマハYZF-R25 ABS(6MT)/YZF-R3 ABS(6MT)/YZF-R1M ABS(6MT)【試乗記】
ヤマハのスーパースポーツ「YZF-R」シリーズのなかから、「YZF-R25」「YZF-R3」「YZF-R1M」の3機種にサーキットでイッキ乗り! ターゲット層もパフォーマンスも異なる3台だが、その走りからは一貫してヤマハならではのファン・トゥ・ライドが感じられた。
-
2022.1.9 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
トヨタGR86(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「トヨタGR86」に試乗。シャシーなどの基本構成は先代モデルから受け継ぎながら、新しいエンジンによってパワーアップを図っているのが新型のトピックだ。果たして山野のジャッジは?
-
2022.1.8 試乗記 渡辺 敏史
マクラーレン765LTスパイダー(MR/7AT)【試乗記】
マクラーレンのハードコアモデルを示す「LT」=ロングテールの名を冠した「765LTスパイダー」。“出力向上+軽量化+空力リファイン”という、レーシングマシンと同じ手法で高性能化が図られたオープンスポーツの走りやいかに。