新着記事
-
2021.7.20 自動車ニュース webCG 編集部
「プジョー3008」の特別仕様車「レッドナッパ」発売
グループPSAジャパンは2021年7月20日、プジョーのミドルサイズSUV「3008」に特別仕様車「Red Nappa(レッドナッパ)」を設定し、販売を開始した。赤いナッパレザーシートとオープンポア仕上げのモダンなウッドパネルで内装をコーディネートしている。
-
2021.7.20 自動車ニュース webCG 編集部
特別な赤いナッパレザーシートを装備した「プジョー5008」の特別仕様車登場
グループPSAジャパンは2021年7月20日、プジョーのミドルサイズSUV「5008」に特別仕様車「Red Nappa(レッドナッパ)」を設定し、販売を開始した。特別な赤いナッパレザーシートを装備するほか、インパネをモダンなウッドパネルで飾っている。
-
2021.7.20 試乗記 鈴木 真人
ボルボXC90 B6 AWDインスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】
2種類の過給機にマイルドハイブリッドシステムを組み合わせる、ボルボのラージサイズSUV「XC90 B6 AWD」。高速道路や山道を行くドライブ旅に出てみれば、グランドツーリングカーとしての優れた資質が見えてきた。
-
2021.7.20 エッセイ 鶴原 吉郎
第7回:EV化も自動運転も“力ずく”で進めるボルボの次世代戦略(前編)
製品ラインナップの劇的なEV(電気自動車)化を計画しているボルボ。販売拡大と製品のローエミッション化を同時に推し進める彼らの戦略の全容とは? ボルボが思い描く次世代のプレミアムカーとは? 新たに発表された中期戦略から読み解く。
-
2021.7.19 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが楽天と共同で自動配送サービスの実証実験を開始
ホンダが、楽天と共同で筑波大学の構内において自動配送ロボットの走行実証実験を開始。ロボットはホンダが開発した自動配送機能付きの車台に楽天の商品配送用ボックスを搭載したもので、動力源には脱着式バッテリー「ホンダモバイルパワーパック」を採用している。
-
2021.7.19 自動車ニュース bg
【F1 2021】2つの予選、2つのレース、ぶつかり合った2人の意地
史上初の「スプリント予選」が実施されたF1第10戦イギリスGP。タイトルを争うフェルスタッペンとハミルトンの接触、赤旗中断をはじめ、勝敗の決め手となったシーンを振り返る。
-
2021.7.19 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが新開発のバイポーラ型ニッケル水素電池を新型「アクア」に搭載
トヨタが新開発のバイポーラ型ニッケル水素電池をハイブリッドカーの新型「アクア」に初採用。従来型のニッケル水素電池と比べて集電体などの部品点数が少ないシンプルな構造が特徴で、大幅な高出力化とコンパクト化を実現しているという。
-
2021.7.19 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタがハイブリッドカーの新型「アクア」を発売 従来モデルから燃費を約20%改善
トヨタがハイブリッドのコンパクトモデル「アクア」をフルモデルチェンジ。従来モデルから全方位的な進化を図っており、バイポーラ型ニッケル水素電池の採用などにより燃費性能を約2割向上させたほか、予防安全や運転支援に関する装備も大幅に強化している。
-
2021.7.19 エッセイ 清水 草一
第211回:究極のオッサン殺し
清水草一の話題の連載。ここ2年で劇変したアウディが気になる。エリート感あふれる「A6」もいいが、サイズ的にはやはり「A3」に興味が湧く。ならば、と試乗した高性能モデル「S3セダン」の走りにノックアウトされた!
-
2021.7.19 デイリーコラム 佐野 弘宗
一気に進むEVシフト ルノーのプランはうまくいく?
2021年も折り返しとなったタイミングで、巨大自動車グループが続々と電動化へのロードマップを発表。なかでもルノーは、2~3年後のEV投入計画を挙げるなど積極的な姿勢を示しているが……。それは実現できることなのだろうか?
-
2021.7.19 試乗記 佐野 弘宗
ルノー・カングー リミテッド ディーゼルMT(FF/6MT)【試乗記】
長く愛されてきた2代目「ルノー・カングー」の最終ロットがいよいよ日本上陸。しかもその中身は、最後にして最初となるディーゼルエンジン搭載モデルである。そしてこの希少な初物では、カングーの美点がガソリンモデル以上に味わえるのだからたまらない。
-
2021.7.19 自動車ニュース bg
【F1 2021】第10戦イギリスGPでハミルトンが起死回生の勝利
F1世界選手権第10戦イギリスGPの決勝が、2021年7月18日、イギリスのシルバーストーン・サーキット(5.891km)を52周して行われた。レースの最終的な順位とポイントランキングを報告する。
-
2021.7.18 自動車ニュース webCG 編集部
SUPER GT第4戦もてぎでNo.1 STANLEY NSX-GTがポール・トゥ・ウィン
2021年7月18日、SUPER GTの第4戦が栃木県のツインリンクもてぎで開催された。暑い夏の一戦を制したのは……? GT500クラス/GT300クラスそれぞれの、最終的な順位を報告する。
-
2021.7.18 試乗記 青木 禎之
ホンダ・グロム(5MT)【レビュー】
グローバルで展開される、ホンダの売れっ子オートバイ「グロム」。第3世代へと進化した最新モデルは、小さいながらも楽しさと実用性を兼ね備えた、完成度の高い一台に仕上がっていた。
-
2021.7.18 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師
ホンダeアドバンス(後編)
漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師がその走りの楽しさを絶賛した電気自動車「ホンダe」。シティーコミューターとしての個性や完成度としなやかスポーツハンドリングに舌を巻く一方で、実はホンダに提案したいことがあるのだという。
-
2021.7.17 試乗記 青木 禎之
トヨタGR 86プロトタイプ/スバルBRZプロトタイプ【試乗記】
日本の2メーカーの共同開発により生まれた「トヨタ86」と「スバルBRZ」。初代誕生から9年の時を経て世に出る2代目は、どんなスポーツカーに仕上がっているのか? サーキットで試乗した印象と進化のポイントをリポートする。
-
2021.7.16 自動車ニュース webCG 編集部
BMWが「M440i xDriveグランクーペ」を日本に導入 3リッター直6ターボの高性能モデル
BMWが「M440i xDriveグランクーペ」を日本で発売。同日発表された「4シリーズ グランクーペ」の高性能バージョンであり、最大トルク500N・m(51.0kgf・m)/1900-5000rpmを発生する3リッター直6ガソリンターボを搭載している。
-
2021.7.16 自動車ニュース webCG 編集部
BMWが2代目「4シリーズ グランクーペ」を発売 ミドルクラスの5ドアクーペが新型に
BMWが2代目となる新型「4シリーズ グランクーペ」を日本に導入。4シリーズでは「クーペ」「カブリオレ」に続いてのモデルチェンジで、Mモデルを除くと、2リッター直4ガソリンエンジンを搭載した「420iグランクーペ」と「420iグランクーペMスポーツ」が設定される。
-
2021.7.16 デイリーコラム 西川 淳
ブガッティと共に新たなスーパーカーメーカーを設立 クロアチアが生んだリマックの夢
ポルシェやブガッティと手を組み、新たな電動スーパーカーメーカーを設立したクロアチアのリマック。世界中から注目を集めるEVのスペシャリストが思い描く夢とは? 歴史的ブランドと先進のEVテクノロジーの融合が実現する、スーパーカーの未来を考察する。
-
2021.7.16 試乗記 高平 高輝
フォルクスワーゲン・パサートヴァリアントTDI Rライン(FF/7AT)【試乗記】
「パサートヴァリアント」といえばフォルクスワーゲンのモデルラインナップのなかでも、特に“質実剛健”なイメージの強いモデルだろう。今回はその最上級グレードにして「カッコよさ」を強調した「TDI Rライン」に試乗。果たしてその印象やいかに!?