新着記事
-
2020.2.6 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
メルセデス・ベンツG350d(前編)
今回の試乗車は、「メルセデス・ベンツGクラス」の本命ともいわれるクリーンディーゼルエンジン搭載モデル。先代Gクラス、そして現行型の高性能ガソリン車「AMG G63」を知る谷口信輝は、その走りをどう評価する?
-
2020.2.5 自動車ニュース webCG 編集部
日本伝統の「水引」をモチーフとした限定車 「フィアット500スーパーポップ ジャポーネ」登場
FCAジャパンは2020年2月5日、コンパクトカー「フィアット500」に特別仕様車「Super Pop Giappone(スーパーポップ ジャポーネ)」を設定し、同年2月15日に合計200台の台数限定で発売すると発表した。
-
2020.2.5 試乗記 青木 禎之
ジープ・グランドチェロキー トレイルホーク/ラングラー アンリミテッド ルビコン【試乗記】
フラッグシップSUV「グランドチェロキー」と、本格クロスカントリー「ラングラー アンリミテッド」。オフロードに強い2台のジープは、雪に覆われた北海道の道で、実力の違いを見せつけたのだった。
-
2020.2.5 デイリーコラム 大矢 アキオ
ルノーの次期CEOルカ・デメオ氏ってどんな人? 取材歴18年の“番記者”が語る
ルノーの次期CEOに指名された、前セアトCEOのルカ・デメオ氏とはいったいどんな人物なのだろうか。長らくルノーを取り巻いている荒波を鎮めることはできるのだろうか。デメオ氏を取材し続けて18年、大矢アキオがその人となりを語る。
-
2020.2.4 自動車ニュース webCG 編集部
スズキが「イグニス」を一部改良 SUVテイストを強めた新グレード追加
スズキがクロスオーバースタイルのコンパクトカー「イグニス」を一部改良。内外装デザインを変更したほか、装備の拡充を図った。また新グレードとして「ハイブリッドMF」を追加設定。専用デザインの前後バンパーなどでSUVテイストを強めたモデルとなっている。
-
2020.2.4 自動車ニュース webCG 編集部
世界で6番目の都市型ショールーム 「アウディシティー紀尾井町」が新規オープン
アウディ ジャパンは2020年2月4日、同年2月7日にオープン予定の新たなディーラー「アウディシティー紀尾井町」を報道陣に先行公開した。新たなコンセプトを持つ都市型ショールームであり、VR技術によってアウディ車のすべての仕様を体感できるのが特徴となっている。
-
2020.2.4 試乗記 サトータケシ
メルセデス・ベンツE350deアバンギャルド スポーツ(FR/9AT)【試乗記】
ディーゼルエンジンにプラグインハイブリッドシステムを組み合わせた「メルセデス・ベンツE350de」。「Eクラス」に初搭載されたこのパワーユニットの実力を確かめるべく、東京・都心から郊外へと、休日の使い方を想定したロングドライブに連れ出してみた。
-
2020.2.4 エッセイ 清水 草一
第161回:涙が出るぜ! おっさんポルシェ
清水草一の話題の連載。第161回は「涙が出るぜ! おっさんポルシェ」。カーマニア仲間が300万円台で購入した、激安「911」にプチ試乗。スポーツカーらしからぬ、ユルく快適な走行感によって呼び起こされた、亡き父との懐かしい思い出とは?
-
2020.2.3 試乗記 渡辺 敏史
アルファ・ロメオ4Cスパイダー イタリア(MR/6AT)【試乗記】
専用設計のカーボンモノコックに1750ccの直4直噴ターボエンジンを搭載したアルファ・ロメオのミドシップスポーツカー「4C/4Cスパイダー」。その走りは「レースカーさながら」と表しても過言ではない、刺激に満ちたものだった。
-
2020.2.3 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・トゥインゴ」に5段MTを搭載した新グレード登場
ルノー・ジャポンは2020年2月3日、コンパクトハッチバック車「トゥインゴ」のモデルラインナップに新グレード「S」を追加設定し、販売を開始した。
-
2020.2.3 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2020年3月号発売 最新のGTカーとコンパクトカーを特集
『CG』2020年3月号では、グランドツーリングに適したさまざまなニューモデルに試乗。高速周回路における「レクサスRC」のテストや、日独の最新モデルをはじめとするコンパクトカーの特集にも注目!
-
2020.2.3 デイリーコラム 堀田 剛資
目指すは死亡交通事故ゼロ 加速するスバルの取り組みと未来の道路交通へ向けた課題
2030年までに、自社製品による“死亡交通事故ゼロ”を目指すとしたスバル。この目標は果たして達成できるものなのか? 彼らが考える死亡事故削減のロードマップについて聞きながら、未来の道路交通における“私たち”の課題について考えた。
-
2020.1.31 エッセイ 大矢 アキオ
第640回:タイヤ、レストランガイドに続くミシュランの次の一手は? 自動車&服飾業界の欧州最新事情
タイヤ、レストランガイドに続いてミシュランが進出するのは靴底!? 世界最大級の服飾見本市に潜入した大矢アキオが、ヨーロッパにおけるクルマとファッションとの最新の接点をリポートする。
-
2020.1.31 試乗記 佐野 弘宗
シトロエン・ベルランゴ デビューエディション(FF/8AT)【試乗記】
業績好調が伝えられるシトロエンが2020年に日本へと送り込むのは、新型マルチパーパスビークル「ベルランゴ」だ。先行導入された特別仕様車「デビューエディション」に試乗してその仕上がりを確かめるとともに、誰もが思い浮かべる(?)競合車との比較にも思いをはせた。
-
2020.1.31 画像・写真 沼田 亨
「ホンダクラシックミーティング」の会場から
2020年1月26日、埼玉県越谷市のしらこばと公園で「ホンダクラシックミーティング」が開かれた。昭和のホンダ車を専門に手がけるガレージが主催した旧車イベントの様子を、写真とともにリポートする。
-
2020.1.31 デイリーコラム 佐野 弘宗
いきなり受注2000台! 新型車「トヨタGRヤリス」はなぜモテる?
東京オートサロン2020で予約受注がスタートするや、たちまち大フィーバーとなったトヨタの高性能ハッチバック「GRヤリス」。その反響の理由と、モータースポーツにおける存在意義について識者が語る。
-
2020.1.30 自動車ニュース webCG 編集部
日産とコールマンがコラボレーション 世界に1台の「エクストレイル」が誕生
日産自動車とコールマンが「エクストレイル」のリモートワーク仕様車を発表。「いつものオフィスを飛び出して働くことを可能にする」という世界に一台の特別なモデルで、コールマンの中でも最高級の製品である「MASTER SERIES」のアウトドア用品が付属している。
-
2020.1.30 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第67回:世界を変えたスモールカー「Mini」
スエズ危機が生んだ英国の小さな巨人革新的な設計により自動車史に名を残す名車となった「Mini(ミニ)」。小型大衆車の基礎を築いた英国の“小さな巨人”は、どのような経緯で誕生したのか? その背景には、かわいらしい姿からは想像もつかないような不穏な国際情勢と、不世出のエンジニアの存在があった。
-
2020.1.30 試乗記 青木 禎之
トヨタC-HR S-T“GRスポーツ”(FF/6MT)【試乗記】
トヨタのクロスオーバーモデル「C-HR」に、GAZOO Racingが開発を手がけた新グレード“GRスポーツ”が登場。専用のエアロパーツと足まわりでチューンされた、スポーツバージョンの走りやいかに?
-
2020.1.30 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・トゥインゴ」の限定モデル「ルコックスポルティフ」登場
「ルノー・トゥインゴ」に200台の限定モデル「ルコックスポルティフ」が登場。スポーツ用品メーカー ルコックスポルティフとのコラボレーションモデルの第2弾にあたり、専用のエクステリアデザインや充実した装備を特徴としている。