新着記事
-
2019.7.16 自動車ニュース webCG 編集部
日産が「スカイライン」をマイナーチェンジ 手放し運転可能な「プロパイロット2.0」を搭載
日産自動車は2019年7月16日、「スカイライン」をマイナーチェンジし、同年9月に発売すると発表した。エクステリアデザインや搭載エンジンの変更、同一車線内での“ハンズオフ”を実現した運転支援システム「プロパイロット2.0」の導入など、改良は多岐にわたっている。
-
2019.7.15 試乗記 佐野 弘宗
ボルボXC90 D5 AWDインスクリプション/V60クロスカントリーT5 AWDプロ【試乗記】
ボルボ車のパフォーマンスを高めるというディーラーオプション「ポールスターパフォーマンスソフトウエア」をご存じだろうか。新車装着のみならず、既販車への搭載も可能なこのシステムの効能を、装着車と非装着車を同時に試乗して確かめた。
-
2019.7.15 自動車ニュース bg
【F1 2019 続報】聖地・英国シルバーストーン そこは「歴史がつくられる場所」
2019年7月14日、イギリスのシルバーストーン・サーキットで行われたF1世界選手権第10戦イギリスGP。1950年に記念すべきF1第1戦が行われたかの地で、また新たな歴史がつくられることとなった。
-
2019.7.15 デイリーコラム 佐橋 健太郎
カーガイの魂よ永遠なれ
アメリカの巨星 アイアコッカの偉業を振り返る2019年7月2日、アメリカ自動車界を代表する偉人、リー・アイアコッカ氏がこの世を去った。名車「フォード・マスタング」の生みの親であり、フォードとクライスラーを隆盛に導いた生粋のカーガイ。その生涯と、アメリカの自動車産業に残した功績を振り返る。
-
2019.7.15 自動車ニュース bg
【F1 2019 速報】ハミルトンが今季7勝目 ファステストラップも記録し母国GPで完勝
F1世界選手権第10戦イギリスGPの決勝が、2019年7月14日、イギリスのシルバーストーン・サーキット(5.891km)を52周して行われた。レースの順位とポイントランキングを報告する。
-
2019.7.14 試乗記 渡辺 敏史
日産GT-R NISMO(4WD/6AT)【海外試乗記】
日本を代表するハイパフォーマンスカー「日産GT-R」の中でも、さらに走りを先鋭化させたモデルが「GT-R NISMO」だ。その2020年型にドイツ・ラウジッツで試乗。劇的な進化を遂げたという最新モデルの出来栄えを、ストリートとトラックの双方で確かめた。
-
2019.7.13 試乗記 伊丹 孝裕
ファンティック・キャバレロ フラットトラック125(MR/6MT)【レビュー】
このほど日本でも取り扱いが開始されたイタリアのバイクメーカー、ファンティック。オフロードを得意とする同社のラインナップの中から、ダートトラックレースの競技車両をモチーフにしたという「フラットトラック125」に試乗。その出来栄えを確かめた。
-
2019.7.12 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第53回:欧州大衆車の誕生と発展
ミニマムという新しい価値第2次世界大戦で荒廃したヨーロッパにおいて、庶民の生活を支えるべく誕生した「シトロエン2CV」や2代目「フィアット500」などの新しい大衆車。既存のモデルとは異なるミニマムなクルマが誕生した背景と、これらのモデルがもたらした潮流を振り返る。
-
2019.7.12 エッセイ 大矢 アキオ
第612回:米国の英雄リー・アイアコッカ
くめども尽きぬイタリアへの思いフォードでの活躍やクライスラーの再生で知られるリー・アイアコッカ氏が、2019年7月2日に亡くなった。“アメリカンヒーロー”と呼ぶにふさわしい業績を誇るアイアコッカ氏だが、実はイタリアへの愛にあふれていたのはご存じだろうか。大矢アキオが考察する。
-
2019.7.12 試乗記 佐野 弘宗
BMW M850i xDriveカブリオレ(4WD/8AT)【試乗記】
BMWの最上級オープンカーなんて、お金持ちが気軽に乗り回すだけのクルマじゃないか? そんな偏見を吹き飛ばす、完璧と言いたくなるほどの走りを、新しい「M850i xDriveカブリオレ」は味わわせてくれた。
-
2019.7.12 画像・写真 沼田 亨
「JCCAクラシックカーフェスティバル 筑波ミーティングサマー」の会場から
2019年7月7日、茨城県下妻市の筑波サーキットで、JCCAが主催する旧車レース「JCCAクラシックカーフェスティバル 筑波ミーティングサマー」が開かれた。葉巻型フォーミュラカーなども参加したレースの様子を、写真とともにリポートする。
-
2019.7.12 デイリーコラム 青木 禎之
ホンダは将来、電力供給会社になる!?
EV普及の革命児「Honda Mobile Power Pack」に注目電動モビリティーの普及に貢献できるという、“入れ替え/持ち運び可能なバッテリーシステム”をホンダが鋭意開発中。その使い方と具体的な乗り物のイメージ、そして将来の普及の見通しは……?
-
2019.7.11 自動車ニュース webCG 編集部
ベントレーが創立100周年を記念する電動・自動運転のコンセプトカー「EXP 100 GT」を発表
英ベントレーは2019年7月10日(現地時間)、創立100周年を記念するコンセプトカー「EXP 100 GT」を発表した。同車は完全自動運転を実現したEVで、4基のモーターにより0-100km/h加速2.5秒以下、最高速度300km、航続距離700kmの実力を持つという。
-
2019.7.11 自動車ニュース webCG 編集部
「DS 7クロスバック」の新オーダーサービス開始 トータル432通りから自分だけの一台を
プジョー・シトロエン・ジャポンは2019年7月11日、DSブランドのフラッグシップSUV「DS 7クロスバック」において、ボディーカラーやインテリアテーマ、ホイール、オプションを自由に組み合わせてオーダー可能なBTO(Built To Order)サービス「Haute Couture(オートクチュール)」を導入した。
-
2019.7.11 試乗記 高平 高輝
ランドローバー・レンジローバー イヴォークR-DYNAMIC HSE P300 MHEV【試乗記】
ランドローバーのプレミアムコンパクトSUV「レンジローバー イヴォーク」の2代目が日本上陸を果たした。新しいプラットフォームとマイルドハイブリッドの採用によって、ブランド躍進の立役者はどう進化したのか。最高出力300psを誇るトップグレードで確かめた。
-
2019.7.11 自動車ニュース webCG 編集部
「スズキ・イグニス」に特別仕様車が登場 運転支援システムなど装備を大幅強化
スズキのコンパクトクロスオーバー「イグニス」に特別仕様車「HYBRID MGリミテッド」が登場。エントリーグレードの「HYBRID MG」をベースに、予防安全装備「デュアルカメラブレーキサポート」やフルオートエアコンなどを標準装備している。
-
2019.7.11 自動車ニュース webCG 編集部
装備を強化してお得な価格設定に 「スズキ・ソリオ」に2タイプの特別仕様車
スズキは2019年7月11日、コンパクトハイトワゴン「ソリオ」に特別仕様車「GX2」および「GX4」を設定し、販売を開始した。「G」の「スズキセーフティーサポート装着車」をベースに、快適装備などを充実させながらも、買い得な価格設定としている。
-
2019.7.11 自動車ニュース webCG 編集部
「ルージュフラム」のボディーカラーを復刻採用 限定車「ルノー・ルーテシア アイコニック」発売
ルノー・ジャポンは2019年7月11日、「ルーテシア」に特別仕様車「アイコニック」を設定し、40台の台数限定で発売した。上級グレードの「インテンス」をベースに、現在はカタログ落ちしているボディーカラー「ルージュフラム」を復刻採用した。
-
2019.7.11 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
BMW Z4 M40i(前編)
今回レーシングドライバー谷口信輝が向き合ったのは、BMWのオープンスポーツカー「Z4」の最新型。運転のプロフェッショナルは、そのドライバーズシートにおさまって、どんなことを感じたのか?