BMW 試乗記・新型情報
-
2019.7.11 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
BMW Z4 M40i(前編)
今回レーシングドライバー谷口信輝が向き合ったのは、BMWのオープンスポーツカー「Z4」の最新型。運転のプロフェッショナルは、そのドライバーズシートにおさまって、どんなことを感じたのか?
-
2019.7.8 試乗記 下野 康史
BMW X2 M35i(4WD/8AT)【試乗記】
BMWの都会派クロスオーバー「X2」に、最高出力300psオーバーの高性能モデルが登場。「かつてない領域へとドライバーをいざなう」とうたわれるその走りは、多くのユーザーを満足させてくれるのか、それとも……?
-
2019.7.4 試乗記 サトータケシ
BMW X5 xDrive35d Mスポーツ(4WD/8AT)【試乗記】
BMWのSAV(スポーツアクティビティービークル)「X5」の新型がいよいよ日本に上陸。世の中にプレミアムSUVというジャンルを生み出した、いわばパイオニアというべきモデルの最新バージョンは、今もなおカテゴリーリーダーといえる実力を備えているのだろうか。
-
2019.7.2 試乗記 河村 康彦
BMW X3 Mコンペティション/X4 Mコンペティション【海外試乗記】
「BMW X3/X4」では初となる、“M”印のハイパフォーマンスバージョン「X3 M/X4 M」。日本でのデリバリーを前にアメリカ国内で試乗した筆者は、その新開発エンジンの仕上がりや自由自在なハンドリングに驚かされることになった。
-
2019.6.27 画像・写真 webCG 編集部
「BMW MOTORSPORT FESTIVAL 2019.」の会場から
2019年6月23日、静岡県の富士スピードウェイで、「BMW MOTORSPORT FESTIVAL 2019.」が開催された。2017年に続き2回目の開催となった今回は、参加台数約2100台、来場者数約5800人という規模に。全国からBMWファンが集まったこのイベントの様子を、写真でリポートする。
-
2019.6.26 デイリーコラム 藤野 太一
86年の歴史でサイズも形も柔軟に変化
BMWの「キドニーグリル」の奥深き世界最新の「7シリーズ」では従来型比で40%の大型化。1933年の「303」に始まる、BMWの「キドニーグリル」の変遷を振り返る。そのサイズが史上、最も小さかったのはあのクルマだった!
-
2019.6.25 自動車ニュース webCG 編集部
BMW Mの新たなフラッグシップモデル「M8」日本上陸
BMWジャパンは2019年6月25日、「BMW Mモデル」のフラッグシップクーペ「BMW M8」を発表し、同日に受注を開始した。ハイチューンモデルの「M8コンペティション」には、BMW M社が開発を手がけた最高出力625ps、最大トルク750Nmを発生する4.4リッターV8ツインターボエンジンを搭載している。
-
2019.6.24 画像・写真 webCG 編集部
「BMW X7」「BMW 7シリーズ」発表会の会場から
2019年6月24日、BMWのフラッグシップSUV「X7」と、マイナーチェンジした最新型「7シリーズ」の合同発表会が東京・港区のグランドハイアット東京で開催された。その様子を写真とともに紹介する。
-
2019.6.24 自動車ニュース webCG 編集部
ラグジュアリーサルーン「BMW 7シリーズ」がマイナーチェンジ
マイナーチェンジした高級サルーン「BMW 7シリーズ」が、2019年6月24日に日本上陸。最新型は、存在感と優雅さを強調すべくエクステリアデザインが変更されており、パワーユニットの強化も図られている。
-
2019.6.24 自動車ニュース 沼田 亨
BMWの最上級SUV「X7」の国内販売がスタート
BMWジャパンは2019年6月24日、「BMW X7」の国内販売を開始した。同ブランドの新たなフラッグシップSUVとなるモデルで、3列シートのゆとりある室内空間や優れた動力性能、豊富な先進装備などがセリングポイントとなっている。
-
2019.6.23 自動車ニュース webCG 編集部
シリーズ初となるMモデル 「BMW X3 M/X4 M」登場
BMWジャパンは2019年6月23日、同社が富士スピードウェイで開催したサーキットイベント「BMW MOTORSPORT FESTIVAL 2019」において、ミドルクラスSUVの高性能モデル「BMW X3 M」「BMW X4 M」の導入を発表。同日、受注を開始した。
-
2019.6.13 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第51回:時代を駆けぬけるBMW
苦闘から歓びへ「駆けぬける歓び」をスローガンとして掲げ、Cセグメントのコンパクトカーであろうと大型のSUVであろうと、常に“走り”の楽しいクルマを提供し続けるBMW。彼らのこの理念はいかにして生まれたのか? 苦闘に満ちたその歴史を振り返る。
-
2019.6.6 自動車ニュース webCG 編集部
ジャガー・ランドローバーとBMWが電気駆動システム開発で協業
英ジャガー・ランドローバーは2019年6月5日(現地時間)、今後の事業計画として、次世代の電気駆動システム(EDU:Electric Drive Unit)をBMWグループと共同開発すると発表した。
-
2019.6.3 画像・写真 大矢 アキオ
「BMWブランド誕生90周年記念イベント」の会場から
BMWグループ クラシックは2019年5月25日と26日の両日(現地時間)、イタリア北部コモ湖畔のヴィラ・エルバでBMWブランドの誕生90周年を祝った。会場に展示されたブランド創設期の貴重な車両の数々を写真で紹介する。
-
2019.5.31 デイリーコラム 佐野 弘宗
「スープラ」と「Z4」はどっちがおトク?
兄弟スポーツカーのコスパについて考える「トヨタ・スープラ」と「BMW Z4」の新型は、基本的なメカニズムを共有する兄弟車。プライスリストを見比べてみると、ずいぶん価格差があるようだが……? 両車の装備を比較しつつ、コストパフォーマンスについて検証した。
-
2019.5.29 試乗記 高平 高輝
BMW M850i xDriveクーペ(4WD/8AT)【試乗記】
踏めば速いことは間違いないが、この「BMW M850i xDriveクーペ」にそうした乗り方はふさわしくない。真に味わうべきはスピードではなく、あふれ出るパワーと最新のテクノロジーがもたらす、ゆるりとした贅沢(ぜいたく)なひとときではないだろうか。
-
2019.5.27 自動車ニュース webCG 編集部
FRからFFに刷新 新型「BMW 1シリーズ」公開
独BMWは2019年5月27日(現地時間)、コンパクトハッチバック「1シリーズ」をフルモデルチェンジし、画像を公開した。実車は同年6月25日にミュンヘンで開催されるBMWグループの「#NEXTGen」イベントで世界初公開となり、同年9月28日に世界規模での販売が開始される予定。
-
2019.5.27 試乗記 渡辺 敏史
BMW M850i xDriveカブリオレ(4WD/8AT)【海外試乗記】
BMWの最上級クーペ「8シリーズ」をベースとする、オープントップモデル「8シリーズ カブリオレ」に試乗。その優雅さと実用性を両立させる仕立てやスーパースポーツ顔負けの走りは、“フラッグシップ・オブ・ラグジュアリー”と呼ぶにふさわしいものだった。
-
2019.5.27 自動車ニュース webCG 編集部
BMWが新型「3シリーズ」のラインナップを強化
BMWジャパンは2019年5月24日、スポーツセダン「BMW 3シリーズ」に搭載するパワートレインの追加バリエーションを発表した。最高出力190psの直4ディーゼルや同292psのPHEV、同387psの直6ガソリンターボを新たにラインナップしている。
-
2019.5.22 エッセイ 明照寺 彰
第34回:BMW 3シリーズ(後編)
従来のモデルを大事にし、より洗練させていくのがBMWデザインの真骨頂……のはずが、新型「3シリーズ」はどうもそうはなっていない様子。自動車デザイナー明照寺彰が、次世代の大黒柱の“気になるポイント”を語るとともに、BMWデザインのゆらぎの原因を探った。
- 1シリーズ
- 2シリーズ アクティブツアラー
- 2シリーズ カブリオレ
- 2シリーズ クーペ
- 2シリーズ グランクーペ
- 2シリーズ グランツアラー
- 3シリーズ カブリオレ
- 3シリーズ クーペ
- 3シリーズ グランツーリスモ
- 3シリーズ セダン
- 3シリーズ ツーリング
- 4シリーズ カブリオレ
- 4シリーズ クーペ
- 4シリーズ グランクーペ
- 5シリーズ グランツーリスモ
- 5シリーズ セダン
- 5シリーズ ツーリング
- 6シリーズ カブリオレ
- 6シリーズ クーペ
- 6シリーズ グランクーペ
- 6シリーズ グランツーリスモ
- 7シリーズ
- 8シリーズ カブリオレ
- 8シリーズ クーペ
- 8シリーズ グランクーペ
- M2クーペ
- M3クーペ
- M3セダン
- M3ツーリング
- M4カブリオレ
- M4クーペ
- M5セダン
- M5ツーリング
- M6カブリオレ
- M6クーペ
- M6グランクーペ
- M8カブリオレ
- M8クーペ
- M8グランクーペ
- X1
- X2
- X3
- X3 M
- X4
- X4 M
- X5
- X5 M
- X6
- X6 M
- X7
- XM
- Z3
- Z4
- Z4 Mクーペ
- Z4 Mロードスター
- Z4クーペ
- i3
- i4
- i5
- i7
- i8
- i8ロードスター
- iX
- iX3
- アクティブハイブリッド3
- アクティブハイブリッド5
- アクティブハイブリッド7
- アクティブハイブリッドX6