クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ホンダ 試乗記・新型情報

ホンダ 試乗記 ホンダ ニュース ホンダ 画像・写真
  • 2023.3.1 デイリーコラム 工藤 貴宏

    お得なのはどれだ? 各社の新車サブスクリプションサービスを比べてみる

    昔ながらのクルマ好きにはなんとなく敬遠されがちなクルマのサブスクリプションサービスだが、中身を精査してみるとかなりお得な内容になっていることが分かる。もちろん無条件に薦められるわけではないが、向いているのはどんな人だろうか。

  • 2023.2.24 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ

    次なるモータリゼーションのフロンティア! インドに寄せる日本メーカーの熱視線

    2022年に日本を抜き、世界第3位の自動車マーケットとなったインド。「これからが成長の本番!」とされる西アジアの大国に、いま日本の自動車メーカーが熱い視線を送っている。成長の波に乗り、躍進するメーカーは現れるのか? 各社の戦略を探った。

  • 2023.2.16 試乗記 佐野 弘宗

    ホンダ・シビック タイプR(FF/6MT)【試乗記】

    綿々と磨き続けられ、6世代目に進化したホンダのホットハッチ「シビック タイプR」に公道で試乗。街なかや高速道路、そしてワインディングロードでステアリングを握り、日本が誇るFF最速マシンの“日常”と“常用域”におけるドライブフィールを確かめた。

  • 2023.2.11 試乗記 下野 康史

    ホンダZR-V X(FF/CVT)【試乗記】

    イメージリーダーはハイブリッドの「e:HEV」かもしれないが、「ホンダZR-V」は純エンジンモデルのデキもいい。そのベーシックグレードのFF車、つまりいちばん安いZR-Vは、走りも装備も満足の、すてきなエントリーモデルに仕上がっていた。

  • 2023.2.8 試乗記 渡辺 敏史

    ホンダZR-V e:HEV Z(4WD)【試乗記】

    「ホンダZR-V」の4WD性能を試すべく冬の山形へ。取材陣を出迎えたのは列島直撃の大寒波がもたらした一面の銀世界である。前方視界の確保すら怪しい絶好のテスト環境で、ホンダが機械式4WDにこだわる理由を考えてみた。

  • 2023.2.2 自動車ニュース webCG 編集部

    商用車や定置電源、建設機械の分野にも進出! ホンダが水素事業の拡大を発表

    ホンダが燃料電池システムの開発、外販を軸とした、水素事業の拡大を発表。2024年に日米で新型FCEVを発売するほか、商用車や定置電源、建設機械の分野にも燃料電池システムを適用。2030年代後半には、年間数十万基レベルのユニットの販売を目指すとしている。

  • 2023.1.23 エッセイ 清水 草一

    第250回:カーマニア、「アフィーラ」に物申す

    清水草一の話題の連載。日本が世界に誇るソニーとホンダが新会社ソニー・ホンダモビリティを共同で設立し、電気自動車事業に乗り出す。ラスベガスで発表された新ブランド「AFEELA(アフィーラ)」のプロトタイプに、ひとこと言わせていただく。

  • 2023.1.18 デイリーコラム 渡辺 陽一郎

    「ジムニー5ドア」だけじゃない! 2023年に登場するニューモデル【国産車編】

    2023年にデビュー予定の国産ニューモデルを紹介。質量ともに充実のトヨタをはじめ、浮沈を握る売れ筋を刷新するホンダ、さらにはFRプラットフォームモデルの第2弾を投入するマツダに、「ジムニー5ドア」だけじゃない(!?)スズキなどの最新情報をリポート。

  • 2023.1.16 webCG Movies webCG 編集部

    動画で見る東京オートサロン2023(ホンダ編)

    将来のSUPER GT参戦車両「シビック タイプR-GTコンセプト」や、「シビックe:HEV」「ZR-V e:HEV」のスタイリッシュなコンセプトカーが並んだホンダブース。それらスペシャルモデルの細部を動画で紹介する。

  • 2023.1.15 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2023(ホンダ/ホンダアクセス/無限)

    SUPER GTシリーズ GT500クラス参戦車両「シビック タイプR-GTコンセプト」をはじめ、ホンダアクセスと無限が手がける「シビック」や「ZR-V」のコンセプトモデルが並んだホンダブース。正式発表が期待される注目の出展車両を写真で紹介する。

  • 2023.1.14 試乗記 渡辺 敏史

    ホンダ・フィットe:HEVクロスター(4WD)【試乗記】

    利便性の高さが自慢の、ホンダのユーティリティーコンパクト「フィット」がマイナーチェンジ。改良前のモデルと比べて、どこに手が加わり、どのような進化を遂げたのか? SUVテイストあふれる「e:HEVクロスター」の4WDモデルに試乗し、その仕上がりを確かめた。

  • 2023.1.13 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダが「シビック タイプR」ベースのSUPER GT参戦マシンを発表【東京オートサロン2023】

    本田技研工業は2023年1月13日、「東京オートサロン2023」で「シビック タイプR 」をベースに開発中のSUPER GTシリーズ GT500クラス参戦車両「シビック タイプR-GTコンセプト」を公開した。同車で2024年シーズンからの参戦を目指している。

  • 2023.1.13 自動車ニュース webCG 編集部

    「シビック」と「ZR-V」のカスタマイズコンセプトモデルがホンダブースに登場【東京オートサロン2023】

    ホンダアクセスは2023年1月13日、「ホンダ・シビックe:HEV」と「ZR-V e:HEV」をベースとしたカスタマイズコンセプトモデル「SPORTS ACCESSORY CONCEPT(スポーツアクセサリーコンセプト)」を、「東京オートサロン2023」の会場で初公開した。

  • 2023.1.13 試乗記 高平 高輝

    ホンダ・フィットe:HEV RS(FF)【試乗記】

    「ホンダ・フィット」に待望の「RS」が復活! ビッグネームの帰還にホンダ党は歓喜するだろうが、そもそも「心地よさ」を売りにしている現行型フィットだけに、いわゆるホットハッチのようなクルマとはちょっと違う。「e:HEV」モデルの仕上がりをリポートする。

  • 2023.1.13 デイリーコラム 林 愛子

    ソニーのリソース恐るべし! 『グランツーリスモ』で加速するソニー・ホンダのEV戦略

    「CES 2023」でついに“実車”を公開したソニー・ホンダモビリティのEVプロジェクト。クルマの知能化に提供コンテンツの創出と、各分野で進む仲間づくりに加えて注目すべき “成功のカギ”とは? プロジェクトを加速させる、ソニーの強力な武器を紹介する。

  • 2023.1.11 自動車ニュース webCG 編集部

    モチーフは「スーパーカブ」「ダックス」「ズーマー」 ホンダが電動二輪車3モデルを発表

    本田技研工業は2023年1月10日、中国・上海で開催されたオンライン発表会において、電動二輪車の新ブランド「Honda e:」と、その先駆けとなるモデル「ホンダ・カブe:」「ダックスe:」「ズーマーe:」を発表した。

  • 2023.1.9 エッセイ 清水 草一

    第249回:なにごとの おはしますかは しらねども

    清水草一の話題の連載。あまりの人気に一時受注停止となった新型「ホンダ・シビック タイプR」で夜の首都高に出撃した。環状線を経由しいつものように辰巳PAに向かうと、3代目シビック タイプRに乗るひとりのアメリカ人と出会った。

  • 2023.1.5 自動車ニュース webCG 編集部

    ソニー・ホンダモビリティが新ブランド「AFEELA」を発表 プロトタイプも初公開

    ソニー・ホンダモビリティが、「CES 2023」に合わせて新ブランド「AFEELA」を発表。将来の市販モデルを示唆するプロトタイプを初公開した。高度な運転支援システムに加え、デジタル技術を駆使して新しいヒューマン・マシン・インターフェイスも実現しているという。

  • 2022.12.28 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部

    『CAR GRAPHIC』2023年2月号発売 “2022年の顔”はこれだ!

    『CG』2023年2月号では、編集部がこれまで試乗したクルマのなかから“一年を代表する一台”を選定。「メルセデスAMG SL43」や「フォルクスワーゲンID.4」など、旬な新型車の試乗記にも注目!

  • 2022.12.26 試乗記 河村 康彦

    ホンダZR-V e:HEV Z(4WD)/ZR-V X(FF/CVT)【試乗記】

    ホンダから2023年春にリリースされる予定の新型SUV「ZR-V」。発売延期でファンをやきもきさせている一台は、期待にたがわぬ仕上がりとなっているのか? 「異彩解放」を標語に掲げ、多機能性とスポーティネスの両立をうたうニューモデルの実力に触れた。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。