クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2024.4.2 画像・写真 webCG 編集部

    「F1 Tokyo Festival 2024」の会場から

    F1日本GPの開催を前に、東京・六本木ヒルズで「F1 Tokyo Festival 2024」が開催された。初日にあたる4月2日の回より、会場に展示されたF1マシンや、レーシングドライバーや小松礼雄ハースF1チーム代表らによるトークショーの様子を、写真でリポートする。

  • 2024.4.2 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが「カローラ」シリーズに一部改良を実施 特別仕様車「アクティブスポーツ」を設定

    トヨタ自動車は2024年4月2日、「カローラ」シリーズに一部改良を施すとともに、「カローラ」「カローラ ツーリング」にスポーティーなデザインの専用内外装を特徴とする特別仕様車「ACTIVE SPORT(アクティブスポーツ)」を設定し、同日、販売を開始した。

  • 2024.4.2 エッセイ 佐野 弘宗

    第780回:より快適に 気持ちよく! ブリヂストンの自信作「レグノGR-XIII」を試す

    ブリヂストンのプレミアムタイヤブランド「REGNO(レグノ)」。その新商品が、新しいフラッグシップタイヤ「レグノGR-XIII」だ。天下のブリヂストンが持てる技術の粋を尽くして開発したという一本(厳密には4本だが)の実力に触れた。

  • 2024.4.2 画像・写真 webCG 編集部

    メルセデスAMG GT63 4MATIC+ クーペ

    メルセデスAMGのトップパフォーマンスモデル「AMG GT」がフルモデルチェンジ。走行性能はもちろんのこと、快適性も向上させた“パフォーマンスラグジュアリーモデル”となって上陸した。新型の外装・内装を写真で紹介する。

  • 2024.4.2 自動車ニュース webCG 編集部

    2+2の4WDスポーツに進化 新型「メルセデスAMG GT」が上陸

    メルセデス・ベンツ日本は2024年4月2日、メルセデスAMGのトップパフォーマンスモデル「AMG GT」の新型を発表。同日、予約注文の受け付けを開始した。デリバリーは同年4月下旬に始まる見込み。

  • 2024.4.2 あの多田哲哉のクルマQ&A 多田 哲哉

    これまでで最もすごいと思った輸入車は?

    トヨタ自動車のエンジニアとして、さまざまなクルマの開発に関わってきた多田哲哉さん。では、輸入車のなかで、これまで最も感心したクルマは何か? 特にすごいと思った一台を挙げてもらった。

  • 2024.4.2 試乗記 櫻井 健一

    日産ノートX FOUR(4WD)【試乗記】

    日産自慢の電動パワートレイン「e-POWER」を搭載する3代目「ノート」がマイナーチェンジ。次世代を象徴するという「デジタルVモーショングリル」でフロントフェイスが一新された人気のBセグメントモデルは、いかなる進化を遂げたのか。

  • 2024.4.2 エッセイ 生方 聡

    第779回:【ボルボEX30買いました】サブスクの契約から納車までの流れはどうなっている?

    モータージャーナリストの生方 聡が「ボルボEX30」との暮らしをスタート。記念すべき第1回は、そもそも同じ電気自動車の「フォルクスワーゲンID.4」があるのになぜEX30を買ったのか、そしてサブスクの契約から納車までの流れを報告する。

  • 2024.4.2 ニューモデルSHOWCASE 佐野 弘宗

    【徹底解説】レクサスLBX

    レクサスから、全長4.2mを切るコンパクトSUV「LBX」が登場。「高級車の概念をブレイクスルーする」ことを目指して開発された新時代のプレミアムカーを、デザインやカラーバリエーション、価格や装備、グレード構成など、多角的な視点で徹底解剖する。

  • 2024.4.1 画像・写真 堀田 剛資

    フォーミュラE世界選手権 第5戦東京ラウンド「Tokyo E-Prix」観戦記

    東京・台場で開催された「ABB FIAフォーミュラE世界選手権」の第5戦東京ラウンド「Tokyo E-Prix」。日本初開催のフォーミュラEは、webCG編集部員の目にどう映ったのか? 現場で感じた「よかったところ」「不満なところ」を、写真を交えて率直に語る。

  • 2024.4.1 デイリーコラム 工藤 貴宏

    地味に見えて絶好調! 2024年はスズキに注目せよ

    2023年4月~12月期の連結業績が過去最高を記録し、株価も約2年で倍増、給与の大幅アップも発表したスズキ。その絶好調の要因はどこにある? 「ジムニー5ドア」「スイフトスポーツ」など製品展開の見込みと合わせてリポートする。

  • 2024.4.1 試乗記 佐野 弘宗

    レクサスUX300h“バージョンL”(4WD/CVT)【試乗記】

    “Always On”の考えのもと、各車にたゆまぬ改良を積み重ねているレクサス。2024年の初頭にリリースした「UX」の最新モデルは、これぞ完成形と呼べるほどの仕上がりだ。パワートレインが刷新された「UX300h」の仕上がりをリポートする。

  • 2024.4.1 日刊!名車列伝 Administrator

    “おちょぼ口”のクルマ特集

    押しの強いフロントフェイスのクルマよりも、むしろ記憶に残るかも? 今月は、ちょっと憎めない“おちょぼ口”デザインのモデルを日替わりで紹介します。

  • 2024.3.31 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    マツダ・ロードスターRS(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「マツダ・ロードスター」に試乗。4代目ロードスターといえばデビュー9年目にして過去最大規模の改良を受けたばかり。各所で好評の声が上がっているが、果たして山野のジャッジやいかに!?

  • 2024.3.30 自動車ニュース webCG 編集部

    マセラティがフォーミュラE初の東京ラウンドを制覇

    2024年3月30日、「ABB FIAフォーミュラE世界選手権」のシーズン10第5戦東京ラウンドが東京・有明の公道を含む特設コースで開催された。24周目にトップに立ったマセラティ MSG レーシングのマクシミリアン・ギュンターが勝利を手にした。

  • 2024.3.30 試乗記 生方 聡

    メルセデス・ベンツE200ステーションワゴン アバンギャルド(FR/9AT)【試乗記】

    2リッター直4ガソリンターボに48Vマイルドハイブリッドシステム「ISG」を組み合わせた「メルセデス・ベンツE200ステーションワゴン」に試乗。メルセデスが綿々と進化させ続けてきた安全性と快適性、そして実用性を備える最新ワゴンの仕上がりやいかに。

  • 2024.3.29 自動車ニュース webCG 編集部

    日産がフォーミュラE東京ラウンド限定のマシンカラーリングとチームガレージを公開

    日産自動車は2024年3月29日、東京・有明で開催される電気自動車の市街地レースシリーズ「ABB FIAフォーミュラE世界選手権」(予選・決勝レース:3月30日)への参戦に向けて、報道関係者にフォーミュラEマシン「日産e-4ORCE 04」とガレージを公開した。

  • 2024.3.29 自動車ニュース webCG 編集部

    「メルセデス・ベンツGLCクーペ」のトップパフォーマンスモデル「AMG GLC63 S Eパフォーマンス クーペ」発売

    メルセデス・ベンツ日本は2024年3月29日、「メルセデス・ベンツGLCクーペ」のモデルラインナップに「メルセデスAMG GLC63 S Eパフォーマンス クーペ」を追加設定し、販売を開始した。

  • 2024.3.29 自動車ニュース 藤沢 勝

    新型「メルセデスAMG GLC43 4MATICクーペ」発売 最高出力421PSの2リッターターボエンジンを搭載

    メルセデス・ベンツ日本は2024年3月29日、「メルセデス・ベンツGLCクーペ」のモデルラインナップに「メルセデスAMG GLC43 4MATICクーペ」を追加設定し、販売を開始した。

  • 2024.3.29 自動車ニュース webCG 編集部

    「ジープ・コンパス」に黒と赤のアクセントが目を引く限定車「ブラックシャーク」登場

    「ジープ・コンパス」に特別仕様車「ブラックシャーク」が登場。カタログモデルとは異なる内外装が特徴で、エクステリアではブラックパーツを多く採用することで引き締まった印象を与えつつ、インテリアの随所にレッドカラーをアクセントとして用いている。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。