クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2023.5.12 自動車ニュース webCG 編集部

    ベントレーがW12エンジンを搭載した特別仕様車「スピードエディション12」を発表

    英ベントレーモーターズは2023年5月9日(現地時間)、W12エンジンを搭載した特別仕様車「スピードエディション12」を、「ベンテイガ」「フライングスパー」「コンチネンタルGT」「コンチネンタルGTC」の4モデルに設定すると発表した。

  • 2023.5.12 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    BMW i5プロトタイプ【海外試乗記】

    BMWは現在、新世代の「5シリーズ」の開発に取り組んでいる。ディーゼルやガソリンエンジンに加え「i5」、つまり純粋な電気自動車も登場する予定だ。われわれは、そのプロトタイプをテストした。

  • 2023.5.12 画像・写真 webCG 編集部

    BMW R12 nineT

    BMWから、伝統のボクサーツインエンジンを搭載する新型ネオクラシックモデル「R12 nineT」が登場。人気の「R nineT」の後継を担う一台は、どんなマシンとなっているのか? 100年の伝統をまとい、細部までこだわりが込められたモーターサイクルを写真で紹介する。

  • 2023.5.12 自動車ニュース webCG 編集部

    BMWが新型のネイキッドスポーツモデル「R12 nineT」を発表

    BMWが新型の大型ネイキッドスポーツモデル「R12 nineT」を発表。2013年に登場した「R nineT」の後継を担うモデルで、排気量1.2リッターの空/油冷ボクサーツインエンジンを搭載。カスタムしたいオーナー向けに、純正アクセサリーも豊富に用意されるという。

  • 2023.5.12 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダが新型電気自動車「e:Ny1」を発表 2023年秋から順次発売

    本田技研工業の英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッドは2023年5月12日(現地時間)、新型電気自動車「e:Ny1(イーエヌワイワン)」を発表した。欧州各国で同年秋から順次発売する。

  • 2023.5.12 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダとGSユアサが合弁会社の設立で合意 リチウムイオンバッテリーの研究開発を推進

    ホンダとGSユアサが新たな合弁会社の設立で合意。高い競争力を持つバッテリーの開発と、サプライチェーンや効率的な生産システムの構築を目指すもので、社長にはホンダで次世代パワーユニットの開発に携わってきた山本康一氏が就任する予定だ。

  • 2023.5.12 試乗記 下野 康史

    スバル・クロストレック ツーリング(FF/CVT)【試乗記】

    フルモデルチェンジを機にグローバルで統一された車名と、FFモデルの設定が関心を集めるスバルの新型クロスオーバーSUV「クロストレック」。ラインナップのなかで最もベーシックな「ツーリング」を郊外に連れ出し、先代「XV」からの進化とFFの走りを確かめた。

  • 2023.5.12 デイリーコラム 堀田 剛資

    DSやアルファの轍を踏むべからず! 名門ランチア復活へのちょっと過激な処方箋

    コンセプトカーがお披露目され、いよいよ“復活”が間近となったイタリアの名門、ランチア。DSにアルファ・ロメオと、今ひとつ高級ブランドを軌道に乗せられていないステランティスだが、ランチアの再生に勝算はあるのか? そこで求められる“劇薬”とは?

  • 2023.5.11 画像・写真 堀田 剛資

    新型フィアット・ドブロ/ドブロ マキシ

    フィアットから新型MPV「ドブロ/ドブロ マキシ」が登場! フィアットならではの親しみやすさと機能性の高さを大事にしたニューモデルは、どのようなクルマとなっているのか? 国産車とは一味違う欧州ミニバンのニューフェイスを、写真で紹介する。

  • 2023.5.11 自動車ニュース webCG 編集部

    500PSの4リッター自然吸気エンジンを搭載 「ポルシェ718スパイダーRS」受注開始

    ポルシェジャパンは2023年5月10日、オープントップの高性能スポーツカー「ポルシェ718スパイダーRS」の国内導入を発表。同日、予約注文の受け付けを開始した。

  • 2023.5.11 自動車ニュース webCG 編集部

    F1 2023年シーズンでの成功を記念した特別な一台「アストンマーティンDBX707 AMR23エディション」登場

    英アストンマーティンは2023年5月11日、2023年シーズンのF1における成功を記念した特別仕様車「DBX707 AMR23エディション」を発表した。「Q by Aston Martin」の手になる特別な内外装が特徴となっている。

  • 2023.5.11 自動車ニュース webCG 編集部

    フィアットから新型ミニバン「ドブロ」が登場 機能性を重視したカジュアルなMPV

    フィアットからマルチパーパスビークル(MPV)の新型「ドブロ」が登場。機能性を重視したカジュアルなキャラクターが特徴のミニバンで、標準ボディーの5人乗り仕様に加え、ロングボディーの7人乗り仕様「ドブロ マキシ」も用意される。

  • 2023.5.11 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    メルセデスAMG EQS53 4MATIC+<その2>(前編)

    メルセデスAMGが開発した初の電気自動車である「AMG EQS53 4MATIC+」と、再び対峙(たいじ)した多田哲哉さん。車両開発のプロとして、この先進的モデルについてどうしても伝えたかったこととは?

  • 2023.5.11 エッセイ 鈴木 真人

    第261回: プリムスのワゴンで父は子に“真実”を語った
    『アルマゲドン・タイム ある日々の肖像』

    1980年のニューヨーク。中流ユダヤ人家庭の少年ポールは、黒人の問題児ジョニーと親友になる。2人はある“事件”をきっかけに離れ離れに。多様性を許さない社会で、ポールには高潔な魂を保つための試練が訪れる……。ジェームズ・グレイ監督の自伝的作品。

  • 2023.5.11 エッセイ 大矢 アキオ

    第807回:87歳スバル店店主、念願の新ショールームと「勇気ある決断」

    大矢アキオが事あるごとに訪ねてきたイタリアのスバル販売店「アウトサローネ・モンテカルロ」が生まれ変わった。店はもちろんのこと、87歳を迎えた名物店主も人生の新しいフェーズを迎えたという。早速訪ねてみた。

  • 2023.5.10 自動車ニュース webCG 編集部

    マクラーレンがリカルドとの次世代V8パワーユニットの製造に関するパートナーシップを継続

    英マクラーレン・オートモーティブは2023年5月10日、長期投資の一環として、エンジンサプライヤーであるリカルドと次世代V8パワーユニットの製造に関する複数年のパートナーシップを締結したと発表した。

  • 2023.5.10 自動車ニュース webCG 編集部

    「KTM 890 SMT」発売 パワフルで機敏な走りが自慢のニューモデル

    KTMが新型車「890 SMT」を2023年8月に発売すると発表した。オフロードモデルをベースに舗装路向けの改良を施した“モタード”と呼ばれるジャンルのバイクで、最高出力105PSの「LC8c」エンジンを搭載。クラストップレベルのパワー/トルクウェイトレシオを標榜(ひょうぼう)している。

  • 2023.5.10 自動車ニュース webCG 編集部

    スズキが「ソリオ/ソリオ バンディット」の装備を強化 車線逸脱抑制機能を新採用

    スズキが「ソリオ/ソリオ バンディット」の仕様の一部を変更。車線逸脱抑制機能(LDP)を新たに採用したほか、パワースライドドアの予約ロック機能に、リクエストスイッチ連動機能を追加。ソリオ バンディットでは両側パワースライドドアを標準装備化した。

  • 2023.5.10 デイリーコラム 工藤 貴宏

    発売まで秒読み! 「ジムニー5ドア」のスペックが明らかに

    初披露されるや話題沸騰の「スズキ・ジムニー5ドア」がいよいよ発売まで秒読み段階にあることが判明した。すでに公表されている細かなスペックを頭にたたき込み、来るべき“その日”に備えておこうではないか。

  • 2023.5.10 試乗記 青木 禎之

    ヤマハMT-10 SP ABS(6MT)【レビュー】

    ヤマハのネイキッドスポーツである「MT」シリーズの、フラッグシップにあたる新型「MT-10」。リッタークラスの4気筒エンジンを搭載したハイエンドな一台は、圧倒的なパフォーマンスを備えながらも、同時に幅広いライダーが走りを楽しめるマシンに仕上がっていた。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。